この冬一番の強い寒気の影響で西日本から北日本の日本海側を中心に雪が降り続くなどして各地で影響が出ています。JRなど鉄道各社では多くの路線で運転の見合わせが続いています。
1月25日午前11時50分ごろのJR大阪駅。大雪の影響でダイヤが大幅に乱れていて、戸惑う利用客の姿が多く見受けられました。
JR西日本によりますと、京都線(京都~大阪)・神戸線(大阪~姫路)・宝塚線(尼崎~新三田)・琵琶湖線(長浜~京都)などの主要な路線では、1月25日11時50分現在も運転の見合わせが続いていて、準備が整い次第再開するとしています。
1月24日の夜から降り続いた影響で、JR琵琶湖線などでは25日の朝になっても列車が立ち往生している状況が続いていました。京阪神地区を発着するサンダーバード・はるか・しらさぎ・きのさき・はしだて・まいづる・こうのとりなどの特急列車についても、一部運転をとりやめています。
一方で私鉄については、阪神電鉄は通常運転が行われています。阪急・近鉄・京阪は遅れはあるものの運転は行われています。
南海電鉄は始発から運転を見合わせていましたが、羽倉崎~和歌山市など一部の区間を再開させています。電車の乱れは25日午後以降、順次復旧する見込みで、最新の運行状況はホームページなどで確認することができます。
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #運転見合わせ #JR西日本 #京都線 #神戸線 #宝塚線 #琵琶湖線 #阪神電鉄
17 Comments
ひえ
大阪駅なのに梅田新平
省令で定められた検査が終えていない車両に、お客様は乗せれないからな・・・・
立ち往生で、行き先出してる車両のお客さんを、行き先の表示されてる場所まで送り届けないと、ややこしいことになるし、そこから整備できる区に入庫して規定距離オーバーしてる部品交換して、それからじゃないとお客様乗せられない
阪神電車強いw
神鉄も強いぞ。
頑張れ阪急
トイレは考えたくない。
JRは平常時早いけどほんとに事故と天候に弱いよね
0.5Mのせいとかありえるかも
海外線と西神・山手線も強くて草
阪神電車遅れ無しって強すぎやろwwww
当該の京都駅に向かう車両に乗車してましたが、本当にやばかったです。
極限状態で急に笑い出す人や、深刻な体調不良で倒れた女性、頻度高く鳴る非常ブザー、長時間立ちっぱなしでいるイライラから着座している他のお客に当たる人など、かなり皆参っている印象でした。
あれは紛れもなく人災です。
もう少し上層判断のやりようはあったのでは?
現場の車掌さんが本当に申し訳なさそうにしていたのが聞いていて可哀想でした。
駅に到着してすぐ、首がだらんとなっている女性が運ばれていくなど、本当に凄惨な現場でした。
JRは役に立たないです
2018年の高槻地震(大阪府北部地震)の教訓…乗客は早めに降ろして、🚶最寄り駅まで歩かせるべきですね❗
通勤で阪神利用したけど、マジで通常営業してて草生えた。
危機管理というものダイヤ優先、またその判断を誰がやるのかが相当曖昧なものになってる雪害というものはこれから毎年やってくる台風や地震と同じと考えた方が間違いない。
なんで客下ろさない?
こんなバカ電車絶対に乗らない‼️
上層部は責任取って辞めちまえ👊
能無しが👊👊👊