2023年を迎え日本でも最強の伝染性を持つと言われる新型コロナのオミクロンの変異株XBB.1.5(クラーケン)が検出され始めています。また中国は有効なワクチンの十分な接種を欠く状態でのオミクロンの急襲により感染者は9億人、死者も100万人超となるのではないかと指摘されています。日本も最近、新型コロナの死者が過去最多となっており、死因トップ10入りの可能性が高くなって来ています。このような状況の中で、日本で生活する私達一人ひとりがいかに安全無事にこの冬と春を乗り切っていけばよいのか、最新情報をもとに医師がくわしく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

★チャンネル登録をするといつでもすぐに動画をご覧いただけます。
https://www.youtube.com/c/kanwa/?sub_confirmation=1

【目次】
00:00 はじめに
01:13  最近の日本のコロナ状況
03:50 XBB.1.5について
04:53 XBB.1.5の症状
05:27 XBB.1.5の感染性
07:27 XBB.1.5はどこから来たか及び特徴
08:20 XBB.1.5の重症度・毒性
09:30 XBB.1.5にワクチンは効くか
11:38 神奈川から重要な発見
13:49 おまけ情報その1 後遺症
14:30 おまけ情報その2 脂質異常症
15:44 おまけ情報その3 超過死亡
17:53 コロナ禍を脱するための最新展望
18:34 まとめ

★本日の参考文献
→ツイッターをご覧ください

超過死亡について
→https://healthfeedback.org/what-can-explain-the-excess-mortality-in-the-u-s-and-europe-in-2022/

★動画は健康に役立つ情報としてご活用頂き、実際に体の不調がある場合は、お近くの医療機関を受診するようにお願いいたします。

①「チャンネル登録」をされると、いつでもすぐにチャンネル内の動画を見られて便利です。
②チャンネル登録をしたら横の「ベルマーク🔔」を押してベルが震えている形にするのがさらにおすすめです。毎回、最新動画の通知が自動的に届きます。とても便利です。
https://www.youtube.com/c/kanwa/?sub_confirmation=1

★サブチャンネル登録お願いいたします→https://www.youtube.com/channel/UCwCYWb0pT4K7GPXxl8qrkXw?sub_confirmation=1

★かんわいんちょーのLINEです。ぜひご登録お願いします!🙏 →https://lin.ee/u7PUQOL

◎かんわいんちょーTwitterのフォローよろしくお願い申し上げます→https://twitter.com/shuichiotsu

◎苦しみが軽くなるメルマガ →https://is.gd/o8YDEV

◎かんわいんちょーのインスタグラムです →https://www.instagram.com/shuichiotsu

★★★病気になったら早期緩和ケア外来へ★★★
全国オンラインの「どこでも緩和」対応。詳細はこちらから。健康相談・人生会議も受け付けています。→https://kanwa.tokyo/taisyoukanjya

#病気になったら早期緩和ケア外来 #全国オンラインどこでも緩和

38 Comments

  1. お待たせしました。最新のコロナ情報(XBB.1.5などについて)です。皆さんが他の動画をたくさん観て下さったおかげさまで、このテーマに再度取り組むことができました。感謝です。ぜひいいねボタン、コメント、このテーマでは特に伏してお願い申し上げる次第です。なおおまけ情報も3つ入れましたので、ぜひ最後までご覧ください。よろしくお願い申し上げます。

  2. やっと見られた~😅
    やっぱり新しいオミだったんですね😢上気道付近の炎症で済むとの情報だったので、ちょっと安心していましたけど、やっぱり危ないですね😨気を付けます😖
    先日、アルツハイマーのお薬のニュースが出ていましたが、日本で承認される予定は有るのでしょうか?

  3. 偉い先生素晴らしい。
    ワクチンを打つと害になると言う嘘を広めている政党もあるので騙されない様にしたいですね。

  4. 御無沙汰してます。多くの国民の健康維持を目的とした行動に感謝いたします。然しながら多くの国民の生命を守る事に対しては妨害行動を執る人達が多くいます。私自身も国民の生命を守る行為が国賊として扱われる現実的な問題に苦慮しています。でも、国賊として扱われる事を恐れずに国民の生命を守る行為を選択しています。  話を動画内様に変えます。 
    毒性は減衰したが感染強度が亢進したクラーケンと季節性インフルエンザの発生時期が重なりました。日本の研究成果(論文)により「新型コロナ感染症と季節性インフルエンザの併発は重症化に陥る危険性が高まる」事が解明されています。此の条件が新型コロナウィルス変異株の毒性が減衰した場合となりますのでクラーケンは条件を満たします。
    新型コロナ感染症と季節性インフルエンザの併発を確認する方法は人工呼吸器使用率とX線・CT画像診断となります。私自身も解析途中で有り現時点では断言する事は出来ません。
    蛇足。過労と不規則な食生活により心筋梗塞が発症してカテーテル手術を行いましたので、2ヶ月間ほどは休養と運動を中心とした生活を送ってきました。此の結果として想定範囲内の事象に対して解析を行い確認する事に遅延が生じました。
    今後も頑張ります。

  5. 経鼻ワクチンは中国などでも使用されているようですが、信頼できるデータが無いようですね。
    感染性が高く集団免疫も期待できない、本当に厄介なウイルスですね。
    一般的に風邪はウイルスが喉に留まるものですが、新型コロナの場合、ヒトの免疫に駆逐される前に、
    体のあちこちに感染先を見つけ増殖しているのだろう、という解説を見ました

  6. 本当にひどいですね。なぜそんなこと書く人がいるのは辛いですね。

    コロナ感染した人がいる中、検査を自分からしないとわからない状況の中、感染者が平気でどこでもいるんじゃないかと思います。

    インフルエンザも流行っているので風邪もひかない様にするしかありません。

    子供の友達も冬休みコロナになった人が2人いますし、コロナがじわじわと身近になりつつあります。

    換気や、加湿器をたいたり、
    水分とったり気をつけています。

    マスクは外でたら必ずしないとと思います。

    感染者が増加、死者が増加していて恐ろしいですが、外出はしています。

    XBB1.5は、これから切り替えられていくんでしょうね😢

    またワクチン接種券きたら接種したいと思います。

    ba5は、熱が出るかもしれないので打つなら翌日は大人しくしたいです。

  7. ありがとうございます
    国が行動制限しない中で、ピークアウトする日はくるのでしょうか?海外からもドンドン入って来てますし、、、あと二重マスクって効き目はありますでしょうか?少しでも感染予防効果があがるのならっと思っています。

  8. わかりやすい説明ありがとうございます
    医療従事者他関係者方々感謝してます

  9. 私の家族や、叔母やいとこなどが第8波で感染しましたが、皆ワクチン接種を複数回していたためか、重症化せずに回復しています。
    今、当地ではインフルエンザが猛威を振るっているので、そちらにも注意を払っています(コロナは身体を動かせましたが、インフルエンザは身動き取れない辛さでしたから感染したくないです😅)

  10. 女王不在のコメント欄です。私はあの方のコメントに魅了され学び緩和先生のコメント欄にコメントを書くようになりました。笑いばかりでなく人生の深遠に触れたコメントに魅了されました。わかりやすく書かれてますが内容は深いです。能ある鷹は爪を隠すは本当の事でしょう。今回どのようなコメントを書かれただろうかと考えます。女王ジャンヌ・ダルクさまのコメントやはり見たいです。

  11. ガンがコロナやインフルエンザなどの罹患による発熱によって消滅や縮小したということがあり得そうですが、そのような論文はないのでしょうか?

  12. ワクチン接種と…
    症状がでたらすぐに葛根湯を服用しようと思います。

  13. 金の為じゃないのはわかってます。かんわさんに正しい情報解説されて、金にならないので嫌がらせする人がいるのも、わかってますよ。

  14. 今回の変異株は、伝染性がとても高いのですね💦
    一度、コロナに罹患して、咳と痰が酷くて苦しかったので、二度とかかりたくないです😢
    マスク、手洗い、3密を避ける、を引き続き、心掛けようと思います。

    気になっていた情報でした。
    有難うございます😊

  15. 先生、こんばんは
    いつも、ありがとうございます✨

    *****
    誹謗中傷なんかに、負けないでくださいね!!
    私は、いつも、応援していますし、勉強させていただいています

    そして、私の、必要以上にあった恐怖心を、根拠に基づいた情報提供により、緩和してくれたのは、
    先生の発信してくれる動画のおかげでした

    ありがとうございます

    これからも、正しく恐れて、気持ちをしっかりさせることが大事ですね…

    *****
    飛沫といえば、職場のお手洗いでの、食後の歯磨きが、すごく恐いです

    なるべく早く食事を済ませ、歯磨きをしてる人たちが少ないうちにお手洗いを済ませ、同じ空間に居る時間を極力短縮しております

    感染の波が来ている時は、歯磨き、禁止して欲しいですね…
    ( ˊᵕˋ ;)💦

  16. 先生いつもわかりやすく説明してくださり、ありがとうございます🙏
    現役の医師からなかなかお話頂くことはないので、とても貴重だと感じております。
    また変異株が流行り始め変に怯えてしまうときもありますが、日常生活ももちろん、仕事ややらなければならないこと云々、生きていくには本当にコロナと共にの精神でないと、とてもやっていけません…💦
    基本的な手洗い、うがい、マスク、消毒…人との距離、飛沫対策、外出時の注意などなど、自己防衛になりますが地道に続けていくしかありませんね…
    そんな中先生の情報は有り難いです。いつも動画拝聴しております。
    体に気をつけて情報発信なさって下さい😃

  17. コロナの感染者数がかなり増えると、致死率が低くても死亡者数が増えるので、今はそれも問題になっていますが、
    コロナ感染者数が増えることによる医療ひっ迫も怖いですね。

    普段なら救急車がすぐに来てすぐに病院に搬送されて、その中には助かる命だったはずのものが、
    搬送先が決まるのに時間がかかることで、その人が亡くなるということが起きるかもしれないので、
    医療がひっ迫している間は特に大きな怪我、病気などしないように気を付けないといけないと思いました。

  18. クラーケンかぁ…まだこのネーミングセンスを続けるのかな?こうなったら貫き通すしかない‼
    彼の国は面子より失った信頼を回復しないと、世界の嫌われ者になっちゃうよ。
    最初から今の今迄…正に現代の狼少年。

  19. 01月26日に精密検査(超音波検査+胃カメラ検査)があるんですけど…マジにXBB .1.5 合併症や感染症が超怖いですよ😨
    死者増えてますし…🤔🙄
    11月下旬にワクチン接種5回目受け終わってます💉
    緩和医院長の動画 超勉強になります🦋
    ありがとうございます🙇‍♀️

  20. 友人がコロナ感染したと分かっていながら大好きな彼氏と夜の営みをしたのにかからず。
    家族全員(子供含む)感染しても1人だけかからず。
    もちろん看病してるので接触してます。
    こう言う人の遺伝子を研究して欲しいです。
    一度ならず二度ですし、彼氏とは超濃厚接触ですので、何か特定の遺伝子を持っているとしか思えないです。
    研究で明らかになればpandemicも終わるのに。

  21. コロナ禍で一番お世話になったのは先生です😢お陰様で未だに感染せずに過ごしてます🙏
    先生は信頼出来る資料に基いてお話されてるのに…お辛い思いをされて来たと思います😓 でも負けずに動画をあげてくださってる事には感謝しかありません🙏🙏
    本当にありがとうございます✨✨

  22. 先生が医師としての責任感からコロナについても発信しているのは誰の目にもよくわかります。ネットの誹謗中傷はそういう人もいるんだなとやり過ごすのが1番なのはそうですが、ときには憤ることも必要なのかもですね。医療逼迫について素人考えですが、若くて体力がある人であればコロナの軽症で病院受診する必要はないと思います。根本治療の特効薬があるでもなく対症療法であるなら、自己の免疫力に任せて自宅療養の方が早く回復すると感じます。コロナ感染の証明を病院に求める必要性を感じません。

  23. 3年も経って全く罹患無しで元気に過ごしてます。自分の普段の行動を変えなければ大丈夫だと思います。居酒屋だけは行かないように気をつけます。

  24. 先生の動画興味深く拝聴させて頂いています。ワクチン肯定派でも否定派でもないのですが、単純な疑問ですが、イスラエルやイギリスがワクチン推奨を止めてしまった理由は何なのでしょうか? かといって日本は推奨しています。この差について知りたいです。お時間ありましたら動画で解説お願いしたいです。<(_ _)>

  25. 世の中が風邪のような感覚を持ち始める中での4回目ワクチンに悩んでいたのですが、ワクチンは有り難いものの、情報が不足していて自己判断が難しかったんです。最近の傾向を知る事はとても役に立ちました❣大津先生、ありがとうございます。

  26. いつも、学ばせて頂いています。近頃、4回目や5回目のワクチン接種をした方で血圧異常だったり、白血球が増え免疫力低下になり入院されている方が何人かいます。持病はある方もない方もいます。絶対にワクチン接種が関係しているのかはわかりませんが、同じように体調を崩されてる方がいるという話を聞くと、ワクチン接種への不安や悩みがつきません。死亡リスクを考えたらワクチン接種は受ける方がいいようですね。先生の動画を今一度見直し検討したいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

  27. 先生いつも動画拝見しています。
    素朴な質問なのですが 最初のワクチンを2回接種してなければ 3回目の二価ワクチンが打てないのはなぜですか?ずっと気になっていました

  28. 先生、いつもありがとうございます。
    3次救急は、コロナ禍始まって以来最高の病床逼迫に見舞われております。
    新しい株の事や、治療薬については医療従事者でも情報をアップデートする機会がありません。先生の動画は、本当に有難いです。
    8月に4回目接種をした私は、5回目を考慮する時期に来てしまいました。先生の動画を観て、接種について前向きに検討しようと思います。

  29. 前から言われてるビタミンD濃度を上げることは感染予防、重症化予防に効果的ですか?

  30. 先生は真面目なので嫌われますね(笑)。役に立っています。いつもご苦労様です。

  31. お疲れ様です。
    お忙しい中、いつも有難うございます。
    先生の配信感謝しております。

  32. わかりやすくありがとうごさいます。コロナほんとうにどうにか終わってほしい

  33. 配信ありがとうございます。今年の冬はインフルエンザとの同時流行もありますね。マスクをしていると、特に疲れのたまる夕方は、息苦しいですが、マスクの効果で風邪をひかないこの数年です。

  34. コロナ騒ぎが始まって、周りが次々と感染から、ロックダウンに引き篭もりでも感染が止まらない状況下、空気感染?一体何?感染しても息が止まるまで救急車は呼べない、病院も行ってはいけない、そうこうしている間に知り合いの感染者や犠牲者が続出で大変不安な初期でした、
    その後、YouTubeで先生を知り、戸惑っていたワクチンも
    接種する決心ができまして、
    在英ながらもいまだに無感染。
    とーっても感謝してます❣️
    コロナ禍を乗り切れ、今生きているのは先生のお陰だと、
    大袈裟ではなく本当に感謝しかありません😊ありがとうございます😊

  35. XBB.1.5の最新情報をチェックしていてこの動画に辿り着きました。現場でもお忙しい中での動画配信と情報提供をありがとうございます。12月にワクチン5回接種を済ませ自分ができる範囲の健康管理(睡眠・食事・運動・手洗い・うがい)を継続しております。先生もお身体に気をつけてください。次の最新情報を期待しております。

  36. 情報ありがとうございます。
    昨年テレビでお医者さんが、今のところワクチンは3回打てばじゅうぶんです。この頻度で4回5回打っていいのかどうか。とおっしゃられていて、私も娘にも4回打たせていたので、ゾッとしました。
    今年また打たないといけなくなるのはあると思いますが。とおっしゃられていました。
    どう考えればいいのでしょうか?