新潟県で一番新し道の駅で車中泊してきました。
施設はとてもきれいでフードコートも充実してます。
ただ、、夜は様子が変わります。

13 Comments

  1. 黒崎を黒埼に直しといた方がいいと思いますよー 新潟市民より

  2. 私も先日越後丘陵公園に初めて行きました。
    ずっと下道で迷いながら行ったのでコスモス畑くらいしか
    見れませんでしたけど、良い所ですよね。

    車中泊お疲れ様でした。
    大変でしたね

  3. 駐車場を無料開放してしまうとこんな感じになってしまいますね。
    せっかくいい施設なのに夜は溜まり場化しそう
    キラキラマーケットみたいに駐車場は有料にした方が良さそう

    どっちにしても行ってみたい施設です☺

  4. 警察呼んだ人GJ
    いくら無料の駐車場でもバイク乗り回していい場所ではありませんからね

  5. はじめましてm(_ _)m
    ここの道の駅は割と街中で国道に面しているので若者が集まりやすいのかもしれませんね……
    でも大型車も停めれる道の駅では寝泊まりするドライバーさんも多く居るので「若気の至り」とはいえ騒ぐのはどうかと思います(^_^;)

  6. 車は停車してるからまだしも
    バイクはホント迷惑で馬鹿丸だしですよね

  7. 田舎は民度が低いのが多いですからね。
    上越市もレベルの低い馬鹿が多いです。

  8. 昔の豊パーみたいなもんですね!
    懐かしいですよね。 長岡花火館まだ行ってないなぁー!

  9. まだいったことなかったです。
    これはいかないとですね(^.^)
    車中泊できないクルマだから、寄るだけでも行こうっと。

  10. せっかくの家族で、楽しんでいたのに、車中泊でよく眠れなかったのは、残念でしたね😥若者たちも息抜きしたかったんでしょうね💦
    長岡はなび館は、新潟市からも、近いから行ってみる価値ありそうですね😄🤚

  11. 私も10月に花火シアター観て来ました。
    でも、画質は最低じゃなかったですか?
    ひと昔前のワンセグポータブルTVより酷かったです。

  12. 道の駅では、一番新しいのかな?
    まだできる前の工事中に通ったことがあり、その後、完成してからも通ったことがありましたが、中に入ったことがありません❕😅
    中は広いのかな~?
    道の駅 『ながおか花火館』 名前が素敵ですよね~‼️👍⤴️💕💕

  13. たいっっっへん参考になりました!ありがとうございます!今まさにそこにおります。そして同じような状態で、不安になって検索してこちらにたどり着きました。先に拝見しておけばよかった。移動したいと思います。そして昼間また来ます。

Exit mobile version