日本銀行は金融政策決定会合で、現在の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。長期金利が急低下するなど市場が大きく反応する中、日銀の黒田総裁がさきほどから記者会見しています。
日銀は政策決定会合で、現在の大規模な金融緩和策を維持することを全員一致で決めました。
前回、12月の会合では、長期金利の変動幅をプラスマイナス0.25%程度からプラスマイナス0.5%程度に拡大しましたが、変更せずに維持しました。
日本銀行 黒田東彦総裁
「現在は経済をしっかりと支え、企業が賃上げができる環境を整えることが重要であり、日本銀行としては金融緩和を継続し、賃金の上昇を伴う形での物価安定の目標の持続的、安定的な実現を目指していく。長期金利の変動幅をさらに拡大する必要があるとは考えておりません」
日銀が金融緩和策の維持を決めたことに市場は大きく反応し、為替市場では一時、3円ほど円安が進みました。
また、債券市場では長期金利が急低下しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
13 Comments
金利2%上げろ
後場最高でしたありがとうございます。
でも問題を先延ばししただけやからなー
良い決定
世界の笑いもの。株価をあげたいだけだろ。ト○タを始め輸出企業に頼まれたか?アメリカが景気後退するだろうから、円を買うだろう。
良い判断だと思います。
GDPギャップがマイナスのデフレだからねぇ。今のインフレは海外由来の悪性インフレだし。
インフレ2%はディマンドプルの良性インフレが前提だしね。
ハゲタカファンドはこの数十年間、空売り仕掛ける度に日銀に吹き飛ばされて首吊りしてるのに懲りないねぇ…
本当のことは言えないしな
いつまでコノジジイ使うのか。岸田は2階と交代しろ。
物価が上がっても下がっても為替が上がっても下がっても長期金利が上がっても下がっても気圧が上がっても下がってもとにかく日銀黒田を批判したいTBS😢
賃上げが実現できたらいいですが、期待できない。
円安バイーーーーン!
賃金もいいがインフレをどう考えているのか→考えた事ない
これでまた円安か