露地野菜栽培。米ぬか、土中ボカシ、カルスNC-R 【夜7時〜夜10時】農業、家庭菜園向けをメインに毎日配信。たまにVlogも。 【朝7時〜10時】不定期に配信します。 【日曜】視聴者さまの菜園や市民農園巡り、shorts動画になります。 毎日投稿、継続中です♡ 【塚原農園のInstagram】 https://instagram.com/tsukahara_farm Instagram 障害家庭菜園米ぬか野菜づくり 44 Comments sirokun 3年 ago お父さんは働き者でがんばり屋さんあずちゃんは、明るくて、元気☀️👶は可愛いくて、オメメパッチリとっても、癒されます~野菜も大きくて、イキイキしてるし幸せな家族を観て、こちらもホッコリ🤗塚原さん、いつも素敵な動画⤴️有り難うございます。 加藤政市 3年 ago 今日の動画、素晴らしい内容でした。野菜の価格少し値上がりしてきましたか。 寺島由加里 3年 ago 塚原さん、こんばんは😊どの野菜もほんと立派な野菜ですね😂今日はアズちゃんと一緒だから、塚原さんの声も弾んでますよ。😊赤ちゃん、元気にすくすく育ってますね。お目目がパッチリでイケメン君ですねー❤塚原さん、アズちゃん、お疲れ様でした。 マーリー 3年 ago tane💖届きましたー。ありがとうございます😊 amam juju 3年 ago 観てるだけであー楽しい☺️数日間落ち葉と糠を入れてフカフカにした所に、次の休みカルス入れます。夏野菜が楽しみすぎる。ネギもやってみまーす。あー想像するだけで楽しいです。 みんみん 3年 ago こんばんは お疲れ様です。米ぬかはすごい効果がありますね。たくさんの米ぬかをどこで手に入れたらいいのか分かりません。明日、いろいろあたってみようと思います。アズちゃんさんが畑に出ているので驚きました。無理しないでくださいね。 慈 森 3年 ago 久しぶりにコメントします。お二人の作業を楽しんで拝見いたしました。また、末っ子ちゃんの映像に癒されました。うちは高校生と中学生なので懐かしかったです♥️先日大量収穫できた三浦大根で、切干大根にしました。寒さと乾燥で、天日3日で上がりました。塚原さんの大根なら刻みがいがありそうでーす😃今日も動画をありがとうございました。 白樺健太 3年 ago やはり化学肥料を使うより有機肥料に重きを置いた方が良い結果ですね。今は雪が被っているから何もできませんが、雪解けが終わり凍土がなくなる5月から早くやりたい(笑)ヤキモキしますが仕方がないです。お疲れ様でした。ありがとうございます。 yasuko k. 3年 ago こんばんは😊アズちゃん、久しぶりの作業動画お疲れさまです。塚原さんの声も弾んで楽しそうですね^_^蒼くん大きくなりましたね。お目々バッチリ、とっても可愛いですね😍💕おとなしく寝てくれてとてもお利口さんですね😊 米糠での野菜作り、立派な野菜ばかりですごいですね。収穫していても楽しくなりそうですね😊米糠は使い方が難しいと思い敬遠していましたか、我が家もこれからは米糠をどんどん使っていきたいと思います。 12:30 Tokihiko Yamazoe 3年 ago 寒い中の作業ご苦労様です。赤ちゃんの寝ている姿が、可愛いく、心が癒されます。💕久しぶりのアズちゃんと塚原さんとの、動画を見させて頂き嬉しく思います。 松田ひろみ 3年 ago いつも寒い中お仕事本当にお疲れ様です。今日は赤ちゃんが見られて楽しかったです。赤ちゃんめちゃくちゃかわいいですね。お二人で作業されているのがとてもほっこりします。 柴尾正博 3年 ago 微生物のエサと微生物の力は凄いですね~!ビックリしました。塚原さんの考えと心が畑の土に反映されているのだと気づかされました。糸状菌が露出するほどに活性化している畑を目指し、自分も励もうと思いました。いつも参考になる動画のアップ有難うございます。 しんちゃん 3年 ago 今晩はお久しぶりにアズちゃん様菜園デビュー 又三男ちゃんも畑デビューでございましたお姿に、ほんのり致しました。 有り難うございました🙂しっかりなさったお顔可愛さの、あまり画面越しに初めましていない、いないばぁ~と、発してました。 どのお野菜も上出来で御座いますね~🙆 今日の動画配信園長様のお喜びお声が心に、お伝わり致しましたわ~お疲れさまでございます🐈⬛🐾 ファブリック 3年 ago すべてが素敵すぎる😭 たにし 3年 ago 園長こんばんは。お疲れ様です。久々のASMRかと思ったら、家族愛満載の農家のホームビデオでした笑猫ちゃんもアズちゃんも赤ちゃんもみんな幸せ。園長の幸せオーラに包まれた最高の動画でした。これは今年もいい年になること間違いなしですね! emiko amano 3年 ago 今年は、米ぬか、カルス等を使ってみたいと思っています。動画で実際がみられるので、とても参考になります。寒い中での作業は、大変ですけど、作物の出来が良いと疲れがとびますね。🍅 ケンケン 3年 ago とって〜も温かい動画です‼️あずちゃん、赤ちゃんの元気な様子💕穏やかな日の自然の姿立派に育ってる野菜何より塚原さんの農業に取り組む想いが伝わって来ました😊ありがとうございます❤ ナナ マイ コロ 3年 ago 塚原さんの声で赤ちゃんも泣き止む。奥さんにも優しい。幸せですね。農業は大変家庭菜園でも。心折れる事もあるかもしれませんけど頑張って❣️米糠かなり良さそうですね。 佐々木ミチエ 3年 ago アズちゃん子育て大変ですが、塚原さんと畑仕事されている姿は微笑ましく癒されました😊赤ちゃん泣いていたのに塚原さんの声で泣き止んで可愛い笑顔になりました🥰😍😘普段からパパされてるのですねー素敵な投稿ありがとうございます(๑・̑◡・̑๑) 青葉 3年 ago 何時もお疲れ様です。お一人で黙々と作業されているのも良いですがやはりあずちゃんとお二人作業良いですね👌赤ちゃん大きくなられて可愛い良い子さんですね。ただトラックで締切ネンネは脱水など気をつけて下さいね〜今日もお疲れ様でした。 寿子 3年 ago おはようございます😊赤ちゃん可愛いです~(* ´ ▽ ` *)ネコちゃんも可愛い🎵園長さんは格好いいです(≧∇≦)b re ru 3年 ago おはようございます。今年は白菜の花がすでに来てしまい。期待出来ません。何ででしょう寒くなるのが早かったので慌てて穴あきビニールトンネルをかけたのが、逆に悪かった。ガッカリです。塚原さん、綺麗な大きな野菜ばかりで羨ましいです。 映子 辺見 3年 ago お疲れさまです。立派な作物を収穫しているお二人の姿は素敵ですね🎵赤ちゃんも凄く可愛いわ~💕気温差大きいと体調も崩しやすいので皆様ご注意下さい。 Tora Sima 3年 ago 自然農法に、目覚めた塚原さんやたら、肥料も高くなり農家も費用対効果もうすれてるし、利益が、でることなら頑張ってほしい。☃️ねぎも、ぬかだけで、育ててますが、非常に成育が、いいですよ。せっせと、精米機のご自由にというぬかを、もらってきては、空いてる場所に、まいといたりしてます。 yossy 3年 ago 米ぬかと微生物資材の素晴らしさにびっくりです。私も家庭菜園に使ってみます。 mimiyunho 3年 ago お疲れ様です久しぶりに可愛いアズちゃんと赤ちゃんみれて嬉しいです❤米糠栽培、お野菜が甘くて立派ですね👍 Mako Mako 3年 ago 塚原さん アズちゃん おはようございます。そちらはやり寒いですね。そんな氷🧊がはっててるんですね。寒い中、収穫作業お疲れ様です。💚赤ちゃんも一緒にそんな側ですやすや安心して寝て、健やかな成長本当に可愛い事ですね。✨💚🎶元気なアズちゃんの姿に、お久しぶりのお二人の会話いいですね。✨🎶どの野菜たちが米糠などの微生物のお陰で元気に育っていますね。塚原さんの野菜に会える人は幸せですね。✨うちの家庭菜園の野菜たちにもそう接していきたいです。🎶✨今日も楽しい動画ありがとうございました。🙏🎶✨ タカスカズノリ 3年 ago 収穫作業お疲れ様です。キャベツに大根はいいもので、大根も瑞々しくて美味しそう!白菜も大きいですね!野菜は色々、土づくりで変わるから面白いので、やめられないですね! みゆりん 3年 ago 奥様、赤ちゃん、猫ちゃんオールスターの嬉しい動画でした❤😆園長さんの話し方がすごく好きで尊敬しています 奥様へも同じ話し方で感動しました😳💕💕私も園長さんを見習いたいと思います! 珈琲牛乳 3年 ago 参考にさせていただき家庭菜園を始めました。いつも丁寧な情報と説明有り難うございます。画面テロップに何月何日の動画がか入れて頂けるとどの時期に行えばよいのか分かりやすいです。ぜひご検討お願いいまします。🙇♀️ ひろ 3年 ago 昨日、とうもろこし🌽となす🍆のタネが届きました。本当に有難う御座いました。父が亡くなってから家庭菜園を受け継ぎ6年が経ちますが、塚原さんのYouTubeを見て、野菜づくりを勉強させて頂き、やっと人様に上げられるぐらいの野菜を作れるようになりました。届いたタネを春先に蒔いて、頑張って育てます。🌱これからも動画楽しみにしています。本当にありがとうございました。🙇 木村琉太 3年 ago にんじん餅おすすめです mana oji 3年 ago わ~ん!塚原さんが米ぬかのメリットばっか宣伝するから春作用の米ぬか手に入らなくなっちゃいましたよ〜(泣) …ってな冗談(?)はさておき、 しゃがんで収穫されてるシーンがありましたが、膝をついたほうが断然作業が楽ですよ。クッション付きの農作業用膝パッドがホームセンターなどにあります。一度試してみられては。腰は突然やっちゃいますからねぇ… rin rin 3年 ago 種届きました!ありがとうございます(*^^*)💕私も米糠で土作りして育ててみようと思います\(^^)/ 浅利加津子 3年 ago こんにちは👋久しぶりにあずちゃんと一緒の収穫姿を見れて、今日はほっこり❣️しました。赤ちゃん👶も塚原農園YouTubeデビュー😊パパの声にニッコリ笑って、お話可愛い~🥰 あずちゃん、風邪ひかないようにね。秋田は今週は暖かくて菜園に残してある白菜など少し収穫して見ました。来週からはまた、寒くなるみたいです。早く春来ないかなぁ~🤗 おりづる 3年 ago 塚原さんこんにちは、きょうは寒い日ですねテレビで動画見させていただきました。子供さん大きくなりましたね!アズちゃんの手慣れた作業 働く姿にジーンときました。風邪ひかない様頑張ってくださいね٩(^‿^)۶ Yoshizawaやあち 3年 ago 可愛いですね 杉浦秀子 3年 ago アズちゃん久々に見ました。すっかり落ち着かれた様子そして可愛い赤ちゃん👶久々の園長先生との掛け合い楽しかったです 鈴木清 3年 ago 玉ねぎトンネル栽培のその後、水やりなど、アップをお願いします。私もマネてトンネル栽培中です。よろしくお願いします。 きゃんでぃ きゃんでぃ 3年 ago 塚原さんの動画はいつも映画を観ているような気持ちになります。ドキュメンタリー映画で映画デビューするときっと大人気でしょうね。日本の農業の素晴らしさを教えて下さって有り難うございます。 シャンブル 3年 ago 赤ちゃん可愛い〜 taka rie 3年 ago 産後なのにアズちゃんお疲れさまです。あかちゃん、可愛い! Y T 3年 ago 野菜の美しさに目が釘付けです塚原さんの野菜への愛情がひしひしと感じられて、幸せな気持ちになります❤ hd ymd 3年 ago 米ぬかはどのように畑に入れたのですか。 生のまままいたのですか。 その方法を教えてください。
sirokun 3年 ago お父さんは働き者でがんばり屋さんあずちゃんは、明るくて、元気☀️👶は可愛いくて、オメメパッチリとっても、癒されます~野菜も大きくて、イキイキしてるし幸せな家族を観て、こちらもホッコリ🤗塚原さん、いつも素敵な動画⤴️有り難うございます。
寺島由加里 3年 ago 塚原さん、こんばんは😊どの野菜もほんと立派な野菜ですね😂今日はアズちゃんと一緒だから、塚原さんの声も弾んでますよ。😊赤ちゃん、元気にすくすく育ってますね。お目目がパッチリでイケメン君ですねー❤塚原さん、アズちゃん、お疲れ様でした。
amam juju 3年 ago 観てるだけであー楽しい☺️数日間落ち葉と糠を入れてフカフカにした所に、次の休みカルス入れます。夏野菜が楽しみすぎる。ネギもやってみまーす。あー想像するだけで楽しいです。
みんみん 3年 ago こんばんは お疲れ様です。米ぬかはすごい効果がありますね。たくさんの米ぬかをどこで手に入れたらいいのか分かりません。明日、いろいろあたってみようと思います。アズちゃんさんが畑に出ているので驚きました。無理しないでくださいね。
慈 森 3年 ago 久しぶりにコメントします。お二人の作業を楽しんで拝見いたしました。また、末っ子ちゃんの映像に癒されました。うちは高校生と中学生なので懐かしかったです♥️先日大量収穫できた三浦大根で、切干大根にしました。寒さと乾燥で、天日3日で上がりました。塚原さんの大根なら刻みがいがありそうでーす😃今日も動画をありがとうございました。
白樺健太 3年 ago やはり化学肥料を使うより有機肥料に重きを置いた方が良い結果ですね。今は雪が被っているから何もできませんが、雪解けが終わり凍土がなくなる5月から早くやりたい(笑)ヤキモキしますが仕方がないです。お疲れ様でした。ありがとうございます。
yasuko k. 3年 ago こんばんは😊アズちゃん、久しぶりの作業動画お疲れさまです。塚原さんの声も弾んで楽しそうですね^_^蒼くん大きくなりましたね。お目々バッチリ、とっても可愛いですね😍💕おとなしく寝てくれてとてもお利口さんですね😊 米糠での野菜作り、立派な野菜ばかりですごいですね。収穫していても楽しくなりそうですね😊米糠は使い方が難しいと思い敬遠していましたか、我が家もこれからは米糠をどんどん使っていきたいと思います。 12:30
柴尾正博 3年 ago 微生物のエサと微生物の力は凄いですね~!ビックリしました。塚原さんの考えと心が畑の土に反映されているのだと気づかされました。糸状菌が露出するほどに活性化している畑を目指し、自分も励もうと思いました。いつも参考になる動画のアップ有難うございます。
しんちゃん 3年 ago 今晩はお久しぶりにアズちゃん様菜園デビュー 又三男ちゃんも畑デビューでございましたお姿に、ほんのり致しました。 有り難うございました🙂しっかりなさったお顔可愛さの、あまり画面越しに初めましていない、いないばぁ~と、発してました。 どのお野菜も上出来で御座いますね~🙆 今日の動画配信園長様のお喜びお声が心に、お伝わり致しましたわ~お疲れさまでございます🐈⬛🐾
たにし 3年 ago 園長こんばんは。お疲れ様です。久々のASMRかと思ったら、家族愛満載の農家のホームビデオでした笑猫ちゃんもアズちゃんも赤ちゃんもみんな幸せ。園長の幸せオーラに包まれた最高の動画でした。これは今年もいい年になること間違いなしですね!
emiko amano 3年 ago 今年は、米ぬか、カルス等を使ってみたいと思っています。動画で実際がみられるので、とても参考になります。寒い中での作業は、大変ですけど、作物の出来が良いと疲れがとびますね。🍅
佐々木ミチエ 3年 ago アズちゃん子育て大変ですが、塚原さんと畑仕事されている姿は微笑ましく癒されました😊赤ちゃん泣いていたのに塚原さんの声で泣き止んで可愛い笑顔になりました🥰😍😘普段からパパされてるのですねー素敵な投稿ありがとうございます(๑・̑◡・̑๑)
青葉 3年 ago 何時もお疲れ様です。お一人で黙々と作業されているのも良いですがやはりあずちゃんとお二人作業良いですね👌赤ちゃん大きくなられて可愛い良い子さんですね。ただトラックで締切ネンネは脱水など気をつけて下さいね〜今日もお疲れ様でした。
re ru 3年 ago おはようございます。今年は白菜の花がすでに来てしまい。期待出来ません。何ででしょう寒くなるのが早かったので慌てて穴あきビニールトンネルをかけたのが、逆に悪かった。ガッカリです。塚原さん、綺麗な大きな野菜ばかりで羨ましいです。
Tora Sima 3年 ago 自然農法に、目覚めた塚原さんやたら、肥料も高くなり農家も費用対効果もうすれてるし、利益が、でることなら頑張ってほしい。☃️ねぎも、ぬかだけで、育ててますが、非常に成育が、いいですよ。せっせと、精米機のご自由にというぬかを、もらってきては、空いてる場所に、まいといたりしてます。
Mako Mako 3年 ago 塚原さん アズちゃん おはようございます。そちらはやり寒いですね。そんな氷🧊がはっててるんですね。寒い中、収穫作業お疲れ様です。💚赤ちゃんも一緒にそんな側ですやすや安心して寝て、健やかな成長本当に可愛い事ですね。✨💚🎶元気なアズちゃんの姿に、お久しぶりのお二人の会話いいですね。✨🎶どの野菜たちが米糠などの微生物のお陰で元気に育っていますね。塚原さんの野菜に会える人は幸せですね。✨うちの家庭菜園の野菜たちにもそう接していきたいです。🎶✨今日も楽しい動画ありがとうございました。🙏🎶✨
みゆりん 3年 ago 奥様、赤ちゃん、猫ちゃんオールスターの嬉しい動画でした❤😆園長さんの話し方がすごく好きで尊敬しています 奥様へも同じ話し方で感動しました😳💕💕私も園長さんを見習いたいと思います!
珈琲牛乳 3年 ago 参考にさせていただき家庭菜園を始めました。いつも丁寧な情報と説明有り難うございます。画面テロップに何月何日の動画がか入れて頂けるとどの時期に行えばよいのか分かりやすいです。ぜひご検討お願いいまします。🙇♀️
ひろ 3年 ago 昨日、とうもろこし🌽となす🍆のタネが届きました。本当に有難う御座いました。父が亡くなってから家庭菜園を受け継ぎ6年が経ちますが、塚原さんのYouTubeを見て、野菜づくりを勉強させて頂き、やっと人様に上げられるぐらいの野菜を作れるようになりました。届いたタネを春先に蒔いて、頑張って育てます。🌱これからも動画楽しみにしています。本当にありがとうございました。🙇
mana oji 3年 ago わ~ん!塚原さんが米ぬかのメリットばっか宣伝するから春作用の米ぬか手に入らなくなっちゃいましたよ〜(泣) …ってな冗談(?)はさておき、 しゃがんで収穫されてるシーンがありましたが、膝をついたほうが断然作業が楽ですよ。クッション付きの農作業用膝パッドがホームセンターなどにあります。一度試してみられては。腰は突然やっちゃいますからねぇ…
浅利加津子 3年 ago こんにちは👋久しぶりにあずちゃんと一緒の収穫姿を見れて、今日はほっこり❣️しました。赤ちゃん👶も塚原農園YouTubeデビュー😊パパの声にニッコリ笑って、お話可愛い~🥰 あずちゃん、風邪ひかないようにね。秋田は今週は暖かくて菜園に残してある白菜など少し収穫して見ました。来週からはまた、寒くなるみたいです。早く春来ないかなぁ~🤗
おりづる 3年 ago 塚原さんこんにちは、きょうは寒い日ですねテレビで動画見させていただきました。子供さん大きくなりましたね!アズちゃんの手慣れた作業 働く姿にジーンときました。風邪ひかない様頑張ってくださいね٩(^‿^)۶
きゃんでぃ きゃんでぃ 3年 ago 塚原さんの動画はいつも映画を観ているような気持ちになります。ドキュメンタリー映画で映画デビューするときっと大人気でしょうね。日本の農業の素晴らしさを教えて下さって有り難うございます。
44 Comments
お父さんは働き者でがんばり屋さん
あずちゃんは、明るくて、元気☀️
👶は可愛いくて、オメメパッチリ
とっても、癒されます~
野菜も大きくて、イキイキしてるし
幸せな家族を観て、こちらもホッコリ🤗
塚原さん、いつも素敵な動画⤴️
有り難うございます。
今日の動画、素晴らしい内容でした。野菜の価格少し値上がりしてきましたか。
塚原さん、こんばんは😊どの野菜もほんと立派な野菜ですね😂
今日はアズちゃんと一緒だから、塚原さんの声も弾んでますよ。😊赤ちゃん、元気にすくすく育ってますね。お目目がパッチリでイケメン君ですねー❤塚原さん、アズちゃん、お疲れ様でした。
tane💖届きましたー。ありがとうございます😊
観てるだけであー楽しい☺️
数日間落ち葉と糠を入れてフカフカにした所に、次の休みカルス入れます。
夏野菜が楽しみすぎる。
ネギもやってみまーす。
あー想像するだけで楽しいです。
こんばんは お疲れ様です。米ぬかはすごい効果がありますね。たくさんの米ぬかをどこで手に入れたらいいのか分かりません。明日、いろいろあたってみようと思います。
アズちゃんさんが畑に出ているので驚きました。無理しないでくださいね。
久しぶりにコメントします。
お二人の作業を楽しんで拝見いたしました。また、末っ子ちゃんの映像に癒されました。うちは高校生と中学生なので懐かしかったです♥️
先日大量収穫できた三浦大根で、切干大根にしました。寒さと乾燥で、天日3日で上がりました。
塚原さんの大根なら刻みがいがありそうでーす😃
今日も動画をありがとうございました。
やはり化学肥料を使うより有機肥料に重きを置いた方が良い結果ですね。
今は雪が被っているから何もできませんが、雪解けが終わり凍土がなくなる5月から早くやりたい(笑)ヤキモキしますが仕方がないです。お疲れ様でした。ありがとうございます。
こんばんは😊
アズちゃん、久しぶりの作業動画お疲れさまです。塚原さんの声も弾んで楽しそうですね^_^
蒼くん大きくなりましたね。お目々バッチリ、とっても可愛いですね😍💕おとなしく寝てくれてとてもお利口さんですね😊
米糠での野菜作り、立派な野菜ばかりですごいですね。収穫していても楽しくなりそうですね😊
米糠は使い方が難しいと思い敬遠していましたか、我が家もこれからは米糠をどんどん使っていきたいと思います。 12:30
寒い中の作業ご苦労様です。赤ちゃんの寝ている姿が、可愛いく、心が癒されます。💕久しぶりのアズちゃんと塚原さんとの、動画を見させて頂き嬉しく思います。
いつも寒い中お仕事本当にお疲れ様です。
今日は赤ちゃんが見られて楽しかったです。赤ちゃんめちゃくちゃかわいいですね。お二人で作業されているのがとてもほっこりします。
微生物のエサと微生物の力は凄いですね~!ビックリしました。塚原さんの考えと心が畑の土に反映されているのだと気づかされました。糸状菌が露出するほどに活性化している畑を目指し、自分も励もうと思いました。いつも参考になる動画のアップ有難うございます。
今晩は
お久しぶりにアズちゃん様菜園デビュー
又三男ちゃんも畑デビューでございましたお姿に、ほんのり致しました。
有り難うございました🙂
しっかりなさったお顔
可愛さの、あまり
画面越しに
初めまして
いない、いないばぁ~
と、発してました。
どのお野菜も上出来で御座いますね~🙆
今日の動画配信
園長様のお喜びお声が心に、お伝わり致しましたわ~
お疲れさまで
ございます🐈⬛🐾
すべてが素敵すぎる😭
園長こんばんは。お疲れ様です。
久々のASMRかと思ったら、家族愛満載の農家のホームビデオでした笑
猫ちゃんもアズちゃんも赤ちゃんもみんな幸せ。園長の幸せオーラに包まれた最高の動画でした。これは今年もいい年になること間違いなしですね!
今年は、米ぬか、カルス等を使ってみたいと思っています。動画で実際がみられるので、とても参考になります。寒い中での作業は、大変ですけど、作物の出来が良いと疲れがとびますね。🍅
とって〜も温かい動画です‼️あずちゃん、赤ちゃんの元気な様子💕
穏やかな日の自然の姿
立派に育ってる野菜
何より塚原さんの農業に取り組む想いが伝わって来ました😊
ありがとうございます❤
塚原さんの声で赤ちゃんも泣き止む。
奥さんにも優しい。幸せですね。農業は大変家庭菜園でも。心折れる事もあるかもしれませんけど頑張って❣️
米糠かなり良さそうですね。
アズちゃん子育て大変ですが、塚原さんと畑仕事されている姿は微笑ましく癒されました😊
赤ちゃん泣いていたのに塚原さんの声で泣き止んで可愛い笑顔になりました🥰😍😘普段からパパされてるのですねー
素敵な投稿ありがとうございます(๑・̑◡・̑๑)
何時もお疲れ様です。
お一人で黙々と作業されているのも良いですがやはりあずちゃんとお二人作業良いですね👌
赤ちゃん大きくなられて可愛い良い子さんですね。
ただトラックで締切ネンネは脱水など気をつけて下さいね〜
今日もお疲れ様でした。
おはようございます😊
赤ちゃん可愛いです~(* ´ ▽ ` *)
ネコちゃんも可愛い🎵
園長さんは格好いいです(≧∇≦)b
おはようございます。
今年は白菜の花がすでに来てしまい。
期待出来ません。
何ででしょう
寒くなるのが早かったので
慌てて穴あきビニールトンネルをかけたのが、
逆に悪かった。
ガッカリです。
塚原さん、綺麗な大きな野菜ばかりで
羨ましいです。
お疲れさまです。
立派な作物を収穫しているお二人の姿は素敵ですね🎵
赤ちゃんも凄く可愛いわ~💕
気温差大きいと体調も崩しやすいので皆様ご注意下さい。
自然農法に、目覚めた塚原さん
やたら、肥料も高くなり農家も費用対効果もうすれてるし、利益が、でることなら頑張ってほしい。☃️
ねぎも、ぬかだけで、育ててますが、非常に成育が、いいですよ。
せっせと、精米機のご自由にというぬかを、もらってきては、空いてる場所に、まいといたりしてます。
米ぬかと微生物資材の素晴らしさにびっくりです。私も家庭菜園に使ってみます。
お疲れ様です
久しぶりに可愛いアズちゃんと赤ちゃんみれて嬉しいです❤
米糠栽培、お野菜が甘くて立派ですね👍
塚原さん アズちゃん おはようございます。
そちらはやり寒いですね。そんな氷🧊がはっててるんですね。
寒い中、収穫作業お疲れ様です。💚
赤ちゃんも一緒にそんな側ですやすや安心して寝て、健やかな成長本当に可愛い事ですね。✨💚🎶
元気なアズちゃんの姿に、お久しぶりのお二人の会話いいですね。✨🎶
どの野菜たちが米糠などの微生物のお陰で元気に育っていますね。
塚原さんの野菜に会える人は幸せですね。✨
うちの家庭菜園の野菜たちにもそう接していきたいです。🎶✨
今日も楽しい動画ありがとうございました。🙏🎶✨
収穫作業お疲れ様です。
キャベツに大根はいいもので、大根も瑞々しくて美味しそう!
白菜も大きいですね!
野菜は色々、土づくりで変わるから面白いので、やめられないですね!
奥様、赤ちゃん、猫ちゃんオールスターの嬉しい動画でした❤😆園長さんの話し方がすごく好きで尊敬しています 奥様へも同じ話し方で感動しました😳💕💕私も園長さんを見習いたいと思います!
参考にさせていただき家庭菜園を始めました。いつも丁寧な情報と説明有り難うございます。画面テロップに何月何日の動画がか入れて頂けるとどの時期に行えばよいのか分かりやすいです。ぜひご検討お願いいまします。🙇♀️
昨日、とうもろこし🌽となす🍆のタネが届きました。本当に有難う御座いました。
父が亡くなってから家庭菜園を受け継ぎ6年が経ちますが、塚原さんのYouTubeを見て、野菜づくりを勉強させて頂き、やっと人様に上げられるぐらいの野菜を作れるようになりました。届いたタネを春先に蒔いて、頑張って育てます。🌱
これからも動画楽しみにしています。
本当にありがとうございました。🙇
にんじん餅おすすめです
わ~ん!塚原さんが米ぬかのメリットばっか宣伝するから春作用の米ぬか手に入らなくなっちゃいましたよ〜(泣)
…ってな冗談(?)はさておき、
しゃがんで収穫されてるシーンがありましたが、膝をついたほうが断然作業が楽ですよ。クッション付きの農作業用膝パッドがホームセンターなどにあります。一度試してみられては。腰は突然やっちゃいますからねぇ…
種届きました!ありがとうございます(*^^*)💕私も米糠で土作りして育ててみようと思います\(^^)/
こんにちは👋
久しぶりにあずちゃんと一緒の収穫姿を見れて、今日はほっこり❣️しました。
赤ちゃん👶も塚原農園YouTubeデビュー😊パパの声にニッコリ笑って、お話可愛い~🥰 あずちゃん、風邪ひかないようにね。秋田は今週は暖かくて菜園に残してある白菜など少し収穫して見ました。来週からはまた、寒くなるみたいです。早く春来ないかなぁ~🤗
塚原さんこんにちは、きょうは寒い日ですね
テレビで動画見させていただきました。子供さん大きくなりましたね!アズちゃんの手慣れた作業 働く姿
にジーンときました。風邪ひかない様頑張ってくださいね٩(^‿^)۶
可愛いですね
アズちゃん久々に見ました。すっかり落ち着かれた様子そして可愛い赤ちゃん👶久々の園長先生との掛け合い楽しかったです
玉ねぎトンネル栽培のその後、水やりなど、アップをお願いします。私もマネてトンネル栽培中です。よろしくお願いします。
塚原さんの動画はいつも映画を観ているような気持ちになります。ドキュメンタリー映画で映画デビューするときっと大人気でしょうね。
日本の農業の素晴らしさを教えて下さって有り難うございます。
赤ちゃん可愛い〜
産後なのにアズちゃんお疲れさまです。あかちゃん、可愛い!
野菜の美しさに目が釘付けです
塚原さんの野菜への愛情がひしひしと感じられて、幸せな気持ちになります❤
米ぬかはどのように畑に入れたのですか。 生のまままいたのですか。 その方法を教えてください。