近畿大学循環器内科主任教授の中澤学先生と、PeaceHealth Sacred Heart Medical Center 循環器内科不整脈部門の河田宏先生が、医学生の留学に関する疑問に答えるインタビュー動画です。
過去の動画も参考にしてください⏬
中澤学先生出演回
医局に縛られる時代は終わった… これからは医局を利用する時代だ!!
河田宏先生出演回
アメリカで循環器内科医になる方法を聞いてみた
📚チームWADAが本を出しました📚
その名も「留学医師LIVE」!!
【誰でも留学を】をテーマに留学に役立つ情報満載
是非チェックしてみてください⏬
【チームWADAとは】
海外で働く医療者と留学に興味ある医療系学生が集まって結成されたNPO団体です。海外生活の様子や海外の医療情報・留学情報を発信しています。
■興味を持ってくれた方はコチラからチャンネル登録をお願いします
http://www.youtube.com/channel/UCg_z8bKyAE2ej-oE9V01EOA?sub_confirmation=1
【代表 プロフィール】
名前:北原大翔(キタハラ ヒロト)
職業:心臓外科医
住所:アメリカ・シカゴ
経歴:2008年 慶應大学医学部を卒業
2016年 心臓外科医として渡米
趣味:映画館
女性のタイプ:笑顔が素敵な人
【視聴者の皆様へのお願い】
コメント欄に寄せられた視聴者の質問に答える動画を配信したり、ライブ放送中にチャットで届いた質問に直に答えたり、視聴者が相互的に参加できるようなチャンネルを目指しています。動画に興味をもっていただいた方はぜひコメント・チャットをよろしくお願いします。
【学生インターン募集】
医療系学部(医学、看護、薬学、歯学、獣医学、etc)あるいはその他の学部生の学生インターンを募集しています。誰でも参加可能です。インターンとして絶対にやらなくてはいけない仕事などなく、自由に企画を考えたり、インターン同士で会話を楽しんだり、ただ在籍して雰囲気を楽しむだけでもいいです。意識の高い学生の集まりというわけではなく、意識低い学生にこそ興味を持って参加してもらいたいと思っています。動画を見ていて、留学に興味がでてきた、留学には興味ないけど何かやってみたい、面白いかも、仲良くなりたい、などなど動機はなんでも構いません。興味ある人はぜひ下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
■お問い合わせフォーム
https://teamwada.net/contact/
<公式HP>
https://teamwada.net/
<Facebookページ>
https://www.facebook.com/teamwada
<Twitter>
Tweets by Team_WADA
<LinkedInページ>
https://www.linkedin.com/company/teamwada
<MedPeer Channel(医師のための動画メディア)>
https://medpeer.jp/channels/channels/33?utm_source=channel&utm_medium=cpp&utm_campaign=o8q66mcb
<本物の外科医シリーズ>
心臓移植する1日を本物の外科医が解説しました
本物の脳外科医と心臓外科医がVR手術ゲームで脳移植に挑戦しました【Surgeon Simulator ゲーム実況】
【外科医のモーニングルーティン】アメリカ心臓外科医の日常
本物の外科医がVR手術ゲームに本気で挑戦してみました【Surgeon Simulator ゲーム実況】
本物の外科医がVRゲームで初めての手術に挑戦しました【Surgeon Simulator ゲーム実況2】
45秒で何ができる?【踊ってみた】
#循環器内科
#臨床留学
#研究留学
#近畿大学
4 Comments
【タイムテーブル】
0:20 留学で研究経験は重視される?
3:48 中澤先生は研究において日米差を感じた?
5:30 河田先生はデバイスの日米差を感じた?
7:39 近大の循環器内科から留学している人は?
8:53 米国でしか学べない循環器内科領域は?
12:30 循環器内科での臨床留学のハードルは?
15:30 中澤先生の米国に残るか帰国かの選択
17:26 河田先生の内科レジデントの決断
18:42 米国での家族の話
19:54 河田先生のパッションの源
23:29 帰国した場合どのように経験が活きるか?(内科)
27:33 帰国した場合どのように経験が活きるか?(外科)
32:04 学生時代にやっておきたかった事は?(河田Dr.)
33:57 河田先生の英語勉強法は?
35:24 学生時代にやっておきたかった事は?(中澤Dr.)
38:00 近大の海外カリキュラムは?
41:16 諸刃の剣のClinical experience
43:12 米国留学でのやりがい(河田Dr.)
44:36 米国留学でのやりがい(北原Dr.)
45:29 河田先生の帰国予定は?
48:05 心外で帰国する選択は?
50:17 医局に入らない選択とは?
★書籍「留学医師LIVE」発売決定★
『留学したい医学生Toshiチャンネル』です。先生方のお話ずっと聞いていたくなるほど、非常に勉強になりました!!北原先生いつも本当にありがとうございます!!
それその人生のそれぞれのステージ…✨✨✨
皆さんの愉しい人間模様を覗かせて頂きどうもありがとうございました。
中澤先生は医療のお話をされてらっしゃる時は、前回に引き続き『唐沢寿明』だったのですが、24 辺りからちょっぴり『ジャック・バウアー』に見えてしまいました。
いつも動画拝見しております。今はカテーテル治療が増えてきてる中で、循環器外科の仕事はどのようになっているのでしょうか?自分自身外科を目指していて、循環器に興味があるのですが、今の時代、内科の方がやれることが多いのかなと考えています。お忙しいところ恐縮ですが、ご返答の程宜しくお願いします。
叔母が何度も不整脈でカテーテルをやっているのですが すぐ元にもどり
辛いらしいのですが どうしたらいいのでしょうか?