2022年 龍神NIPPON 傑作選「日米決戦」
◆【大熱狂の名勝負】最終セット 〜 決着 ※ノーカット【日本 vs イタリア】
◆【日中決戦】終盤の激闘 〜 決着 ※ほぼノーカット【日本 vs 中国】
◆【平均身長2mの古豪と激突】終盤の激闘 〜 決着 ※ほぼノーカット【日本 vs オランダ】
◆【超満員!3年ぶりの日本開催】終盤の激闘 〜 決着 ※ノーカット【日本 vs オーストラリア】
◆【”東京五輪ベスト8″同士の決戦】終盤の激闘 〜 決着 ※ノーカット【日本 vs カナダ】
#バレーボール #volleyball #ネーションズリーグ #VNL2022
24 Comments
なんで西田じゃないの?
西田有志、どうした??
日本の悪い部分が出てしまった感じだけど、同時に課題が見えた試合でもあるとおもう。
パリに向けて修正出来たらさらに強くなるね😁
4:05関田上手すぎる
日本はあとセッターとミドルが上手いこと世代交代できるかどうかでメダルが取れるか決まる。
西田選手だって人間さ。調子悪い時だってあるさ。
日本のにしーだ😭
1試合ごとに世界ランキングのポイントが変わるシステムになったから負けても影響が少ない上位のチームには試すようになったよね
だから西田じゃなくて宮浦なのかな
10:58(´・ω・`)
マジでいつもアメリカとやる時忖度バレーやん
リアルタイムでこの試合みてたとき思ったけどアメリカ戦はスタメンから普段とメンバー違ったから主力の温存と控えメンバーの強化を狙ったようにみえたけど、後半から主力メンバー出してきたから強引に勝ち点を取りに行ったように見えたんだけど当時見てた人どう思いましたか?負けてもチームの底上げを狙った試合だけどやってみたら勝てそうだから主力投入に見えてしまって気になったのを思い出した。
俺は宮浦のスパイクフォームの方が西田より好きだな
勿体ないミスが多いと思うからこれから爆伸びする気しかしない
この試合フルで見れるところありますか?
永露はまじでなんで全日本に召集されてるか分からんレベルで下手
小野寺その鈍重でコンパクトなフォームやめて。。器用そうにカッコつけんなよ
12:32 てかなにこれ、、準備してねえやん。
勝つ気がないなら日本代表やめーわ
ラッセルが日本にいるのかぁ
山内が起用されるのが分からんわー
まあ結局西田石川がちゃらちゃらやってるうちは、いつもの全日本男子なのでメダルはありえない。
悔しいならリーダーシップとってちゃんとチームを引っ張って欲しい
まだ子どもだよどっちも
女子は死ぬ気でその差埋めたよ。
個人のレベル卒業してマネージャーの仕事もできるようにならないと。
日本男子バレーのここ20年の課題。
エンシンとラッセルがひたすらやばかった
個人的にミドルは健太郎と豪くんがいいと思う。2人ともダイナミックでいいと見てておもしろい
やっぱり大型セッターとミドルが日本には必要だな
タスクフォーカス