WRC RALLY JAPAN Day3 SS8 NUKATA #wrc #TOYOTA #RALLY #JAPAN #GAZOO #racing #ラリージャパン 2022fordG. GREENSMITHGAZOOJapankatsutamsportracingrallyS.OGIERToyotaWRCラリージャパン勝田 30 Comments ショーン羊 3年 ago 鋭角ターンはティエリーが一番速いですね。 まる父さん 3年 ago いろんな事情があるのでしょうけどヨーロッパのように 大勢のギャラリーで応援できるといいですね日本家屋の細道をぶっ飛んでいくWRCマシンも趣があります AKIRA 70's 3年 ago 海外みたいに民家に突っ込んだり畑を転がったりしないか心配になるw 758 ORCA 3年 ago ブレーキングからの曲がり具合えぐい!すっげぇ👏👏 ピリからもやし 3年 ago いい位置での観戦スポットですね。ラリーの楽しみはどのポイントで見ると楽しめるかもポイントになる N. Hiro 3年 ago 帯広の時は公道と言っても山道のほぼ閉鎖地区でしたが、普通のそこらの道路でこのスピードってのはすごすぎます!世界配信されるだから仮ナンバーはどーにかしてもらいたいものですねw うっひゃあああ 3年 ago プロのテクニックってほんと凄いゲームのWRCジェネレーションズでもこの手のカーブをこれだけ速く抜けられる人は殆どいません おとうふ 3年 ago 俺だったら右折しちゃうね! surume a 3年 ago ターンのとこラジコンか?ってくらい実車をコントロールしてるの凄い 木田伸一 3年 ago 時代の流れを痛感させられる。車の軽さ並びに剛性の高さ、電子制御によるトラクションの妙、サスペンション及びタイヤの進歩、スプリングレートの大幅な見直し等によりパワーが無い方が【車VS人間で、人間が優勢な方が】速いんですね! 泰之牧野 3年 ago 流し過ぎない所はさすがです。 K 3年 ago 一時停止違反ですね() MASA CHA 3年 ago ヘアピンいいですね Icicles 3年 ago 1:06すごい OBORODOUHU 3年 ago イニDと一緒だ!ドリフト時ってほんとにステアが逆を向いてる∑(゚Д゚)左折してる筈なのに、右にハンドル切るんだね(汗) HTNK 3年 ago 地域興しに誘致っていいよな🤔日本こうゆうところ沢山あるんだよな プライス厨尉 3年 ago 定点の方がスピードの異常さ伝わっていいね Toshitsugu Nakata 3年 ago 勝田選手のが1番ギリギリ攻めてすごいご老人はおったまげてるだろうなぁ ある意味こういう田舎地域でやれば日本の良い所もっと知ってもらえるのかな? Taka 3年 ago 普段の何気ない一般道にラリーカーが走るって、興奮しないわけがない!! 団地ともお 3年 ago MFGが現実で開催されたらこんな感じなんだろうなぁ…。面白くないわけがないからマジで実現してくれ。 ちゃんちき 3年 ago 1速から4速に上がるまでの速いこと。。 さすがだわ fujiyande08 3年 ago 地元住民の限定スポットでしょうかね?こんな所で見れるなんて最高ですね! 鳳凰院凶真 3年 ago あの建物に突っ込んだら新築してもらえるんですねわかります 石川幸男 3年 ago 俺だったらそのまま逝っちゃうね! 山木孝 3年 ago pcも撒けるね。 yellow green 3年 ago WRCドライバーはレーシングドライバーの中で1番狂っている連中で世界一のテクニックを持った頭の良い集団 おおすがさとし 3年 ago 通行止めにしていいから47都道府県でやってくれないかな。 森の民 レクサ 3年 ago これ下に落ちて家壊したらどー責任取るつもりや Amidon Yukidon 3年 ago おもしろいいいい!!!撮ってくれてありがとう🙂 ヤクルト400 3年 ago やっぱラリードライバーは頭のネジがどっか抜けてないとできない😂
N. Hiro 3年 ago 帯広の時は公道と言っても山道のほぼ閉鎖地区でしたが、普通のそこらの道路でこのスピードってのはすごすぎます!世界配信されるだから仮ナンバーはどーにかしてもらいたいものですねw
木田伸一 3年 ago 時代の流れを痛感させられる。車の軽さ並びに剛性の高さ、電子制御によるトラクションの妙、サスペンション及びタイヤの進歩、スプリングレートの大幅な見直し等によりパワーが無い方が【車VS人間で、人間が優勢な方が】速いんですね!
30 Comments
鋭角ターンはティエリーが一番速いですね。
いろんな事情があるのでしょうけど
ヨーロッパのように 大勢のギャラリーで
応援できるといいですね
日本家屋の細道をぶっ飛んでいくWRCマシンも趣があります
海外みたいに民家に突っ込んだり畑を転がったりしないか心配になるw
ブレーキングからの曲がり具合えぐい!すっげぇ👏👏
いい位置での観戦スポットですね。ラリーの楽しみはどのポイントで見ると楽しめるかもポイントになる
帯広の時は公道と言っても山道のほぼ閉鎖地区でしたが、
普通のそこらの道路でこのスピードってのはすごすぎます!
世界配信されるだから仮ナンバーはどーにかしてもらいたいものですねw
プロのテクニックってほんと凄い
ゲームのWRCジェネレーションズでもこの手のカーブをこれだけ速く抜けられる人は殆どいません
俺だったら右折しちゃうね!
ターンのとこラジコンか?ってくらい実車をコントロールしてるの凄い
時代の流れを痛感させられる。車の軽さ並びに剛性の高さ、電子制御によるトラクションの妙、サスペンション及びタイヤの進歩、スプリングレートの大幅な見直し等によりパワーが無い方が【車VS人間で、人間が優勢な方が】速いんですね!
流し過ぎない所はさすがです。
一時停止違反ですね()
ヘアピンいいですね
1:06
すごい
イニDと一緒だ!
ドリフト時ってほんとにステアが逆を向いてる∑(゚Д゚)
左折してる筈なのに、右にハンドル切るんだね(汗)
地域興しに誘致っていいよな🤔日本こうゆうところ沢山あるんだよな
定点の方がスピードの異常さ伝わっていいね
勝田選手のが1番ギリギリ攻めてすごい
ご老人はおったまげてるだろうなぁ
ある意味こういう田舎地域でやれば
日本の良い所もっと知ってもらえるのかな?
普段の何気ない一般道にラリーカーが走るって、興奮しないわけがない!!
MFGが現実で開催されたらこんな感じなんだろうなぁ…。
面白くないわけがないからマジで実現してくれ。
1速から4速に上がるまでの速いこと。。
さすがだわ
地元住民の限定スポットでしょうかね?
こんな所で見れるなんて最高ですね!
あの建物に突っ込んだら新築してもらえるんですねわかります
俺だったらそのまま逝っちゃうね!
pcも撒けるね。
WRCドライバーはレーシングドライバーの中で1番狂っている連中で世界一のテクニックを持った頭の良い集団
通行止めにしていいから47都道府県でやってくれないかな。
これ下に落ちて家壊したらどー責任取るつもりや
おもしろいいいい!!!撮ってくれてありがとう🙂
やっぱラリードライバーは頭のネジがどっか抜けてないとできない😂