日本銀行は、金融政策で大規模緩和策の「現状維持」を決定。日経平均は大幅に上昇し、円相場も急速に円安が進んだ。

4月に任期満了となる黒田総裁。次の総裁、そして今後の金融政策はどうなるのか? 黒田総裁の会見を、日本テレビ経済部・宮島香澄委員が解説する。
(2023年1月18日放送)

#金融政策 #日本銀行 #黒田総裁 #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

20 Comments

  1. 解説委員先生!黒田路線が誤りがあるように解説されるんですが、そういう解釈がむしろ誤りだと思います。

  2. コミュニケーション能力?米国の中央銀行の役目は物価の安定と最大雇用。日本はデフレ脱却と最大雇用だな。さすが経済音痴のマスコミ見る価値などない。

  3. 雨宮氏が固辞してるって報道流れてるのが全てだろ。誰も火中の栗を拾いたくはないわな。

    てか共担オペの話は?

  4. 総理がキッシーだということが重要なポイントかもw
    総裁山口、副総裁女性は結構ありうるかも

  5. 黒田さんは何も間違ってないですよ。かなり株価を上げていただいて命の恩人です。

  6. ナチス自民党の飼い犬になりきり政府系機関や政府系ファンドに天下りして腐り切れる能力のある人じゃないとタカ派は絶対になれないよな~

  7. 黒田は安倍の被害者でもあるよなあ
    金融緩和します  景気あげますは同意してたけど
    まさか安倍がでも身内以外は景気よくなること許しません
    増税して中流家庭を下流にします。 とするとは思わんかったろ
    安倍の総1億人 下流世帯政策がなければ1年で終わって
    景気も上向けになれたろうにもう引き上げなんてできないよ

    どっちにしろ日銀はガンガン外資の空売り焼けば外資から金むしり取れて
    操作しやすくなるから今は焼くべき
    そうでないと好き勝手に日本が食い物にされる

  8. 老人しか候補にならないのなんとかしようよ

  9. 誰がなっても泥舟は沈む!
    問題は、誰と一緒に沈むかだけなのに楽しそう
    |д゚)

  10. 財務省の犬みたいな人にはなってほしくない。

  11. あのね、通貨発行もしないような国がどうやって景気回復するの⁉️
    こんな円安なんて無関係だよ。
    日本の不景気は増税の連発だよ、これしか無いんだ。だから財務省の失策によって、日本は低迷しているのは確定している。

  12. 解説委員先生!韓国人ですが、日銀副総裁の候補者の経歴を間違えておしゃるんですよね。2人の男性はそれぞれ金融庁長官、財務次官出身者でしょう。

  13. デフレ不況のままなのに金融引き締めして増税したら、大不況になるのじゃないか。意味わからん。

  14. 日銀が国債を買って金利を押さえている状況がいつまで続くかって?その気になったら無限に出来るよ。資金は無限だ。札を刷っているのは日銀だよ。ようするにコロナや戦争で生産や物流が停滞しているのにお金ジャブジャブなんだから物価が上がるの当り前。それを止めようって話だよ。この記者わかってんのか疑問

  15. まじで利上げをすすめようとする総裁はやめてくれ、企業の決算いいやん

  16. 9:57 ええ?この3人なら岡本さんで決まりじゃんか。木下さんは意図的に外したの?それとももう財務省OBで話がついて岡本さんで決まったの?

  17. 宮島解説委員のコメントに感動したあ~、凄い才女やな、日テレさんは彼女を
    大事にせなあかんで~、宮島さん、あんたに惚れたよ~