間違いなく初代仮面ライダーファン必見!!
仮面ライダー系の動画再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLHe8i0qwK10W62-RFOAEKpH60tnQsXj5E
おしゃべり動画の再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLHe8i0qwK10XOPoEWAVfuYUG1EH-E5FjV
#仮面ライダー#シン仮面ライダー#庵野秀明#旧1号
音楽: Farewell
ミュージシャン: Ilya Truhanov
URL: https://icons8.com/music
16 Comments
やっぱり高いって思いますねw
村枝先生も庵野さんも、単にライダー好きなだけじゃなくて、「そこ再現する⁉︎」ってぐらいこだわりが凄いですからね、それはもうコアな話が聞けそうですね笑
表紙の旧1号は藤岡さんが入ってるのかな? 昭和ライダーってわりと昔から大全集あるけど、今回出るのはまだに出てない写真なんですかね…?
シン・仮面ライダーがより楽しみになってきましたね。
仮面ライダーの最初の頃は、藤岡さんが実際にスーツアクターをやっているという
何か画面の色がちょくちょく変わってるのは何なんですか?
アマゾンズフィルターがかかったように見えるのですが
お疲れ様です。
私は買います。はい。
3月にある一番くじも楽しみだけどこれが出るとなると悩む
写真集で写真1000点って聞いたことないから多分当時からのマニアくらいしか見たことないものもありそう
'`,、('∀`) '`,、私もAmazonで予約しましたよ👍スカルマンの話が見たいです。
シン・仮面ライダー公開が迫ってきた中で、このような本が出られると、欲しくなっちゃいますね。でも、シン・ウルトラマンの時のように本に限らず色んな、食品やお店のコラボや、ゲーセンプライズ等様々な商品が出るとなると、そっちも楽しみたい自分は少し手を出しづらいかなぁと感じました。
そもそも、今年の春あたりはBLACKSUNのグッズが色々届く時期で金銭的に辛いというのもあります、、、
件の表紙スチールはクランクイン初日、小河内ダムで戦闘員との乱戦シーン準備中に平山先生が個人的に収めた写真の1つで、かなり赤焼けしてたのをデジタル補正したものでしょう。
(この日だけ晴天だから分かり易い)
現場にはサイクロンも持ち込まれたものの撮影せず後日、お台場での疾走カットで破損?!
結果、ライダーが既に先回りしてる変なシーンに。
講談社の大島さんはネガポジを保管して今でも綺麗な写真を焼けますが東映や石森プロには紙焼きしか無いと思われ「初公開」や「隠し玉」は期待薄かと?
ほぼ既出しのデジタル補正写真集に8800円はちょっと…
※村枝先生、自慢のプロップコレクションは…
見せないでしょうね(笑)
庵野秀明監督責任編集の仮面ライダー資料写真集ですか!内容凄く濃そうですねぇ。私も昭和仮面ライダー凄く大好きなので欲しいですね!😄(この写真、私は「テレビマガジン特別編集」の「仮面ライダー大全集」で見た事ありますね。😐)
これは凄い分かります、特撮関係の本って意外に中古で出てこない。自分遥か昔特撮大全集とかいう分厚い本を買ったけど、そのうちの上巻は買えた、が下巻は未だに買えてない。
とにかく… 写真の内容が気になります。未公開の写真がどれくらいあるのか?高価に値する物なのか?正直、迷う…
一万二千円の本はまぁまぁでした この本だけの写真は3枚位かな ザツクリですけど!
フィギュア付きならイイですね!!😂
ポチりましたよー❤昭和ライダーファン1号が1番好きなオタクです😊
これはたまらない一冊になると
私も感じています😊✨2月24日〜26日に届くようなのでワクワクですね🥰