皆さん、いつもご視聴ありがとうございます。

2023年1月9日 地震は1回

釧路で震度1 M3.6 深90km

Twitterアカウント作りました。
雲画像など、こちらに載せて頂けると助かります。

みんなのニュース3
https://www.youtube.com/channel/UCvj2eUt1S2CAKo_b1eIEdqQ

メンバーシップを作りました。
ご協力お願いします。m(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCVqh4QpfEmRuVufvIEK7DiA/join

レッサーの弟の嫁ジロー チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMtS5Fp-Lvivchm-tJJB8GA/videos

#地震#みんなのニュース#福島

36 Comments

  1. レッサー先生お疲れ様です!今日もありがとうございます!2日連続でM7クラスの地震ですか…かなりやばいねすよね。さらに世界各国で大きな地震が出ている上で日本では35Hほど有感地震が止まっていますよね。帰宅した時に空を見ると、断層のような雲と空でびしっ!と別れている以上な雲を見つけました。最近はオレンジ色も多く、日本での有感地震が長時間止まっているし、昨日のバヌアツ、今日のインドネシア、何かおかしい気がしますよね。日本も大地震に警戒が必要ですね。最近はクジラの打ち上げが多発しているので、世界各国の地震に加え、日本もこれから大地震が来るかもしれないので、備蓄をしっかり買い溜めておきます。南海トラフ巨大地震のシュミレーション動画なども参考にしてみようかなと思います。これからは今までよりも要注意ですよね!気を抜けたいと思います!

  2. 米買いました 水 味噌 塩 おむすび出来れば生き延びれますとか………石油ストーブも用意しました

  3. また通信障害ですアプリが応答しませんが二度です重いです。
    新宿区内です。また地震が止まってます。バヌアツとインドネシアでM7二度ですからヤバイですね。

  4. 1/10 14:24 バヌアツ M5.7 深さ109.853km。バヌアツでは1/9に4.7〜5.0の地震が3回、1/8 M7.2がありました。  岸田首相は当分日本にいませんね。(9日)=日本時間 午前】0時4分、欧州3カ国とカナダ、米国歴訪のため、政府専用機でフランスに向け出発。 (9日)=現地時間  午前】政府専用機でフランス・パリのオルリ空港。

  5. 熊本からです
    夕方なんで西の空が
    夕日で赤いのは、
    普通ですけど、
    東の空が不気味な
    赤さです

  6. お疲れ様です! 2日連続で、海外のマグニチュード7クラスの、地震が起きてしまいましたね…。ここ2~3日、ずっと、追伸障害が続いていて、大きな地震が起きるかな…と、びびっています。今朝方、宇都宮上空に、アバラ雲が発生していて、帯状の雲、3本出ていました。

  7. いつもに増して丁寧な解説、ありがとうございます!
    レッサーさんの危機感が伝わって来ます。
    家族にも注意喚起しました。
    何処も無事に済みますように。

  8. 今晩はです!今の所地震2回ですねぇ!ニューギニアで7.6の地震ありましたね!今年入ってすぐですねぇ(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)怖いな!

  9. バヌアツの地震が起きてから、毎日見るようにしています。
    今日はミネラルウォーターとカップ麺、レトルトご飯を買ってきました。

  10. 注意喚起ありがとうございます。
    連続M7以上の地震は、不気味です。
    日本周辺のプレートも刺激されそうで心配です。
    記事からですが、昨年のトンガ火山噴火で記録的な雷発生、6時間で約40万回‼️とんでもないエネルギーを溜め込んでいるように思います。
    3年前から防災対策として石油ストーブに入れ替えました。
    停電をした時、若干ですが、ストーブの灯りが電気がわりにもなります。
    上にアルミホイルを敷いたら、食べ物も焼く事ができます。アルミホイルの鍋焼きも準備しました。小さな事でも参考、お役にたてればと思います。

  11. レッサー先生、いつも有難うございます。
    2018年9 月6日胆振東部地震は、前日に台風21号が通過してパン・カップ麺・懐中電灯・ラジオなど用意していたのでブラックアウトしても慌てずに済みました。3日間停電しましたが水道とガスが生きていたので本当に助かりました。日頃からの備えの大切さを身に染みて感じました。今は寒さ対策が一番の課題と思っていて、カセットガスの暖房機の購入を検討しています。

  12. 本日お昼頃からWi-Fiがぷつぅんぷつん…久しぶりでドキッとしました。今もたまぁにぷつんとなります。
    先程、硫黄臭もありました。

  13. バヌアツ、インドネシア地震。さらに鯨🐳の出現、鰡大量死。いよいよですかね。滅茶苦茶怖いです😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

  14. 連日のM7クラスの地震と、32時間の後また19時間時針が止まっていました。本当にいよいよ来そうで怖いですね。

  15. お疲れ様です。今夜の月はもう見ましたか???赤い月で夕焼けも紫がかって綺麗でした。地震と関係ないことを願ってます

  16. レッサーさん、動画アップお疲れ様です。後付けになりますが、会津のスキー場から日曜日に帰りました。確かに白い虹が出ていました。帰ってから、動画見て福島と会津にも地震があったんですね。寒い時にもっと、寒いエリアへ行くので当分予定を控えます。スキー場の周りは温泉が出ているので、今の時期は特に危ないですね。

    毎日、鹿児島で鯛が、東京湾は太刀魚も大漁だったり、大阪湾にマッコウクジラが迷い込むなど魚の異常現象が出ています。1月17日は阪神淡路大震災があった日なので警戒ですね。

    レッサーさんが言われている寒さ対策、もっと増やさないと駄目ですね。この前、カセットボンベのブタンガスは0℃以下になると気化しないことを知りました。使い捨てカイロもっと買いに行きます。お米も買っておくべきなんですね。

    中国の大量買いで風邪薬の販売数量制限の発表がでたり、コロナにインフルも猛威を振るいそうだし、今年の前半は大変だぁ。

  17. 1月8日のお昼事ですが鳩が集団で大騒ぎしていた。早めにコメントすれば良かった。これも注意です。クジラも危険を察知しています。

  18. いつもいろんな地震情報をありがとうございます。アメリカのサイキックジョセフティティルさんのインドネシアで地震予言があたりましたね。次は日本なのか?ジュディヘブンリーさんや他のサイキックの皆さんもよく似た予言をしています。ただアラスカやカリフォルニアやアメリカのその他の州等に地震が来るようですが、被害は出るが、それほど大きな被害にならないと予言している人もいます。センター試験ももうすぐですが、そういう時に限って、よく地震等の自然災害が来て大混乱を引き起こします。受験生の皆さんは、万全の備えで試験に臨んで下さい。

  19. お疲れ様です、クジラのニュース可愛くて和んでしまいました🤭だけど地震前兆もありえそうですね、今週後半には4月並みの暖かさと出ていますね。最近カラスが全くいません不気味です。

  20. 大阪の道頓堀川では、絶滅危惧種のニホンウナギが見つかったそうです。今年は、ウサギ年なのにウナギ年になるかと心配しています。淀川のクジラもだいぶ弱り、救出は困難と聞きます。

  21. バヌアツとインドネシアでM7以上はヤバいですね。北に上がってきているのが気になるので、要注意ですね。さらに、淀川にクジラが出てきたり、名古屋の河川にボラが出てきたり、動物の異常行動も同じく警戒ですね

  22. 毎日配信ありがとうございます😊以前よりも地震を意識して、少しずつ備蓄をするようにしています。

  23. 先生今晩は。ダイオウイカとリュウグウノツカイの節は、有難う御座いました。今回は、関東大震災を経験した、慶應生まれの死んだ私の爺さんから聞かされた話をひとつ。大正時代の夏と言えば、気温は今と違い、大体27℃位だったみたいでした。大震災当日は、経験した事の無い暑さだったと聞きました。40℃超え?とかいってました。今週末に19℃と言う予報見て、嫌な予感するのは、私だけでしょうか。

  24. 兵庫でも浅いとこにダイオウイカが泳いでたみたいで…深海での変化、怖いですね。
    はやり、日本海側、関西地区が危ないのでしょうか?

  25. お疲れさまです。ついに一週間以内に南海トラフが発生する確率が77%とニュースになりました。関東も震度2くらいが毎日のように起きてますね、クジラも記憶がよみがえります。
    食料や身の周りをきをつけていますが、自然の力には恐怖しかありません。((( ;゚Д゚)))

  26. Yahooニュースで見たのですが 南海トラフの東西どちらかでM8クラスが起これば もう片方でも起こる確率は
    3年以内に4.3%〜96%
    らしいです(東北 東京 京都大学のチームの発表)

  27. いつも分かりやすい情報ありがとうございます。大学教授の発表で、いよいよかと身構えてしまいます。青森県の岩木山麓にある温泉郷で、源泉の温度が急激に下がり、湯量も減っているとの事、気になりますね

  28. 現在 1月11日 夜中1時20分 気付いたら地面が ヴーと鳴いてます 長いです
    怒っているのか 泣いているのか 解りませんが 不気味に鳴いてます
    大きく聴こえるわけでは無いが ヴー と長いです 寝れるかな〜 また寝不足かも

  29. ご苦労様です🐇
    インドネシアもとても多いですね。
    日本も今年は怖いですよね😟

  30. 新潟村上市で大量のフグの死骸が上がりましたよ!
    山形村上あたり、また地震起きるんでしょうか?