浜松市のオートレース中に男性レーサーが転倒し、コース外に飛び出したバイクにぶつかった男性救護員が死亡しました。

33 Comments

  1. 転んだ人ではなくバイク当たった黄色い人が亡くなったのかな?転んだ人が死ぬようには見えないし

  2. モータスポーツ好きからすると内側にフェンスやバリアが全く無い事にびっくりしてます!
    コースサイドに救護員あんなに立たせてるのにこれは酷い運営。
    早く改善することを願います。

  3. あ、ぶつかった人の方が亡くなったのか💦
    ずっとバイクの人みてて起き上がってるから亡くなってないやん。て思ったら…
    ご冥福をお祈りします。

  4. というかブレーキがない乗り物でレースとか正気の沙汰じゃない。

  5. この事故は想定されていなかっただろう。スタート出遅れたのはまだしも、そこからあんな内に切れ込んだらどうなるか普通の選手なら分かる。
    下手したら複数台巻き込んで救護員全滅まである暴挙。
    酷すぎる。

  6. 安全管理の見直しを徹底的し安全かつ快適なレースが出来る環境を作らないといけないと思う。
    亡くなられた方にご冥福をおくります。

  7. 事故対応策として救護員の前に幾つか積まれたタイヤが設置されてたけど、あんなもので大丈夫かね…

  8. 競馬しか知らないけど、オートレースって救護や安全性が緩く見えるね。フェンスなかったり救急車待機してたりしないもんなの?ほかの動画で見たとき救助遅すぎてびっくりしたわ

  9. 今迄何人のレーサーが死んだか分からないね。もうこんなレース止めれば!!
    所詮 バクチで命を落とすなんて、オートレースはいらないね。

  10. まともなフェンスも無いようなところに人が立ってるのか
    信じられない話だな

  11. ちょっと監視員などの立ち位置や安全面での対策をした方がいいね。タラレバにはなるがそんなところにいなければ良かったのにが通用する規則やルールを作って、選手だけではなく、スタッフや客も含めた安全対策を講じるべき。人の死を無駄にせず、是非考え直して対策を実行してほしい

  12. 協会がバリケードや安全策を取っていないデタラメ競技。

  13. これ、意図的に狙ってるように見えるけど、ブレーキも無ければ首も振れないの?このバイク