「ITR_BOXING」チャンネルにてアダム・ロペス氏が井上尚弥の事に言及しました。
その中でロペス氏は、井上の次戦は3月から4月頃と証言しました。

格闘技の気になるトピックをわかりやすくお伝えするチャンネルです。
気に入って頂けたらチャンネル登録お願いします。

#井上尚弥#クロフォード#モンスター#スペンスジュニア #パウンドフォーパウンド #ウェルター級#4団体統一 戦#リング誌#カネロ#不満 #疑問#スーパーバンタム級#バンタム級#フルトン#アフマダリエフ#バトラー#ドネア

38 Comments

  1. 別に今聞かれてもロマチェンコって言うかもしれないし

    肉と魚どっちが美味いと思うかって聞かれて肉って答えたとしても
    魚料理を褒めちゃイケナイわけじゃないでしょ

  2. ガーボンタ デービスが現役長くないって言ってたから、デービスで金儲けしてるエリー セクバックは、早く金に困ればいい。悪質な(自称)レポーターw

  3. dTVの動画にロペスが井上とのスパーリング後、やられたなと首をかしげてリングから降りる様子が映っていたような記憶がある。
    それと照らし合わせると、この動画のインタビューで言っていることと辻褄があうな。

  4. SBでは、マッチメイクが一番大変そう。井上チャンプの実力よりもプロモーターの実力が問われそう。

  5. 日本人ボクサーがロマチェンコやクロフォードと引き合いに出されて肩を並べられてるのがいかに凄いことか…こんなのはかつて例にない偉業だよ。本当に誇らしい

  6. 全盛期のロマより強かったらSフェザー級までは間違いなく無双してしまうぞ・・・

  7. 別にロマと比較する聞き方がずれているとは思わないし、今回のロペスの話も、ロマと比較して話してるわけじゃないので以前の話と矛盾はないだろ

  8. 井上より8センチも大きいアダムロペスをスパーリングパートナーに指名するのか、本当にすごいな

  9. いやそりゃ比較すればロマチェンコは凄く質の高いボクシングしてるんで、そうなると思いますけどね。
    ただ井上はロマチェンコと違ってまだ底が見えてないので、本当の彼の強みと弱みは不明だと思います。
    ていうかピンチの時にこそ井上の秘めた部分が垣間見えると思いますよ。
    例えば、エルナンデス戦はインフルエンザで無茶な減量したせいで4R辺りから動けなくなったけど、相手の得意なインファイトでKOしたり。
    ドネア1は眼窩底骨折でも11Rに実質ボディーでKO取ったし、他にもスーパーフライまでは試合中に拳を痛める事も多かったけどKOしてきたので。
    あのヤンキー上がりの父親と上手くやっているうちは問題ないと思いますけどね・・・あの親父の正しい事をひたむきにさせるやり方があってのモンスターですし。

  10. ライースアリームが、対戦を熱望しているようですね。
    無敗対決ですし、面白そうですです。

  11. 今回も同じ質問されたらロマと答える、ただそれだけのこと。で、それを気にする日本人ってなにw
    やった本人がそう言ってるんだから別にそれでよくねw

  12. いや、普通にフェザーまでで限界だと思います。本人もそこはわかってるとおもいます。 ロマチェンコとかと比べること自体が無理がある。

  13. 井上が強いのは充分承知の上で言うけど、ライト級まで行けるって思ってる人マジで思ってる?いくら井上のテクニック、スピード持ってしてもライト級まで行くとパンチ効かないと思うんだけど、フィジカルも全然違うと思うし。

  14. アダムロペスも、聞かれた事に答えただけですよね。
    ロマチェンコのボクシングは異質すぎてボクシングファンは胸躍らせていましたから、ロマチェンコとの比較は光栄であって、井上尚弥の株を下げるものでは、元々ないという、基本精神をもってみると、井上はやはりSBでも、活躍できるのかな?と期待してしまいます。

  15. アダム・ロペス⇒ペラペラと、お喋りでも「世界ランカー」ですね‼️

  16. フルトンは井上がスーパーバンタムでどんな試合をするか見るつもりなのかもね?
    で、行けると踏んだら「やはりヤツは俺の敵じゃない」って出てきそうだし、マクドネル戦みたいに転級初戦から大爆発したら「減量無理ッス、これからはフェザーでしょ」みたいな

    因みにアリームは強いよ

  17. 階級差を引き合いに逃げてるやつらは全員SBにきてモンスターと戦えよ

  18. 個人的には、アリース戦が見てみたいですね、、ホップステップジャンプじゃないけど、、そのあとフルトン? フルトンのあとは、、ネリ?
    そして、、 
    4団体統一戦!! 来年の 4月、、
    井上選手のファンとして楽しみな
    対戦を期待しておりますね。

  19. 井上選手を下げまくったほうが試合実現しやすいってコメント見てアメリカ人はやる事汚いなぁと感心しました

  20. 順当に行って、アマダリエフを下してからフルトンとの頂上決戦
    その後亀田・カシメロ・ネリの三名の内どれかと防衛戦
    んで2年以内にフェザーへ上がれるといいんだけどな

    ロマチェンコは近代ボクシングの至宝だけど
    井上はSフェザーには上がらないだろうから
    比較したところでなぁ……

  21. フルトンvsロペスの動画を見る限りロペスのパワフルさが目立ってフルトンには怖さが無い印象です…ただリーチがあるので左のリードブローが邪魔になるかも…でも井上選手が苦戦するとは思えないですね!アフマダリエフのパンチは👊危険だと思いました。

  22. まさか本当にフルトンと春に試合を交渉中とは…!!楽しみ過ぎるわ!!!!!