子供の頃、路線図見てずっと気になってた駅!!!
【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
→https://www.youtube.com/watch?v=Jh0o0jdXqEg&t=10s
②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
→https://www.youtube.com/watch?v=XJgKQ868Xxo&t=2285s
③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
→https://www.youtube.com/watch?v=M7q72iA5OrM&t=21s
一部画像引用:ウィキペディア(https://ja.wikipedia.org/)
ひろき,鉄道,東京メトロ,大手町駅
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鉄道系YouTuberの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
YouTubeチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
◆ひろき / 鉄道Channel
→https://www.youtube.com/channel/UCsZIVV29dmXPrvItQeaDKJQ
◆ひろき / 未定Channel
→https://www.youtube.com/channel/UCIfSdVqPzEPgfXSWQw81Y1A
◆ひろき / GuitarChannel
→http://youtube.com/channel/UCm0BIRGGTY0nyuojakh4wew
◆ブログ「でこぼこRailway」
→http://locallines-journey.com/
◆twitter
→https://twitter.com/guitar_journey_
◆連絡先
→hiroki2303@gmail.com
◆使用BGM◆
・鉄道唱歌:提供 ほいさっさchさん
(https://www.youtube.com/channel/UCRRmcsQ8_zt0Ye_25-Rn2Gw)
・鉄道音楽アレンジ:提供 飛練音響工業さん
(https://www.youtube.com/watch?v=5Hv1bq-LuvM&list=PLDojxb0VQTOFVbtvkJklxV-KcKzj3wLeB)
・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供 SHINICHIRAW KSG様
(https://www.youtube.com/watch?v=nhsZ8fUbegc&t=1s)
29 Comments
若い頃よく地下鉄の1日券を使って色んな路線を回りました🚇。あの頃は楽しかったです。特に大手町駅は東西線側に限ってJR東京駅への行き来ができました。1日乗車券は使ってみてとても有り難いと思いました。
初めて大手町駅行った時広すぎてビビった
おはようございます。🐯初めまして🦁メトロ路線では東西線が孤立してる感じ。
これは飯田橋駅でも言えてる事で南北線と有楽町線は隣接してるのと対照的です。
逆に半蔵門線はこの大手町駅や永田町駅(+赤坂見附駅)の中心になり副都心線
の開業や水天宮前と人形町の同一連絡開始と共に東京メトロと都営の地下鉄全路線
が乗り換えられる路線は東西線から半蔵門線に変わりました。因みに半蔵門線は
駅名の半蔵門駅以外が全て乗り換え駅になっていますね。今や中心路線ですね。
私は東西線と半蔵門線の乗り換えは大手町駅より九段下駅での利用が多いですね。
その利用の延長で半蔵門線大手町ホームから丸ノ内線や千代田線に乗り換える事も。
東西線は日本橋乗り換えの銀座線や茅場町乗り換えの日比谷線は便利なのですがね。
東西線南北線(JR)中央線 東西南北中央不敗の飯田橋もなかなか
大江戸線の遠さには辟易するけど
大手町待合せにすると中々会えない
大手町駅から東銀座駅まで歩いたことがある。
声も良いし滑舌も良いんですね。😉👍🎶応援します。
駅の地下通路から地上に出るまでにビルの中通ったり、ったりそっちもダンジョン化してますね
ラッシュ時には人の流れが片方向だけで無く両方向に歩く人が居るのが特徴ですね
今はコロナで3割くらい人が減ってますけど
確かにここで逃走中やったら面白そう
東西線は遠い。東京駅まで歩ける。
北綾瀬が直通で行ける様になった事実を今知りました。
あそこは千代田線であって千代田線でない区間と思って諦めてましたから。
地下鉄利用から20年近く遠ざかると色々激変してるんですね。
(知らない間に実家の最寄駅が地下鉄になっていたのも驚きましたが…)
一回大手町で乗り換えて2度とここでは乗り換えしないって決意した
4:48東西線直通のE231系800番台の幽霊インバーターは僕も好きです。
まあ大手町は単体駅としては最大だが、乗り換え駅という基準では永田町・赤坂見附も引けを取らない煩雑さ
お、big hand town
この東京地下鉄ナガメタラ私本当に東京に行きたい私が住んでる高知田舎本当に大嫌い😡⚡名古屋東京都会いいな
7:09 斬新な考え!
丸ノ内線⇔東西線の乗り換え通路っていつ出来たんですかね?私が知っているのは、東西線から千代田線を経由してさらに一旦改札を出ないと丸ノ内線にたどり着かなかったような。
大手町乗り換えは極力避けます
東京メトロで、7番線と8番線があるのは、ここだけだと思う
8000系!!!
学生時代はJRのみの定期で営団地下鉄の改札なしの乗り換え駆使してた
大手町乗り換えはクソ 銀座乗り換えは神
みたいなイメージが東京メトロにはぼんやりと存在する
いや、北綾瀬行きとかあんだw
7:10 確かに
乗り換えしようとしただけで謎の飲食街を通らされる駅
日本の駅は親切だから、看板見ればどこでも迷わず行けますね!
6:36 東西線なのに、北から南……
東から西じゃないんかいwってっこみたくなる笑
東西線と半蔵門線乗り換えるときに大手町乗り換えだるくて九段下乗り換えよくやる