詳しくはNPOホームページへ
https://hanamizu.jp

花粉症は大人の病気とされてきましたが、この20年で子供の花粉症が4倍にも増えました。(*)

この時期は、夏に生えるイネ科花粉のアレルギーに罹るお子さんが見受けられますが、子供は自身の症状を上手に話せないため、親御さんが花粉症なのか判断に困ることも多いようです。特に、変異型コロナウイルスが影響して子供の罹患率が増えているコロナの症状との違いがわかりにくいとの声も聞こえます。

そこでこの動画では、花粉症治療の第一人者である、日本医科大学大学院 大久保公裕教授が、子供の花粉症の特徴やコロナとの違い、治療法で気をつける点などについて、わかりやすく解説します。

(*)「鼻アレルギー診療ガイドライン2020年版」より

【目次】
1.増える子供の花粉症
2.子供は草の花粉症になりやすい
3.花粉症とコロナの見分け方
4.子供の花粉症の治療
5.免疫療法は何歳から可能?
6.子供の免疫療法はどこの診療科?
7.子供の市販薬について

WACOCA: People, Life, Style.