邦楽シーンの歴史に名を刻む
「藤井 風」についてまとめました。

日本のみならず海外でも名を馳せる
風様は間違いなく邦楽史に残る
アーティストの一人であり
今後も音楽活動を通して
日本と世界を繋ぐ輝く架け橋
のような存在になってくれると
確信しております!(^^♪

これからの活動も楽しみです♪

————————————————–
内容/年代/年齢/作品については
一生懸命調べておりますが
個人的なリサーチによるものであり
実際とは異なる箇所があるかもしれません!
また稀に誤字・脱字等あるかもしれません…
申し訳ありませんが、ご了承願います!
————————————————–

■藤井 風 公式オフィシャルサイト

TOP

20 Comments

  1. 私、71歳。今年になってからうしいです。とは風さんを知り。
    いいな、風さん
    ほんと、風が吹き抜けていくようなかぜさん。
    であえて奇跡。

  2. 初めまして✨

    ただただ ありがとうございます🙏

  3. ありがとうございます🙏💕
    2019年にもの凄い青年がいるとネットで知り、YouTubeでピアノをひきながら歌う風くんを発見、それからずっと応援しています👏✨💕
    デビュー曲”何なんw”を初めて聴いた時は衝撃的だったのを思い出しました🎶😍

  4. 2022年10月のドコモのCMで風さん会えました😄風さんの年表、とてもわかりやすくて感謝です。ありがとうございます😂

  5. とても分かりやすく、風君の歴史を簡略化してくださりありがとうございます🥰
    風君の事を沢山の人に知ってもらいたいので、シェアさせていただきます🙏

    LOVE ALL SEAVE ALL💖

  6. 楽しく拝見しました。風さんのカバーも大好きですが、ご自身の曲が全部良くて本当に本当にビックリです。寝そべり配信や、無観客ライブなど、パフォーマンスも独自のものがあると思います。非常に魅力的な方ですね。ずっと応援していきます!

  7. とてもよくわかりました。わたくしは多分、風さんのお母様くらいの歳なので、どのようなお方なのでしょう…?と思っておりましたので。まさに“風の時代”と言われるこの時期の、特別な、唯一無二の存在なのだと思います。

  8. 2021の紅白ではあまり自分には刺さらなかったんです。。
    誰❓くらいで。
    でもすごく話題になってたから有名な人なのかな、くらい。

    2022の紅白で、死ぬのがいいわ。
    え⁉️NHK的に大丈夫なの⁉️と心配したほど。
    でも、その紅白でのパフォーマンスで思い切りズッキュンきました。
    普段から学校教育や社会通念的に命を大事にしましょう、とか命を粗末にしたらいかん、と叫ばれる中、それぞれに死生観が問われる時代に。死ぬのがいいわ、を初めて聞いた時、ボーダーラインのないラブソングだな、と思いました。万人共通。
    この曲の「あなた」は聞く側のそれぞれにある。愛しい子供であったり、配偶者だったりパートナーだったり、普段は憎まれ口叩いて素直になれない親だったり。
    当方広島なので時折歌詞に出てくる方弁もしっくり馴染みます。
    米津玄師さんとはまたベクトルの違う二双の時代の風雲児かな、と感動しました。

  9. 風クンからしたら全くの親世代…しかも、ここ何年か最近の音楽には興味も湧かなくて昭和POPから抜け出せないままで過ごしてました…その私が突然ハマってしまって、息子より年下の風クンに夢中になってしまいました。世間ではおばさん達がこぞって騒いでいる…とか言う人もいるケド、おばさん達も…だと思います。少なくとも娘と息子は、あの人凄いよね!何で今頃気付いたの?と言う感想(笑)晩年になって、人生に花が咲いたよぅです。風クン、有難う!家族皆で応援してるよ!

  10. 私もおそらく藤井風さんのお母様世代です。いやもっも上かな💦ですが初めて曲を聴いた時に感動してしまいました。透明感のある声と温かみのある詩が心にすーっと入ってきました。3年前からピアノ始めたので優しいアレンジの楽譜見つけて弾いてみたいです♬🎹

  11. 2023年2月のアリーナツアー完遂に愛を感じました。(現在1月)

  12. 2019年で大きな転機があったと思うのですが、何がきっかけでデビューに至ったのですか?
    フェスに出演…からのラジオ…
    YouTubeからのスカウトなのか、自分で売りこんだのか
    世に出てきたキッカケは何なのかな?とずっと疑問です。

  13. 風駆け抜けるを全国にしあわせありがとう 曲聴いてると 8:00 本来の自分になれます
    😢YouTubeは世間知らずだったけどすごい 私もファイヤー🔥

  14. 「きらり」辺りから知ってる存在でしたが「grace」のMVに感動して、それからは毎日過去の動画を見て完全にハマりました😊🫶
    ピアノ、歌声、ルックス、時々見せる少年っぽさ…
    どれも魅力的ですが、何よりあの人間愛溢れる懐の深さに惹かれますね✨
    大きな会場でライブやる程有名になっても、奢ることなく変わらない人ですね。
    周りのスタッフの方々にも愛されてるのがわかります。
    これからも風さんらしく、伝えたい歌を作っていて欲しいです🥹

  15. 南インドのサイババのアシュラムにいます。夜8時、人気のないアシュラムの中で、覚えたばかりの死ぬのがいいわを口づさみ、ひとり踊る、この幸せ…
    これこそがgrace! 風君、あろがとう。67歳、女性より。