ワールドカップで優勝&大会MVPを獲得し、通算1000ゴールを達成したブラジル代表の伝説・ロマーリオのヒストリー動画です。バルセロナでのスーパープレーの数々、怪物ロナウドとの最強なコンビプレー…ネイマールも憧れた、サッカー史に残る偉大なストライカー、ロマーリオは永遠です。

【おすすめ動画】
♦ガリンシャ!ブラジル史上最高のドリブラーがこの男!ペレと双璧な伝説の足技&フェイント サッカーブラジル代表【ワールドカップ】⇒https://youtu.be/TDOlyl6VuVQ

♦ジーコが世界一だったと確信できる動画!怪物ロナウドにバッジョが憧れたブラジル代表のファンタジスタ●スーパープレイ ヒールボレー スーパーゴール フリーキック【ワールドカップ】⇒https://youtu.be/7HbKt86ZIKA

0:00 オープニング
0:24 ロマーリオ ヒストリー

ASIAN KUNG-FU FOOTBALL

#ロマーリオ #ワールドカップ #ブラジル代表 #バルセロナ #サッカー伝説 #サッカースーパープレイ #サッカーゴール

45 Comments

  1. ロマーリオは永遠のアイドル。

    当時、アメリカワールドカップの試合をリアルタイムで見ていたが、試合中のロマーリオは守備を全くせず、ピッチ上を普通に歩いていた彼を見た俺は、は?となった。でもそんな中、ロマーリオは得点を決めるんだからオドロキ! べベートとの不仲も印象に残っています。

    ドーハの悲劇後のアメリカワールドカップ。スーパーロマーリオを見た私は、日本がワールドカップに出場するのはまだ早いなと思った次第です。

  2. 日本人FWが体格的にも最もお手本に出来るGOD最高過ぎる!

  3. 代表監督の奧さんと恋仲になったり、クライフにハットトリック決めたら罰金解消の要求をなし遂げたり、父ちゃんに俺を殺す気かと言われてみたり、亡くなってしまったペレにも歯を衣着せる事なく ロマちゃんの人生痛快。解説してくれたこの動画に感謝です。

  4. 自分は大のバッジョファンだったので、ロマーリオは宿敵でした。
    それにしても魅力がすごい

  5. 1994年のワールドカップ決勝で優勝したブラジル代表が印象的です ロマーリオは天才的なプレーヤーでした 今のアルゼンチン代表のメッシみたいな感じ

  6. 98年、ロマーリオに怪我がなくロナウドとの「RO-ROコンビ」が組めていれば、ブラジルはかなり高い確率で連覇を成し遂げていただろう。

  7. 手を体の側面でバタバタする走り方なのに追いつけない。猫みたいな俊敏性だった。

  8. いいですよね~。ロマーリオ。今はどうしても品行方正な選手が多いですから…まさに最高の悪童。こういう選手一人はいないと…

  9. 逆脅迫w
    誰がこんなエピソードトーク
    できるって言うのか・・・。

  10. 素晴らしい編集だと思いました。
    分かりやすく、飽きる事なく、ロマーリオの人生を聞くことができた思いです。
    しかし…冗談みたいなボールコントロールの上手さと閃きですね😌

  11. ロマーリオのシュートはトゥキックが多い。以前調べたときは3割ぐらいがトゥキックのゴールだった。
    この動画の中盤でアウトサイドのシュートと紹介されてるのも、足指の第三指と四指辺りを使ったトゥキックのシュートだろう。
    ブラジルの選手がトゥキックを多用するのはフットサルの影響に違いない。フットサルの国際試合をみるとシートモーションを読まれるからトゥキックでシュートしないとゴールが入る気しないのがわかる。
    日本人でトゥキックを多用するFWが早く出てきてほしい。

  12. タファレル、ジョルジーニョ、アウダイール、マルシオサントス、ブランコ、ドゥンガ(C)、マウロシルバ、ジーニョ、マジーニョ、ベベット、ロマーリオ、
    交代でカフー、ヴィオラ
    29年前の記憶でも詰まらずに出てくるくらいやばかったメンツ

  13. 青のバッジオと黄色のロマーリオの94年W杯は最高だった。
    とてつもなくすんごいゴールゲッターだった。

  14. 自分の親父の誘拐に対する犯人への“逆脅迫”(笑 事件解決後の親父さんの言葉もナイス(爆

  15. 結局、チームメイト達から拒否され、02年W杯に出られなくて泣いてた。遠くから見てる分には害は無いから人気があるようだが、個人的にはこんなやつは好きになれない。

  16. ブラジル人が大嫌いなマラドーナに心底認められてるのが凄い

  17. 本物の天才(超激レア)が得点に全才能を傾けるとこうなる。

  18. 12:07
    すごく控えめだな。
    ペナルティエリア外のボール捌きやドリブルに関してもロマーリオが上。
    格が違う。

  19. 大好きだった選手!!ジーコとの関係も取り上げて欲しかった。

  20. 現代フットボールは技術力より、強さ速さ高さがある選手を好んでるから
    もうロマーリオ、エジムンドみたいな選手はでてこないのかもね。

    アイディアの豊富さ、それをやれる技術、天才だな。

  21. 良い動画ですね〜。改めてロマーリオが好きになりました。ロナウドとの2トップは歴代でもベストなのではないかと個人的には思っています。ストライカーのロマーリオですが、そのロナウドに出すパスは受け手側に立ったとても優しいパスですよね。個人的には動画の最後でガットゥーソよりも凶暴な証拠が出てきたのが発見でした(笑)。

  22. わがままそうな顔、
    我の塊、
    それが魅力だなと。
    得点力も凄いがドリブルも凄すぎる。

    破天荒な発言や行動は反感持つ選手もいたかもだがそれ以上に実力がある。
    もっと代表でプレーするのを見たかったな。

  23. 1度スーパーサッカーにゲスト出演してたな。

  24. Romário era chamado de "O rei da grande área". Porque ele era letal, frio e calculista, não sentia a pressão da marcação. Infelizmente ele desistiu do Barcelona, sua carreira poderia ser ainda mais promissora do que foi. Ainda assim ele é um dos maiores ídolos brasileiros!