政府が、年金などの公金受け取りのために自治体が把握している「銀行口座」と「マイナンバー」をひも付けしようとする、新たな策を打ち出そうとしていることが分かりました。一定期間内に「拒否」をしなければ「同意」とみなされ、自動的にひも付けされていくということで、懸念の声も上がっています。政府の狙いや“ひも付け”の対象などについて解説します。
■マイナンバーと自治体把握の銀行口座“自動的”ひも付け? 対象は…
有働由美子キャスター
「『マイナンバーと銀行口座のひも付け』について、政府が新たな策を打ち出そうとしていることが分かりました。年金や児童手当、生活保護などの公金を受け取るために自治体がすでに把握している口座と、マイナンバーをひも付けようというのです。そして、これらの人たちの口座について、もし一定期間内に『拒否』をしなければ『同意』とみなされ、自動的にひも付けされていくということです」
「こうした動きに対し、SNSでは『黙っていたら銀行口座を登録されるのか』あるいは『口座番号がマイナンバーの情報から漏れないか心配』といった声も上がっているのですが、大丈夫なのでしょうか…」
小栗泉・日本テレビ解説委員
「たしかに不安な気持ちは分かる気もするのですが、対象となるのは、児童手当などの受け取りのために、すでに自治体に口座番号を伝えている人たちだけです。それから、ひも付けるのは給付金を振り込むための口座なので、“残高までの把握はしない”ということです」
有働キャスター
「そもそも、なぜ、国として口座のひも付けを進めていきたいのでしょうか」
小栗委員
「コロナ禍が始まった2020年に10万円の『特別定額給付金』を配布した時、事務作業に手間取り、給付までに時間がかかった人たちもいました。こうした反省から、政府としてはマイナンバーと口座をひも付けることで、公金の支給をスムーズにしていきたいという狙いがあります」
■“抵抗感”ある人も… 専門家「慎重に進めるべき」
有働キャスター
「“拒否をしない限り、自動的にひも付けされる”ことに対して、抵抗感がある人もいますよね」
小栗委員
「そうですよね。その点について、マイナンバー制度に詳しい武蔵大学の庄司昌彦教授は、『“勝手に登録された”という印象を与えると、制度への不信感につながる。慎重に進めるべき』だと指摘しています」
有働キャスター
「廣瀬さんは、これについてどう思いますか?」
廣瀬俊朗・元ラグビー日本代表キャプテン(「news zero」パートナー)
「不正受給の防止や、私たちが公金を受け取る手間などを考えると、ひも付けはいいなと思いました。ただ、“自動的にひも付け”するということであれば、なぜやるのか、どうやってやるのかということを改めてきちんと説明してほしいですね」
有働キャスター
「公的給付金をスムーズに届けるためということですが、その部分を誤解のないように、しっかりと伝えてほしいと思います」
(2023年1月12日放送「news zero」より)
#マイナンバー #銀行口座 #ひも付け #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
26 Comments
国が国民の財布を握るのは流石におかしくないか?
こういうのはどんどん進めて業務効率化に繋げてほしいです。
他人事みたいに仰ってましたが誤解のないようにしっかり伝えるのはメディア側の仕事では?
『プライバシー製の高い情報は記録しない』云々言うPR動画(スパイファミリーコラボ)、デジタル庁が流してませんでしたっけね。どうせ日本省庁のセキュリティなんぞガバガバなんだから、サーバーへ不正接続したい人がその気に成りゃ出来ちゃうんでしょ?だったら『紐づけ』=『(サーバー上の)記録情報も見える』と、捉らえるべきじゃないんですかね?でなければ、なんでわざわざ『不正に情報を読み出そうとすると壊れる仕組み』とか言う、007やドクロベェもびっくりな機能を付ける必要が有る?
ITを知らない奴が
またムチャな提案する。
だからいらない
ナンマイダーカード
ほらほら、始まった🗯
徐々にだよ😤徐々に‼️
今の政府は国民のためにやる事はない。コメンテーターもダメダメ💢
特別給付なんてほぼしないくせに国民から金を取る事だけは全力
でも、マイナンバーカードで政治資金管理するとは絶対言わないよね
意思を表示しなければ強制というのは流石におかしい。紐付けしたい人だけが申請すればよいだけ。
テレビは御用学者や御用コメンテーターだらけ。まるで国民の認識がおかしいというような表現で誘導する悪質さ。情報が流出したとしても国は責任を取る気など最初からありませんからね。
コロナの時に給付金の支払いが遅いと文句をつけてた奴は当然賛成だよな。
国の財政がとか将来世代へのツケがとかあれこれ理由付けて最初から給付金やる気無かったやん
こじ付けでしょ。まぁ自国通貨建ての借金とかあれは借金ではなく通貨発行の記録とかは長くなるから置いといて、口座登録しても給付金やらんでしょ自民党は麻生とか鈴木財務相が否定的なんだから
そもそも1回給付金してデータ手元にあるんだから既にスムーズに給付できるでしょう
これこそ皆嫌いな社会主義化だし中国や北朝鮮みたいな国にしてるじゃん
国民は怒った方が良いよ
そんな事より宗教団体から税を取れ💢税納めなくていいからやりたい放題だろ💢
共産国家にどんどん進んでいることを理解しないといけない。
勝手にはダメだな
どのみち行政に登録してある口座番号は既に知られているけど露骨なんですよね
ほんとにひもずけしてスムーズにできるかが問題、そのうちデータが盗まれたり紛失したり❗その責任は誰がとるのかですね😃
宜しくない事が起きそう
なかこく、姦国「ストローちゅうちゅう、うめー❗」(ToT)
強引すぎるだろ
そんな無茶苦茶なやり方で紐付けするのには他に理由が有るに決まってる、
公金振り込むなら年金と一緒にすればいいだけでマイナと紐付けする必要有る?
ベーシックインカムでいいやん。
月に15万くらい
トンデモナイ
小泉・竹中のスガ政権 竹中改革 DIGITAL庁入居した ~ ソフトバンク本社・カンコクLINE同時期買収
中韓北へマイナンが流出確実 & 河野談話ムスコ太郎「ふせいかくじつ選挙投票」にも利用しようゼ
China IT監視社会 =自公が「便利だー洗脳」率先してバイコク金儲け確信犯。華僑MAFIA犯罪にあっても政府も警察もタブーしらんぷりだろう
あほか
大賛成!!
やっぱりまだ作れないなぁ
もう少し様子見よう
大体紐つけたところでさアラフォーの独身者には給付金なんか来ねぇじゃん、いっつも対象外でしょ
所得倍増どころか更に手取り減る方向だし、
DBの全王様に政治家消してもらいたいわ、ビルス様に議事堂ごと破壊でもいいけど
口座一個登録するごとにマイナポイント10万ぐらいくれなきゃ
預貯金のある人から税金取る作戦。
壷軍団どうなった?