東京世田谷区の「上野毛」を中心とした不動産をご紹介しています。
I intorduce luxury area,Setagaya-Ku,in Tokyo,Japan. Sightseeing of usual life in Japan.
【撮影機材】アクションカメラ DJI Pocket 2 → https://a.r10.to/huAJKv

この季節、外を歩くときは日焼け止めスプレーをしましょう!
おすすめ商品「サンカット プロテクト UV スプレー 60g」↓
https://a.r10.to/hRGYTV

〇 twitter「お宅コレクション」

14 Comments

  1. はじめまして。最近面白くて拝見させて頂いております。今回は、かみのげ !良いところでござーますこと。ご立派な門構えだこと。

  2. 番犬ちゃんがしっかり番犬してましたね😂最後のワンちゃん可愛い。
    創業者の家がさすが、すごいですね😮

  3. 井ノ原さんは事務所の社長じゃなくて、関連子会社の社長です…

  4. 藤岡弘さんのイメージとして「武道」なので、和風のご自宅だと勝手に思ってました。

  5. 後藤財閥はすごい。田都 東横 大井で後藤トライアングルとか よんでました。
    美空ひばりさんと小林旭さんが住んでらした家も二子玉への、下り坂にあったはずです。まだあるのかな?

  6. 閑静な高級住宅街って感じで、通行人も少なく、落ち着いて生活できそうですね✨
    藤岡弘さんて、子供たちみんな美形なんですよね☺

  7. 二十代の新婚時代に社宅があり住んていました!働いていたので駅までは遠いしスーパーはないしとても不便でした~朝は黒塗りの運転手付きの車が待機している御宅が多かったです!庶民には住みづらい所でしたね~

  8. 上野毛来たなら国際興業創業者の5000坪とも言われる豪邸見てほしかった・・・。

  9. 上野毛の駅、そのもの、も紹介して欲しかった。設計は安藤忠雄で、道路をまたいだ屋根があって、区だか都だかに許可を得て建築したらしいです。
    その屋根の真ん中が丸く穴が空いてて、重量軽減と日差しを得るためで。。。その屋根の意味は、バス停で乗る人が待ってる時に、雨に濡れないためです。
    東急電鉄の創業者の五島が威信をかけて、安藤忠雄に設計を依頼した、らしいです。。。