神奈川県剣道連盟設立70周年記念
第10回全日本選抜剣道七段選手権大会
日時:令和5年1月22日(日)
場所:鶴見大学体育館
主催:神奈川県剣道連盟
共催:剣道時代(体育とスポーツ出版社)
協力:日本剣道振興協会
後援:神奈川県、神奈川新聞社
解説:高橋健太郎
実況:渡辺正行・佐藤あかり
0:00開会式
59:57木和田大起(大 阪) ─ 橋本 桂一(埼 玉)
1:05:02松脇 伸介(東 京) ─ 古川 耕輔(大 阪)
1:09:39岩下 智久(千 葉) ─ 高橋 秀人(東 京)
1:15:55天野 聡(神奈川) ─ 内村 良一(東 京)
1:21:36中野 貴裕(京 都) ─ 古澤 伸晃(東 京)
1:27:10亀井 隼人(神奈川) ─ 網代 忠勝(兵 庫)
1:33:31松本 勝範(神奈川) ─ 笹川 哲平(佐 賀)
1:38:56友井浩一朗(大 阪) ─ 小谷 明徳(千 葉)
1:44:37木和田大起(大 阪) ─ 中野 貴裕(京 都)
1:50:43松脇 伸介(東 京) ─ 亀井 隼人(神奈川)
1:56:29岩下 智久(千 葉) ─ 松本 勝範(神奈川)
2:02:04天野 聡(神奈川) ─ 友井浩一朗(大 阪)
2:07:09橋本 桂一(埼 玉) ─ 古澤 伸晃(東 京)
2:10:45古川 耕輔(大 阪) ─ 網代 忠勝(兵 庫)
2:16:23高橋 秀人(東 京) ─ 笹川 哲平(佐 賀)
2:24:22内村 良一(東 京) ─ 小谷 明徳(千 葉)
2:30:10木和田大起(大 阪) ─ 古澤 伸晃(東 京)
2:35:33松脇 伸介(東 京) ─ 網代 忠勝(兵 庫)
2:41:48岩下 智久(千 葉) ─ 笹川 哲平(佐 賀)
2:47:33天野 聡(神奈川) ─ 小谷 明徳(千 葉)
2:53:30橋本 桂一(埼 玉) ─ 中野 貴裕(京 都)
3:00:00古川 耕輔(大 阪) ─ 亀井 隼人(神奈川)
3:06:13高橋 秀人(東 京) ─ 松本 勝範(神奈川)
3:11:58内村 良一(東 京) ─ 友井浩一朗(大 阪)
予選リーグ順位決定戦
3:25:47高橋 秀人(東 京) ─ 笹川 哲平(佐 賀)
3:29:12内村 良一(東 京) ─ 友井浩一朗(大 阪)
準々決勝
3:40:39橋本 桂一(埼 玉) ─ 友井浩一朗(大 阪)
3:44:59松脇 伸介(東 京) ─ 笹川 哲平(佐 賀)
3:51:44高橋 秀人(東 京) ─ 網代 忠勝(兵 庫)
3:57:58内村 良一(東 京) ─ 木和田大起(大 阪)
準決勝
4:03:48友井浩一朗(大 阪) ─ 松脇 伸介(東 京)
4:09:30網代 忠勝(兵 庫) ─ 内村 良一(東 京)
決勝
4:24:53友井浩一朗(大 阪) ─ 内村 良一(東 京)
#佐藤あかり,#渡辺正行,#Kendo
6 Comments
ライブを見たかったんですが、仕事中だったので今になって見ています!大 好きな剣道まっしぐらが解説してくれるからもっといいですね。
内村先生の優勝を見たかったのに。。。惜しくも準優勝。 それでも。おめでとう!
まっしぐらさんとしても、こうした素晴らしい大会を解説の先生迎えてしっかり中継しきったということは
剣道コンテンツとして、硬軟両方いけることを示し、今後の弾みになりますね。
全日本と、八段戦の中間世代の、極めた先生方の戦いをここまでリアルに伝えきっていただきありがとうございました。
リーダーさすがの司会、
あかりちゃんもいつもの感じでなく、
競技の経験者として伝えることを頑張っておりスポーツタレントとしても新境地を見せましたね。
決勝は試合そのものだけでなく、審判陣の豪華さにも目を見張るものがありました。
Was that Miyazaki Masahiro Sensei as Shimpan Shunin for the finals??
孤高の天才 友井浩一郎
努力の天才 内村良一
神様はこの両極にいる2人を高校まで同じチームにするという、なかなか粋なことをするんだよなぁ。。。