資源エネルギー庁によりますと、今月23日時点のレギュラーガソリンの平均価格は1リットルあたり168.1円で、前の週に比べて0.1円値下がりしました。3週ぶりの値下がりです。

 中国を中心とした新型コロナの感染拡大などで原油価格は下落していて、政府が石油元売り会社に支給している補助金は1リットルあたり14円台と大幅に縮小しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

16 Comments

  1. 意地でも税金を下げようとしない政府。これでも自民党に投票する気がしれない。
    野党もダメだけど政権交代させないことが1番日本を悪くしていると思う。

  2. ガソリン150円代 以前はめっちゃ高いって思ってたよね~ 暮らし辛いね

  3. 俺は原チャリだから0.1円の値下がりは助かる!

  4. 大丈夫、下がっても、またすぐ上がるから心配しなくても大丈夫。

  5. 値上げ10円、値下げ0.1円。言葉だけくみ取るなら値下げしました!って言うから詐欺と同じ