2022.3.30 甲子園球場 浦和学院 2 – 3x 近江 11回裏 大橋くんの3ランサヨナラホームラン #選抜高校野球 #ブラバン #Fireball センバツチア応援近江高校高校野球 15 Comments to to 4年 ago 現場は最高の雰囲気でしょうね。ありがとうございます。 puru345 4年 ago ありがとう 祐佳 4年 ago 浦和の選手がバット拾ってくれてるのが良い 4:37 Boms-Shooter 4年 ago かつては京滋大会で常に甲子園の道を阻まれていた滋賀勢。最近の躍進(特に近江高校)には、感慨深いものがある。 たたたうた 4年 ago 普段、ランナー3塁に来た時に演奏する近江マーチをこの11回は最初から演奏したんですよね…!そして高速FIRE BALL…!! 以前、金足農業戦でサヨナラツーランスクイズをされた経験を活かした、観衆を巻き込んだ応援だなと思いました!あの時と似た雰囲気を感じました。 最初テンポが早すぎてびっくりしましたが、本当に応援団含めて戦ってるんだと改めて思った試合でした。 初柵越えホームランをここで決めた大橋くんも凄いし、投げ抜いた山田くんも凄い。浦和学院の攻守素晴らしいプレーも凄かった。両校ノーエラーでとても締まった素晴らしい試合でした…! タックトゥーン 4年 ago 春も夏も決勝戦進出という歴史を作りましたね!それと夏は順当なら力抜けてるでしょう。京都国際とやらなけりゃいけないわけじゃないし。 トトローマ 4年 ago 小熊投手居たとき応援しにいって負けたけど楽しかった記憶あるのよね Hiroyer 4年 ago 近江の甲子園の最近の星取りは優勝力士並み xまねき猿 4年 ago 去年の夏もそうだったが五味芸人津田が騒ぐと負ける。大阪桐蔭にボロ負けリベンジされたな。 くろがねのラガー 4年 ago ファイヤーボールの高速バージョンは初めてだね。これもいずれアメトークで紹介してほしい魔曲だ 竹田豊 4年 ago 伊奈ゴジラが夏に出場した試合を観戦したが 桐光学園に6点差をひっくり返されて負けた。あの時とは 偉い違いや。 C 4年 ago この高速ファイアーボールはチャンステーマがそのまま流れると思って手拍子を始めた観客に瞬時に合わせた近江ブラスバンドのファインプレーだと思ってる VKEN like a flower 4年 ago 正に臨機の力の近江高校ブラバン、高速FIRE Ball . そして奇跡のサヨナラホームラン、全てが噛み合った素晴らしいシーンですね。ありがとうございます。 春の溜まり場 3年 ago 高速ファイヤーボールはコロナで声援が出せない今だからこそできる業。よく考えられていると思います。 のっくんでーす! 3年 ago 浦学が決勝行ってたら桐蔭といい勝負になったと思うよ。この試合で浦学は宮城を温存してたしね。
たたたうた 4年 ago 普段、ランナー3塁に来た時に演奏する近江マーチをこの11回は最初から演奏したんですよね…!そして高速FIRE BALL…!! 以前、金足農業戦でサヨナラツーランスクイズをされた経験を活かした、観衆を巻き込んだ応援だなと思いました!あの時と似た雰囲気を感じました。 最初テンポが早すぎてびっくりしましたが、本当に応援団含めて戦ってるんだと改めて思った試合でした。 初柵越えホームランをここで決めた大橋くんも凄いし、投げ抜いた山田くんも凄い。浦和学院の攻守素晴らしいプレーも凄かった。両校ノーエラーでとても締まった素晴らしい試合でした…!
VKEN like a flower 4年 ago 正に臨機の力の近江高校ブラバン、高速FIRE Ball . そして奇跡のサヨナラホームラン、全てが噛み合った素晴らしいシーンですね。ありがとうございます。
15 Comments
現場は最高の雰囲気でしょうね。
ありがとうございます。
ありがとう
浦和の選手がバット拾ってくれてるのが良い 4:37
かつては京滋大会で常に甲子園の道を阻まれていた滋賀勢。
最近の躍進(特に近江高校)には、感慨深いものがある。
普段、ランナー3塁に来た時に演奏する近江マーチをこの11回は最初から演奏したんですよね…!
そして高速FIRE BALL…!!
以前、金足農業戦でサヨナラツーランスクイズをされた経験を活かした、観衆を巻き込んだ応援だなと思いました!あの時と似た雰囲気を感じました。
最初テンポが早すぎてびっくりしましたが、本当に応援団含めて戦ってるんだと改めて思った試合でした。
初柵越えホームランをここで決めた大橋くんも凄いし、投げ抜いた山田くんも凄い。
浦和学院の攻守素晴らしいプレーも凄かった。
両校ノーエラーでとても締まった素晴らしい試合でした…!
春も夏も決勝戦進出という歴史を作りましたね!それと夏は順当なら力抜けてるでしょう。京都国際とやらなけりゃいけないわけじゃないし。
小熊投手居たとき応援しにいって負けたけど楽しかった記憶あるのよね
近江の甲子園の最近の星取りは優勝力士並み
去年の夏もそうだったが五味芸人津田が騒ぐと負ける。大阪桐蔭にボロ負けリベンジされたな。
ファイヤーボールの高速バージョンは初めてだね。
これもいずれアメトークで紹介してほしい魔曲だ
伊奈ゴジラが夏に出場した試合を観戦したが 桐光学園に6点差をひっくり返されて負けた。あの時とは 偉い違いや。
この高速ファイアーボールはチャンステーマがそのまま流れると思って手拍子を始めた観客に瞬時に合わせた近江ブラスバンドのファインプレーだと思ってる
正に臨機の力の近江高校ブラバン、高速FIRE Ball . そして奇跡のサヨナラホームラン、全てが噛み合った素晴らしいシーンですね。ありがとうございます。
高速ファイヤーボールはコロナで声援が出せない今だからこそできる業。
よく考えられていると思います。
浦学が決勝行ってたら桐蔭といい勝負になったと思うよ。この試合で浦学は宮城を温存してたしね。