昨年2002年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
三谷幸喜さん原作のドラマではありますが、三谷さんは歴史書「吾妻鏡」を元に脚本を作られたと証言しています。
この歴史書や、ドラマでも大活躍した歴史上の人物について調べていくと、まるで超常現象体験のような話もたくさん登場しています!!
北条時政が、源実朝が、上総広常が遭遇した未確認生物UMA、心霊、妖怪の話などをまとめて紹介しちゃいます!!
コレを観たら、「鎌倉殿の13人」がもっと面白くなること間違いなし!!
※織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は、UMA(未確認生物)を目撃していた!!【戦国都市伝説】https://youtu.be/VpbBKqKx9A4
中沢健
ツイッター⇒https://twitter.com/nakazawatakeshi
ブログ⇒https://ameblo.jp/takeshifuroufushi/
【協力】
撮影&編集
關紅洋
https://twitter.com/agtokouchan765
OPアニメーション
エースケ
https://twitter.com/eisukedesu
サムネ協力
色部貴明
https://twitter.com/irovert
【音源】
サイト名⇒甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)
作曲者⇒甘茶(英語表記=Amacha)
URL⇒https://amachamusic.chagasi.com/
サイト名⇒効果音ラボ
URL⇒ https://soundeffect-lab.info/
サイト名⇒pixabay
URL⇒ https://pixabay.com/ja/videos/
#鎌倉殿の13人 #鎌倉殿 #中沢健 #北条時政 #源実朝 #上総介殿 #日本史 #伝説
4 Comments
止む事無き家系の方だったとは・・・知らずの事とは言え数々のご無礼、平にご容赦くださいますと幸いですがご意向とあらば腹を切る覚悟は出来ております
中沢さんがそんなに凄い家系の親戚だったとは…驚きです
それはそうと、脚本家もしているような中沢さんが「自分が観てきた大河ドラマで最高傑作」って言うほどの作品なら僕もぜひ観させてもらおうと思います
関連としては鎌倉の少し前のヌエなんかどうですか?
「鎌倉殿の13人」の登場人物たちにも、オカルトに関わる伝説とかがあったんですね~!。こうしてみるとそのころの時代は、妖怪や怪物たちがある程度繁栄できていた時代だったのかもしれません。これNHKで特集番組とかにならないかしら?。