楽天モバイルの大赤字が続く楽天の状況について、なぜ大赤字に転落したのかか、破綻のリスクはあるのかなど決算書を解説しました。今後の楽天の復活になるのか詳しく解説しています。
◆本を出版しました!
ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力 https://amzn.to/37Lg5DM
◆Line@
Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
不動産投資どうぶつ診断や、物件購入チェックツールプレゼント!
https://landing.lineml.jp/r/1654902595-7vwpExmg?lp=3JxIAg
0:00 楽天が大赤字でヤバそう
0:45 楽天の状況。事業はECと金融とモバイル
3:10 楽天モバイル事業が大赤字でほかの利益を吹き飛ばす
5:10 楽天証券の株の売却や社債の発行で資金調達をすすめる
6:43 楽天の自己資本比率が10%から5%になり、債務超過の可能性
8:00 楽天の決算の解説
9:40 楽天のキャッシュフローの状況
◆サブチャンネル「もふぼっち」更新中
https://www.youtube.com/channel/UC5PZGnAtalMFGT2SQrLT4uQ
◆おすすめの再生リスト
(再生リスト)株式投資の基礎~初心者にわかりやすく
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn9MuQtXw_lqoLpKaf-R4KxY
(再生リスト)不動産投資講座の入門
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn-vNgSjMlEz8Fdf8JA0mE83
(再生リスト)【講座】お金の授業
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn-MJ_zu3vhxu4tDgORqTQS9
(再生リスト)【講座】お金を稼ぐ方法
—SNSなど———————————-
◆YouTubeタイアップや取材はこちら
https://white-sun.co.jp/
◆Twitter
https://twitter.com/mofmof_investor
◆Voicy
https://voicy.jp/channel/2156
◆Instagram
https://www.instagram.com/mofmofinvestor/
◆Facebookページ
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Personal-Blog/551400195260427/
◆もふもふ不動産のブログ
https://mofmof-investor.com/
◆不動産投資講座のメルマガ
https://mofmof-toushi.com/p/r/JAyoEfxq
—自己紹介など————————————
もふもふ不動産とは何者なのか?自己紹介動画
https://youtu.be/9dBNcjUCgx0
もふもふ不動産 もふのプロフィール
https://mofmof-investor.com/mof/
1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続けるなか、自分でも稼げるようになりたい、会社を経営したいという思いから2014年に不動産投資を開始。これまでに5棟と戸建て2つを購入。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にYoutube開始。2019年にサラリーマンを退職。自分の法人で、不動産投資、ブログ、Youtubeで収益を得ている。
#もふもふ不動産 #経済ニュース #楽天 #楽天モバイル #株式投資 #副業 #不労所得
39 Comments
楽天モバイルの大赤字が続く楽天の状況について、なぜ大赤字に転落したのかか、破綻のリスクはあるのかなど決算書を解説しました。今後の楽天の復活になるのか詳しく解説しています。
◆本を出版しました!
ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力 https://amzn.to/37Lg5DM
◆Line@
Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
不動産投資どうぶつ診断や、物件購入チェックツールプレゼント!
https://landing.lineml.jp/r/1654902595-7vwpExmg?lp=3JxIAg
0:00 楽天が大赤字でヤバそう
0:45 楽天の状況。事業はECと金融とモバイル
3:10 楽天モバイル事業が大赤字でほかの利益を吹き飛ばす
5:10 楽天証券の株の売却や社債の発行で資金調達をすすめる
6:43 楽天の自己資本比率が10%から5%になり、債務超過の可能性
8:00 楽天の決算の解説
9:40 楽天のキャッシュフローの状況
ええやん!私、1200円くらいで楽天モバイルダメだろうと思い楽天株を全力で空売りしたら、日本郵政が提携して1300円で楽天株を買いまくったせいで1500円になり、耐えきれなくなり買い戻しして損切りした苦い思い出があります。今の株価が600円台。泣きたい。
基本は潰れないだろうけど、万が一潰れたらガーシーとかがおれの攻撃や❗️とか言いそう。
潰れなくても、おれの攻撃で楽天が潰れる寸前まで行った❗️とかいいそう。
それを信じてしまう頭の悪い人が一定数いそう。
サンクコストの概念で続ける分やめられなくなりますからね。今更撤退はないでしょうね、、
ソフトバンク参入のときは、孫正義の交渉力でiphoneの独占販売権を勝ち取るっていう離れ業がめちゃくちゃ客に効いたからな
「繋がりにくくてもiphoneでないとダメなんだ」って人たちが殺到したわけで
楽天にはそういう絶対的な売りがないのかな?
牛丼やハンバーガーですね
破綻する前にモバイル事業を売る事になるか、プラチナ帯割合が早いか。
楽天モバイル使ってま😎🤚
良かったです!
楽天銀行の最新の決算を見ると、資産に現金預け金が約4兆円ありました。
ですので楽天が自由に使える現金は5000億円ほどだと思います。
非光沢のモニターを使った方が動画上の写りが良くなると思います
え、、10年くらい赤字でも平気くらいの計画を立ててるのかと思ってた。。
数年でダメになるのか・見通し甘くないか?
いつもわかりやすく
「やばいやばい言われてるけど今すぐは破綻しないけど、このままだとやばい」
を説明してくれるのは聞いてて楽しいし理解しやくすありがたいです
三谷さん、最強プーチンに似てきた。
甘い戦略で、今後のイケイケは無理。倒産のレールに載りましたね。
ありがとうございます!
甘い戦略という面もあるけど、新規投資が失敗するほど衰退していく日本国内の需要に対して投資してくれる人はいなくなります。輸出関連企業の株価が上がっても、あまり国内投資には結びつかないので。
面白い動画ありがとうございます。
右肩下がりになりだしてから、携帯も含めて楽天経済圏に下った人間としては不安ながらもなるようにしかならないなと思いながら状況を見守っている次第です(*^_^*)
ロリタニの会社は潰れてもいいかな
楽天モバイル毎月15G使って毎月1000円(+1000ポイント払ってます)です。東急線沿いなら意外と大丈夫🙆♀️
おっさん暇なんだね
楽天の軌跡は、創業者の個人商店だったけど経営難でイオンに実質的に身売りになったダイエーを彷彿させますね
楽天モバイル使ってますが、ホントつながりません。😣
0円の時から利用してますがただじゃないと使いたくないよな~と思います。
そりゃ、顧客も減って赤字になるよな~・・・。😵
ドル建て社債10%超えてて高すぎる、ってよく見るけど10%円高に触れたらチャラだよ。150円から10%円高になると踏んでの発行だろ。想定内
問題はモバイル事業が立ちゆかなくなったら清算か売却するんだろうか?その処遇が気になる
楽天モバイルがなくなれば他の3社の株価が上がりそうですね!
銀行があるから、自己資本比率は必然的に低くなりますよ!なので、その部分を深堀りせずに自己資本比率に言及するのはナンセンスです。
SBIgrp持ってますが、ココが倒れた後どこが面倒見るかでネット証券の勢力図変わりそう、注視してます
モバイル事業はKDDIにいつか譲渡するような気がする
ホリエモンも言ってましたが、あの孫さんですら、モバイル事業をゼロから立ち上げた訳ではない。三木谷さんはどんな勝算があって、モバイル事業に参入したんでしょう。創業者とはいえ、社員の方々が気の毒です。
楽天グループは、もうだめと言っている人が多いけど1つ手を加えただけでv字回復したりして…その方法を、三木谷社長が見つけられるように願っておきましょう。
お久しぶりです♪
三木谷氏、やっちまったなぁ! 晩節を汚してしまったなぁ🎉
三木谷ちゃん、今、気が気じゃないよなぁ😂 四半期ごとに赤字が1700億円のじゃ、もうすぐ、身売りだなぁ。笑笑
楽天モバイルを1年無料で使って、その後に楽天ひかりに加入して、こっちも1年無料で使えたので個人的には楽天さんには何も文句は言えません😅
プラチナバンドをゲットして回線問題さえクリアできれば起死回生もあり得るんでしょうけど電波利権ってのは本当に闇ですねぇ…
年内破綻は無い?
今年から過去に発行した社債の償還日が次々と来ますよ。
最近大物さんが皆言うので楽天銀行の預金→全額をSBI銀行に移してしまった
楽天モバイル2年使ってますギガ無制限で速度制限もないので良いんですよね何で人気でないのかな?
楽天株は空売り
楽天のcmか凄い 必死
ポイント目当てでメインの銀行も証券口座も楽天使ってるから改悪が続くのきついなぁ、、どうにか巻き返してほしい。今更モバイル事業撤退はできないものなのか、、
もふもふさんの楽天分析ようやく見ることが出来ました。久しぶりに、もふさんチャンネル見ましたが、不明確なところは分からないときっちりおっしゃる。こういう部分が好感持てますね。
これからも陰ながら応援しております。