今回は「楽天倒産?」という内容でお伝えします!

【楽天モバイルのキャンペーンまとめ!】

【楽天ペイ1月のキャンペーン】

【楽天モバイル】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ85I+W5G7U+399O+69P03

———————————————
・楽天モバイル
 → https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ85I+W5G7U+399O+69P03
・OCNモバイルONE
 → https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ85I+36WPAY+2IZU+ZTV6R
・ahamo
 → https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ85I+25ZTSQ+4TIO+5YJRM
———————————————

#楽天経済圏 #楽天モバイル #楽天

29 Comments

  1. 楽天モバイルはどうなるんでしょうね🤔
    なんだかんだでなんとか乗りきりそうな気もするんですが、
    本当に先はわかりませんので心配です。

  2. 楽天モバイルユーザーとしては、頑張って欲しいですが、今の楽天モバイルにはなーんの魅力も感じない(泣)
    1000万契約なんて今のままでは誰かどお見ても無理な話としか思えない。
    楽天LINKや、料金の値上げがいつあってもおかしくないので乗換先を考えておいた方が良いかも(泣)

  3. 10年計画を3年に縮小したんだから損失こんなもんだと思ってます(見込みが甘かったと言えばその通り)
    今じゃ堂々たる3大キャリアのソフバンも出だし酷かったの見てますので今の資金繰りさえ乗り切ればの話ですが…また設備投資だけさせて安価で買収する海外ハゲタカファンドの可能性も無きにしもあらずあらずですが政府がそんなの許すとも思えないし

  4. 個人的意見を言わせてもらいますと大赤字を脱出出来たら(まぁ脱出するでしょうけど)契約数が大伸びしなくてもモバイル事業を継続していって欲しいですね。契約者数が異常伸びしなけれぱ回線も混まず今のまま快適だし😉ネットで言われる程電波悪くないので自分はこのまま使っていく予定。オマケて途中からプラチナが来ればラッキー程度に捉えています。

  5. 僕も楽天モバイルを3年間使ってきましたが、2022年12月30日で他の格安SIMにくら替えしました。

  6. 安くて良い物は無いと感じました。電話機なのに圏外では、使い物にならないですね。自宅から他キャリアの基地局が見えますが、楽天基地局は見当たりません❗️基地局増やせなければ、契約者増えませんね。

  7. 3週間だけ使ってやめた。 余りに酷い。 昔の糞重いMVNOの方が未だ使えた。 au回線やSoftb回線を契約する向きには、先に楽天で端末を一括購入するのも有り。 利用料金は2,200円位で1ヶ月利用可能で、解約も簡単。

  8. 借金返すのに自転車操業してんじゃん!

  9. ネットが遅いだけならまだいい
    問題は通話品質があまりにも悪い事
    相手の声が聞き取りにくい、こちらの声も届きにくいでは文字通り話にならない
    楽天ヘビーユーザーだったけど今はアンチです

  10. 逆に言えば楽天にプラチナバンドが付与されれば一気に状況が変わるんだよね

  11. 楽天の全社員に営業をかけて、一人五回線の契約数を増やしても、20000人×五回線=10万回線。
    ほぼ全員がヘビーユーザーとして、最大値の単価3300円でも、増益はたった3.3億円/月。
    一千億以上の赤字垂れ流している中で、年40億円程度の増益では、効果は4.0%。
    携帯電話のキャリア事業が、かくも投資効率が悪いとは。

  12. 楽天リンク無料通話のために持ってる
    デュアルsimならサブ回線はあり

  13. 呆れるほどに居直って、ユーザを小馬鹿にしたような値上げ、契約条項をコロコロ変えるようなところは、日本企業にしては珍しいくらいの信頼のなさ。

  14. 今となってみれば楽天は菅さんに嵌められたようなものだな。まだ虎の子の楽天証券と楽天銀行があるけど、それが上場して資金回収が終わったら、いよいよ後がなくなります。最終的には3大キャリアのどこかに頭を下げて幕引きを図ることになると自分的には予想しています。

  15. まだ英語で仕事してるのかな。?
    楽天モバイルは潰れてもらうと
    困る、中華買収て、総務省も許さんでしょう。ユーザーを大事しない。三木谷社長の態度にも問題あり、電波は1波では無理決まってる
    やはり素人で頭が悪いとおもう、
    2980円に1本戻し、電話も完全無料でやるつもりでないと無理ですよ。5Gなんて夢でしたね。
    もう裏では、国が動いているよ。
    また税金投入か。?

  16. 銀行も変えた方がいいんですかね。ポイントも結構ためてるけど早よ使った方がいいんですかね。

  17. モバイル事業参入時にプラチナバンドを取得することを条件にしなかったTOPのチョンボ!
    昔と違って固定電話がない、電話ボックスがない現代では繋がらないと緊急時に困る!命にかかわる!

  18. ワイモバイルにすれば、1年間データ増量するから、5GB 月々900円で使えるからねー。楽天は3GB超えると勝手に1980円になるのが怖くて嫌ですわ・・・。
    速度制限かかっても0.5GB毎に買えるし、ワイモバイルで全然問題なし

  19. ちょっと待った。楽天ドル建て債は米国向け、最初っからジャンク、ムーディース評価現在BBなんですが国内向け円建ては年1.8%のA評価だ、と聞きましたよ。
    まぁ、楽天社債配当年10%はみんな驚きますよね。三木谷さんの手のひらで踊るの楽しいもん

  20. 楽天モバイル買ったと友だちが安くて喜んでいた。
    1ヶ月後、後悔していた。
    どうしたの?
    反応が悪過ぎる!すぐにフリーズして使えない、仕事では使えないと2年我慢しなければいけないのかなんて頭抱えていた。
    今頃どうしているかな?

  21. BBランクジャンク債権は通常の機関運用出来ない縛り付けマーケットですねぇ…