話題のバンドアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。
作中で主人公が使用している「Gibson Les Paul Custom」や「YAMAHA Pacifica」が楽器屋さんで爆売れ中らしい!?
「けいおん!」以来とも言えるこのブーム、楽器屋店員はどう捉えている!?
チャンネル登録もぜひぜひお願いします!!
※当チャンネルの動画中での発言にはスタッフ個人の見解も含まれることがあります。何かを決めつけたり、保証するものではありません。ご了承ください。
観てくださっている方々、いつも寛大なお気持ちでのコメントありがとうございますm(_ _)m 励みになります!
楽器のことでなにか「わからない」「相談したい」などございましたら、お気軽にお問い合わせください!
・チャット
https://tcgakki.channel.io/lounge
・メール
https://tcgakki.com/pages/contact
Tel:03-5386-4560
TC楽器公式LINE開始!!
お得なクーポンの配布やここでしかみられない情報多数!無料かんたん買取査定もできますよ〜!
↓↓↓
https://lin.ee/aWH9f16
ビデオ通話でリモート接客もできます!
https://tcgakki.com/pages/staff
[NEW!!] TikTok開設しました!!フォローお願いします!YouTubeにも載せていない様々なショート動画を発信!
↓↓↓
https://www.tiktok.com/@tcgakki?lang=ja-JP&is_copy_url=1&is_from_webapp=v1
Twitterもよろしくお願いします!
TC楽器 1Fエレキギター&エフェクター
Tweets by tcgakki01
TC楽器ベースコーナー@TC楽器2F
Tweets by tcgakki02
TC楽器プレミアムギターラウンジ
Tweets by tcgakki_premium
TC楽器アコースティックフロア
Tweets by tcgakki03
TC楽器リペア(TC-TUNE)
Tweets by tc_tune
大久保管楽器店
Tweets by okubokangakki
TC楽器ホームページ
https://www.tcgakki.com
Instagram
https://www.instagram.com/tcgakki/?hl=ja
21 Comments
けいおんは、バンドが題材の女子高生アニメだった。
ぼさろは、バンドアニメの色が強い。
けいおんもそうだけど、原作はそんなに強くないので
アニメ化に際して、売り方、というか、中の人の仕掛け方が上手い。
曲もいい。現代のバンドシーンのトレンドをしっかりおさえてる。
Twitterのトレンドに上がってたから、全話見ました〜👀
機材的にも土地的にも描写がしっかりされてて面白かったです!😊
AbemaTVで全話観ました。
ギャグ有りで面白かったですよ
早く見たいです!!
この動画の続編、「ツシマも泣いた!」が…
そう言えばアジカンの曲は<ぼっち ざ ろっく>より前のアニメ {僕だけがいない街 /2016年} で { Re: Re: } がOPに使われしかもこのアニメ自体が素晴し出来だったので凄く印象に残りました。(アジカンの曲で作品がグレードアップ!)
自分も音楽経験全くないのにレスポールカスタムの安い初心者キット買っちゃったもん
かっこいい
女目線だからか、どうしても所々で違和感を感じたりと中々物語に入り込めず……💦
ギターメインのヒット作とか最高すぎるし、ギター好きの皆と一緒に盛り上がったりしたかったなぁ(´;ω;`)
作中に出てきたんですが
楽器屋さんで試奏で本気出してドヤる人っているんですか?
アジカン含めJ-Rockに影響与えたナンバガの田渕ひさ子のジャズマスターが再び欲しくなった。
けいおんよりバンドリ世代なので逆にけいおんが分からない()
ただ、あれってESPだからなぁ
ぼザロはすごいな
アニメの演奏シーンでワウペダル踏んでる描写がある作品は初めて見たなー。それくらい細かい。
SHELTERとロフトって姉妹店だったっけ?
けいおんの時よりやめる人は少ないかもしれません。
理由はけいおんは主人公がいつの間にか、簡単に弾けるようなっている。→ギター簡単かも始める→難しいじゃん→やめる。
ぼざろは主人公がひたすらこもって弾いてるのを見て、ギター大変難しそう。→ でもやってみたい始める→やっぱり難しい→参考動画豊富にある→やってみる→難しい→ぼっちもこんな感じで練習してたのかと追体験できる。
観てない組に視聴してもらって感想の動画あげてほしいですね(内藤さんも参加してもらって)
できれば5話まで観てもらえると良さがわかると思います
楽器屋「1話15分みて途中でやめたが、我慢してみろって言われたんで見たら、まあ面白いよ」
楽器屋「そもそも今回のタイトルのアニメを見てない」
ってわけで動画にしてみましたって楽器屋はクールだな
途中ガチのデュフフ・・な流れになりかけて笑った
ぼざろを知らない楽器界隈の人たちの話が聞けて非常に面白かったです
けいおんはタイトル通りあくまで軽音楽部の学園モノアニメ、ぼざろはタイトル通りロックバンドの学外モノアニメ。ちゃんと設定とか差別化されてるしぼざろは第2のけいおんではなく第2のバンドブーム作品になりかけてるのは間違いないよね
話聞いてる限り、左お二方はあまりぼざろにハマらなさそうな気がする。
でも、それでも見てみてほしいと思ってしまう。
最終回何回観ても泣くし演奏シーン全部泣いた私は一体、、、
アジカンのカバー曲アニメで出るとこまで見ろとかそれ全部見ろっていう罠だし
しばらく経ったらHARDOFFにレスカスが大量に並ぶだろうからいいのあったら買おうかな