#三笘薫#ドリブル#スーパープレー 2022 FIFA World Cup2022 World CupFIFA World Cup 2022FIFA World Cup Qatar 2022football shukyuJapan National Football Teamworld cupWorld Cup 2022サッカーボックスサッカー日本代表スーパープレイテクニックドリブルマンデーフットボール三笘薫脱力 24 Comments まろすけ 3年 ago ドリブルが少しカカに似てませんか? Sei Rei 3年 ago ブライトン 旗手を取って三笘と同じチームにならないかなぁ けいけい 3年 ago 練習でも、あんなキレ見せてたらみんなが信頼するわな。😂 れおん1959 3年 ago ネイマールでも出来ない様なスキルを有り得ないキレでこなしてるよw T Naka 3年 ago 旗手と三笘良いですね。二人とも日本人とは思えないスピード感 ワイドヤッホー 3年 ago ワールドカップの悔しさが確実に成長させてますよね、本当に素晴らしい逸材ですよね、これからが本当に楽しみな選手🎶 紫魂 3年 ago ビック?ビッグやで。big youai38 3年 ago 音楽がうるせぇ ライスバーガー 3年 ago ケイスケホンダ笑がいかにしょぼかったかわかる 恨みチャンネル 3年 ago ペレの再来やん。ボールタッチ、緩急、ペレやん bestrongbekind 3年 ago シンプルに1vs1で勝負できて勝てるっていうのがカッコいい わかわかわかわかわかわか 3年 ago 連携うんぬんよりも、個人で突破できる能力あるから、どのクラブいっても通用しそう。 marketprice addict 3年 ago グラノード大和ハウス工業シーレックステイケイ西日本裏社会広島県警察公安警察検察庁草津病院 くるちゃん 3年 ago 音楽が無ければ登録したいんですが…。 kazu 3年 ago 2連続ダブルタッチはやばすぎる笑 初めて見たかも2連続は笑 ブラックゴメス 3年 ago 全盛期のロナウドみたいなゴール決めるよね。 dato 3年 ago 奥寺 中田 中村 香川など 欧州で活躍した選手を見てきましたが その中でも三苫は間違いなくトップクラス ドリブルでぶち抜く日本人なんて 今まで見たことない usui m 3年 ago ミトマさん、すごいな~。野球はオオタニ、サッカーはミトマで、2023年は楽しめるぞな。 黒猫うどん 3年 ago ブルーロックかよ Jason Bourne 3年 ago なぜこの子がスーパーサブだったのか tom gahi 3年 ago 凄いと思うけど、サッカー詳しくないから聞くけど、世界的にどれくらいなの? wQh95N3m 3年 ago 三笘・久保・鎌田・板倉・冨安・遠藤らが脂が乗る日本代表がどこまで行けるか今から4年後のW杯が楽しみ 福本一郎 3年 ago 50年前のサッカーでは、「どんなに凄い個人技もパスの速さには敵わない」「持ちすぎ」「個人技に溺れる」って言われた。そんな中で、浦和学園では個人技を全面に、大活躍し、高校サッカーの決勝戦に臨んだ。中学生だった私とチームメイト数人で観た。確か帝京高校と対戦だった。スローインで仲間の背中に当てたのは度肝を抜かれた。斬新だった。点の取り合いで、最終的には負けたけど、新しい時代を予感させるチームだった。 bb masa382 3年 ago アウトサイドで擦りながらフェイント入れてからの加速が日本人じゃない。アンリやエムバペ見てるよう。
福本一郎 3年 ago 50年前のサッカーでは、「どんなに凄い個人技もパスの速さには敵わない」「持ちすぎ」「個人技に溺れる」って言われた。そんな中で、浦和学園では個人技を全面に、大活躍し、高校サッカーの決勝戦に臨んだ。中学生だった私とチームメイト数人で観た。確か帝京高校と対戦だった。スローインで仲間の背中に当てたのは度肝を抜かれた。斬新だった。点の取り合いで、最終的には負けたけど、新しい時代を予感させるチームだった。
24 Comments
ドリブルが少しカカに似てませんか?
ブライトン 旗手を取って三笘と同じチームにならないかなぁ
練習でも、あんなキレ見せてたらみんなが信頼するわな。😂
ネイマールでも出来ない様なスキルを有り得ないキレでこなしてるよw
旗手と三笘良いですね。二人とも日本人とは思えないスピード感
ワールドカップの悔しさが確実に成長させてますよね、本当に素晴らしい逸材ですよね、これからが本当に楽しみな選手🎶
ビック?ビッグやで。big
音楽がうるせぇ
ケイスケホンダ笑がいかにしょぼかったかわかる
ペレの再来やん。ボールタッチ、緩急、ペレやん
シンプルに1vs1で勝負できて勝てるっていうのがカッコいい
連携うんぬんよりも、個人で突破できる能力あるから、どのクラブいっても通用しそう。
グラノード
大和ハウス工業
シーレックス
テイケイ西日本
裏社会
広島県警察
公安警察
検察庁
草津病院
音楽が無ければ登録したいんですが…。
2連続ダブルタッチはやばすぎる笑 初めて見たかも2連続は笑
全盛期のロナウドみたいなゴール決めるよね。
奥寺 中田 中村 香川など 欧州で活躍した選手を見てきましたが その中でも三苫は間違いなくトップクラス ドリブルでぶち抜く日本人なんて 今まで見たことない
ミトマさん、すごいな~。野球はオオタニ、サッカーはミトマで、2023年は楽しめるぞな。
ブルーロックかよ
なぜこの子がスーパーサブだったのか
凄いと思うけど、サッカー詳しくないから
聞くけど、世界的にどれくらいなの?
三笘・久保・鎌田・板倉・冨安・遠藤らが脂が乗る日本代表がどこまで行けるか今から4年後のW杯が楽しみ
50年前のサッカーでは、「どんなに凄い個人技もパスの速さには敵わない」「持ちすぎ」「個人技に溺れる」って言われた。そんな中で、浦和学園では個人技を全面に、大活躍し、高校サッカーの決勝戦に臨んだ。中学生だった私とチームメイト数人で観た。確か帝京高校と対戦だった。スローインで仲間の背中に当てたのは度肝を抜かれた。斬新だった。点の取り合いで、最終的には負けたけど、新しい時代を予感させるチームだった。
アウトサイドで擦りながらフェイント入れてからの加速が日本人じゃない。アンリやエムバペ見てるよう。