★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal

投資トラブルが発覚し、芸能活動を休止中のお笑いコンビ・TKOの木本武宏(51)が22日、都内で会見を開いた。昨年7月にトラブルが発覚して以降、約半年振りに公の場に姿を見せた木本は、駆けつけた報道陣を前に深々と頭を下げた。

木本は「ここまで遅くなってしまったこと、本当に申し訳ございません。今まで私を応援してくださったみなさま、仲間友人のみなさま、改めて本当に申し訳ございませんでした」と6秒間もの間頭を下げて謝罪。

「まず説明させていただきたいのが、ここまで記者会見を開くのが遅くなってしまった理由なんですが、騒動発覚時にいち早くお伝えしたかったのですが、詐欺の可能性があり、詳細に調査をしないとという弁護士の意見もありました。僕とは直接関わりがないが、被害にあっている人もいると判明した。その人たちから今会見するのはやめてくれと。刺激をしてより悪い状況になるのを避けたいと。僕一人の気持ちだけでは公に動くのはどうかと思い今日まで控えてきました」と説明した。

木本は、20日に報道各社に書面を寄せ、きょう23日に記者会見を行うと発表。「昨年の騒動に関しまして、ファンの皆様、関係者の皆様、全ての皆様にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。また、記者会見など皆様の前で、自身の口からご説明できておらず、今に至ることを改めてお詫び申し上げます」と謝罪していた。

続けて「関係者がいることや事件性を鑑みて弁護士含む方々からのアドバイスもいただき、すぐに会見できない状況になっておりました。昨年末ぐらいから徐々に解決してきており、ようやく皆様の前でご説明できる時期になりました」と伝えた。

木本をめぐっては、昨年7月21日に一部スポーツ紙で巨額の投資トラブルが報じられ、レギュラー番組などを休演していることが発覚。23日には所属していた松竹芸能が退社を発表し、レギュラー番組などを降板していた。

#TKO #木本武宏 #木下隆行

45 Comments

  1. 1つのネタを作るのに山ほど情報を集めて勉強して辛い思いしてようやく1つネタできた、、ってゆう芸人さんは、こんなことで騙されてないでしょ?
    なぜならば、そういう芸人さんは、自分のわからないことや、今まで知らなかったことに遭遇すると、何とかネタにならないかと掘り下げて徹底的に勉強してみるほど、ネタになりそうなことに飢えているはずなんで。

  2. 流暢に話すなあ、なんか物買っちゃいそうになる

  3. 世の中、鬼畜な人ばっかりですね。
    騙された方も悪いとは思いますが、、
    ただ、返済の目処が立って良かったです。

  4. ただの自転車操業だろう。
    FXの負けを不動産に置き替えただけ。
    不動産の五億の金が今現在いくらなのかが分からん!!
    そこを説明しないとな。
    世の中そんなに甘く無いぞ!!

  5. 一生かけて、お金は返すべき。
    辞退した人がいる?
    甘いな、木本はまたやるわ

  6. トラブルだらけの方が、芸人として味が出てきた様な。

    ペットボトル木下、FX木本の2人とバランスが取れる様に
    もう1人ツッコミいりますね。

  7. マージン貰ってないのであれば、投資に失敗しただけで、なんの責任もないのでは。
    復帰して頑張ってください。

  8. 表に出てないだけで、投資詐欺はおそらく頻発してると思う。俺も少し体験したけど、お金を直接扱う業界には、悪い奴もチラホラいる。世の中、ガチの詐欺師っているんですよ。マジで。

    金融庁に登録がないところには投資しないことをおすすめする。

  9. 木本は普通にいいやつなんだよな
    こいつクソ借金してまで返してるからね
    アホだけど男らしい
    表出て話したのも偉い
    アホだけど応援してるよ

  10. 関係者一人死んでるとは思えないぐらいの軽さ。。。こいつ騙す側やったやろ

  11. これだけ途切れることなく話されたら記者たちも、じゃあもう買うから帰らせてくださいってなっちゃうよね

  12. 木本は悪人じゃないからな。
    みんな将来は不安だし、投資で財産を増やしたいと考えるのは何も不可解ではないし。
    ただ、知識がないものに欲望からお金を注ぎ込むのはギャンブルだよ。
    そしてそのギャンブルに身銭をベットするのは自分の知識や知能の程度に無自覚だから。
    メディアに歳若い社長が登場しだした頃からこの手の勘違い野郎が激増してるが、その殆どが痛い目にあってるんだぞ。

  13. そもそも芸能界から需要があるのかが不明。

  14. FXがどこの証券会社使ってたのか気になる。
    恐らくは呑み専門のところで全てデモ画面で嘘をつかれていたのでは。

  15. 会見見てこの二人に好感を抱いたり
    応援メッセージコメントしてしまう人
    詐欺に引っかかりやすいので注意が必要です

  16. 売れっ子の時はこんなになるとは思って居なかっただろうね~人生i色々!~いい事ばかりじゃないからね〜〜