23日に召集される通常国会を前に、岸田総理が「挑戦する」と明言しているのが『異次元の少子化対策』です。実際に子育て中の方はどんなことを期待しているのでしょうか?
=子育て世代が求める“異次元”は?少子化対策=
線路沿いに構える東京・荒川区の「プラレールが走るカフェ 子鉄」。店内では新幹線や在来線の電車が走ります。
喜入友浩キャスター
「将来なにになりたい?」
4歳男児
「貨物列車」
お父さん
「トーマスになるんだよね」
鉄道模型に釘付けになる子どもたちで、賑わっていました。
いま、子どもの減少が深刻な状況です。2022年の出生数は80万人を割り込む見通しで、想定を超えるペースで少子化が進んでいるのです。
岸田文雄総理(1月4日の会見)
「異次元の少子化対策に挑戦する」
“異次元の少子化対策”と強調した岸田総理。政府に期待することを子育て世代に聞くと…
喜入キャスター
「政府に子育てにおいて“異次元のお願い”をするとしたら、どんなことをお願いしますか?」
3歳と1歳の子どもを持つ父親(30代)
「習い事って色々やりたいと言うと思うけど、そういう時にお金がないからできないとか、そういうのはちょっと避けたいので、(習い事を)2つまでだったら無償にしますとか、そういう事をやってほしい。異次元なら」
1歳の子どもを持つ父親(30代)
「児童手当を5倍とか。例えば子どもが保育園を休むと、仕事休むので、その分は補填されない。児童手当とかである程度、例えば3歳まではもうちょっと手厚くしてくれると育てやすいかなって」
1月19日、岸田総理が打ち出した「異次元の少子化対策」を検討する関係府省会議の初会合が開催されました。
小倉将信 子ども政策担当大臣
「いまだかつてない、踏み込んだ、大胆な少子化対策に関するたたき台を作ってまいりたい」
出席者からは児童手当の所得制限の撤廃などの意見が出されました。3月末までにとりまとめる方針です。
動き出した少子化対策。肝心の財源については政府関係者からはこんな本音が…
政府関係者
「4月の統一地方選の前に、財源の議論なんて絶対無理だ」
TBSスペシャルコメンテーターの星さんはこう指摘します。
TBSスペシャルコメンテーター星浩
「本格的な少子化対策をやるには、4兆円とか5兆円規模の財源が必要。その財源をひねり出すには消費税に手をつけるしかないんですけど、自民党の中では絶対、一種タブー化してますので、財源のめどがない異次元の少子化対策はあり得ないわけですので、看板倒れになりそうな気配が早くも漂ってますね」
=「少子化最大の要因は“晩婚化”」麻生副総裁=
こうした中、1月15日、自民党の麻生副総裁は少子化の問題について…
自民党 麻生太郎 副総裁
「(少子化の)一番大きな理由は、出産するときの女性の年齢が高齢化してるからです」
少子化の最大の原因は晩婚化と持論を展開。街の人は…
会社員(20代)
「昔の人の考えかなって思います」
会社員(30代)
「(今の)世の中で自分が子どもを産んで、果たしてちゃんと育てていけるかっていう不安の方が大きいのかなって思います。だから高齢化がどうとかでは絶対無いとは思う」
来週から始まる通常国会。岸田総理は少子化対策を“最重要課題”に位置づける見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
23 Comments
やってますポーズだからけっきょくなんにもできねーで終わるに決まってる
ガキ作った奴らは国に頼らず自己責任で頑張れ〜🤘
産んで育てた子供が大人になって苦しい生活してたら意味無く無い?
犯罪とかも増えそう
5兆円でなくて10兆円は必要でありませんかね。比較するのは防衛費じゃなくて国民年金。
今の若者は日本を出て海外で働く事を強く推奨します。
医療、教育費の無償化、子供手当など、これまでも、バラ撒きと言っていい子育て支援を拡充してやってきた。
しかし、過去20年間を見ても、出生数は30万人以上も激減している。
その理由は、日本経済が経済成長できず、国民が徐々に貧しくなっており、社会保険料や税金ばかりが上がり、将来の生活に希望を持てなくなっているから。
これでは、個々の国民が自衛に走り、自分一人の生活しか考えなくなるのは当たり前。
男は、結婚することが、むしろ経済的な負担ばかり増えると敬遠するようになってきているし、結婚したくても出来ないから婚姻数も減少し、子供が増えるはずもない。
日本が経済成長できないのは、日本経済が、既得権益がはびこる「社会主義国」だから。
そして、そういう社会にしてしまったのは、政官業癒着の自民党に最大の責任がある。
なので、少子化を少しでも食い止め、改善するには、元凶となる自民党の下野と解党消滅が必要不可欠だ。
価値と人間どちらが先か問題
人間に決まってるだろ!
財源は考えるとして、児童手当増額+期間延長(高校or大学卒業)が望ましいと思う。
結果そのお金が習い事、給食費、積立金などにいく事になるだろうし。
ただ、親の娯楽に消えない事を祈りたいけどね。
何気に麻生さんの発言はいつも異次元だな
まずは国立大学の無償化ですよ。可能なら全ての日本国民は無償で大学にかよえるようにすべきです。しかしながら外国人留学生に対しては現在の2倍程度の学費とするべきです。何せその方たちは日本に税金を納めません。そしてそのご先祖も納めていません。同様に扱うのは不公平です。まして技能実習生などは問題も多く必要無し。企業が責任ある負担を負わない限り認めるべきではない
少子化対策以前に大学生の奨学金返済対策が問題だ大学生短大生専門学校生は卒業と同時に一人400万円~800万円短大生専門学校生は250万円~350万円の返済が卒業と同時にのしかかる。結婚適齢期に奨学金の返済がありとても婚活処ではない。新婚家庭に格安の賃貸公営住宅を、提供するべきだ。せめて奨学金の返済を、しながら家庭も持てるようにサポートするべきだ。
お見合い結婚復活させろ。
少子化の最大原因は「ジジババがヨレヨレでも死なずに増え続けるムダ」にある。
寝たきりで何も出来ず 苦しみながら長生きするなんて真っ平だ。
私達ジジババは 人様に迷惑をかけず、ピンピンコロリで潔く天国に行こうぜ。
人間以外の動物はみんなそうしている。人間も彼らを見習おうよ。
名前だけが異次元!
異次元なのは岸田の面の皮の厚さよ。
子育て支援と少子化対策は別物。
お前が異次元に行ってろ
大阪に引っ越してくればほぼ解決しそう、塾代も月10,000円補助もらってるし。
習い事無償ねえ
本人に自覚無い毒親が子供に無償なんだから塾行けって言いそうだな
自分も無理やり行かされたしな
こいつってお金は蛇口ひねったら出てくる思ってるんか?
防衛費にしろ財源は?どこから出すんや?
少子化対策今更もぅ手遅れだろ…。
増税する前に議員のボーナスカットしろよ!何の成果も出してねぇのに図々しいんだよ!
育児休暇とか一流大手企業しか取れんし市民も言ってること税金あげんとやれん
高校までの教育費無償化
少子化対策は将来の納税者を増やすことだから別に子育て世帯優遇ではない。
なんで好きで1人で暮らしてんのに知らんガキの世話までせないかんのや