2023年01月17日 | 桃田 賢斗 vs ラスムス・ゲムケ | バドミントン インドオープン2023 | バドミントン 日本

22 Comments

  1. ロブの高度が前より低くなってるから他国の背の高い選手に早めに触られて準備できないままノータッチが多いな、、、

  2. フリーターが急に上機嫌になってて草
    このままいけばアクセルセンに勝ち越せるらしいw

  3. スディルマンでるのは奈良岡かなぁ

  4. グゴゴッと勝負かけに行くようなギアを上げる時をもう少し見たいな。なんか余裕余しながら負けている感じがする

  5. なんかポジってるファン多いけど、意味がわからん。去年からの恒例の消極的な繋ぎ玉ばっかで、ネットで勝負しない無抵抗サンドバッグやん

  6. 相変わらず海外だとパターン練習相手みたいなプレーだな。インフル関係なしに、後ろの入り遅すぎる

  7. HEADS UP MOMOTA COMEBACK STRONGER! The control plays are definitely better than last year, imo lost bcs of many unforced errors + relatively weaker offense play. It's okay, comeback stronger! Love from Malaysia.

  8. 何で桃田こんなに叩かれてるの??叩かれるべきはホキコバでは

  9. 今回の試合の感想は、本人曰くインフルエンザ後の試合だったけど体調は問題ないと言っていてでも負けてしまった。ですが事故後の試合の中では今まで以上に桃田を出せていたのかなと思います。彼は試合後にもっと練習して次の試合も頑張りますので応援よろしくお願いします。と言っていて自分はまた桃田の復活劇が見れるのかなと思いワクワクしています。桃田頑張れ

  10. 次の次の五輪決勝の男シン決勝進出した奈良岡のコーチ席に田児と桃田いたら号泣するわ

  11. まぁ今回の負けは病み上がりということで片付けましょう。

  12. 「もっと攻めるべき」と書いている人が多いですが、国内の試合と相手のレベルが違うので攻めさせてもらえないんだと思います。バドをある程度やっていたら「無理に攻めると展開が悪くなる」とか「いい体勢じゃなければコントロールが落ちるため攻めの期待値が下がる」のがわかるはずです。

  13. 久しぶりの国際戦ですし、いくらかつては世界ランク1位だったとは言え、今はまた1からのスタートと言っても過言ではないと個人的に思います。怪我に気をつけて、少しずつ調整を重ねていってほしい、本当に応援してます!!😭