動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube
* * * * * * * * * * *
▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】
10年以上にわたって
財政破綻論者と戦い続けた三橋貴明の新刊本…
政府中枢を支配し続ける「嘘」の正体とは?
消費増税、医療崩壊、自殺者急増…
その全てを起こした国家的詐欺のカラクリを暴露
書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
https://38news.jp/38ZASE/YT/
▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】
「嘘、嘘、嘘…」
なぜ彼らはこんなにも平気で嘘がつけるのか?
三橋貴明が日本の没落を望む反日主義たちの嘘を暴きます
書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
https://38news.jp/38HNIC/YT/
▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】
世界中がパニックになった2020年、90年前の世界大恐慌が再来するのか…?
日本はこれから繁栄の道を歩むのか?それとも衰退路線を突き進むのか…?
重大な岐路に立たされている日本は、これから何をすればいいのか…?
今こそ、TVやニュースでは報道されない、日本経済についての正しい知識を身につけませんか?
書店では手に入れることが出来ない、三橋貴明の新刊本の詳細はコチラから↓
https://38news.jp/38JPEC2/980/YT/after/
* * * * * * * * * * *
▶︎三橋貴明の書籍【知識ゼロからのMMT入門】
今回ご紹介する書籍の中では、
なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を間違ったまま認識しているのか?なぜ消費増税しなくてもいいのか?
など、今話題のMMTについて三橋貴明が徹底的に解説を行っています。
今こそ、TVやニュースでは報道されない、MMTについての正しい知識を身につけませんか?
書店では手に入れることが出来ない、書籍の詳細はコチラから
https://38news.jp/38MMT/MT_TV_QR/
38 Comments
Abemaプライムに出演して、是非池戸さんの仇を討ってください!
深田萌絵さんをゲストに呼んで下さい。熊本市の件でも発信しています。
コスパやタイパが最重要になるのは貧しくなったから?
転機にしましょう!!
リナインバースってのは時代感じる
ひろゆきが、三橋との対談で、
三橋が「根拠は後でメールで送っておきます」
と言ったきり送られてこなかった。
と言ってるけど、本当なんだろうか?
これ、事実だとしたら相当ヤバいぞ。
三橋さんが予想した通り、飼料の高騰でいよいよ卵がやばくなってきました。おまけに鳥インフルでダブルパンチです。
世界の貧しい人達にも、日本で生み出される財やサービスを分け与えましょう。職も与えましょう。そうやって、世界の格差は是正され、一人一人の生産性も上がり、日本経済をより強固なものとします。
ウクライナ人を可哀想と思うのなら、移民受け入れを声高に叫びましょう。出来ないのなら、それは口だけということです。
白人同士が戦争するなんて思いもしなかった。白人の人ってアニメやゲームの主人公みたいな容姿してて、自分からしたら憧れの存在なので。それで身近に感じるようになったのかなって思います
アベプラで池戸さんがやらかしました。世間には
反緊縮、積極財政派=情弱ビジネス
の印象がついてしまった様ですよ…
MMTネタ消失、世界的インフレにMMTの対応説明してよ。あれだけ吠えていたのは数カ月前ですよ
ウクライナの女性が日本でセクハラされたり、パワハラされたりして帰国する例があるようです。日本MMTは排他的民族主義になっていますので、外国人への差別意識が抜けきれないところがあります。充分、気を付けるべきです。
趣味まで動画に・・・なんでもありの時代なのか?
南沢純です。
呼ばれた気がしました。
労働は豊かになるためのものであり、生きるための手段ではない。あるとすればそれは奴隷労働。デフレ下で生きるための労働に必死な日本国民は余裕を無くしている。
三橋先生は、器用な方ですね。
器用な方は深く広く物事の道筋を構築して考えられる能力にも長けてますよね。目先の事しか考えられない政治家が多いように思われます。あえて言えば自分の身の保身のために都合よく押し通す。これだけ情報化時代に我々は騙されませんよ。緊縮財政のどこに明るい未来があるのでしょうか。嘘です。財政拡大で民間零細企業まで救えたら、町が、豊かになり、国も活気付くのに気付かないふり、どうしたら身の保身を優先させる政治家を後退、交代させられるのでしょうか?
最近、色々な経済系の動画等を見ると、MMT容認派の三橋さん、池戸さん、藤井聡さんら、徐々に追い詰められてますな! やはりMMTは、少々都合の良すぎる貨幣理論だったというのが結論になりそうですね。政府と中央銀行を一体とみなした統合政府の言説、インフレ率が許容範囲内であれば、幾らでも国債を発行できる、もしインフレが悪化すれば、消費税など税金を上げれば良い………などなど、果たして、そんな単純な理論だけを頼りに、経済成長に繋がるような財政運用が可能なのでしょうか? もし物価高に拍車がかかったら、税金を上げてインフレを抑えるなんて、よくよく考えれば、そんな都合よく機能的にいちいち税率を上げ下げするなんて、過去の歴史を振り返っても、どこの国も実例はないですよね!? 中央銀行も政府から独立した一民間の企業です(法律上、財務省が所管する“認可法人”)。やはりMMT的な柔軟な財政運用(積極財政)を可能にするのは、債務通貨である銀行券ではなく、公共通貨である政府紙幣に基づく経済社会です! 政府紙幣(もしくは政府紙幣と銀行券が共存する通貨の流通システム)が成立して初めて、インフレ率が可能な限り、国が新規の通貨を支出して、国民全体を豊かにする経済政策を実現できるのでしょう!!
今回は「戦争難民」と「余裕を持つ生き方」がテーマだったのですね。一見して優雅な女性の様ですが、実際に「自国が戦争」なった為に自国へ居られなくなった方。一般多くの方は上の空ですが、旅行や、望んで他国へ移住とも違い、自分の意思意向関係無く 自身の国を離れなければ成らない、ややもすれば言葉も使えなくなる。そんな状態には決して日本は成ってほしくない。ただ、日本がこれほど各文化で各分野多岐に渡りどの職業でも究極的に発展・向上・質が高いのは、「少し余裕」があった状態(伝達方法の言語も)だった 為なのですね。ほんと希な国家!!
松野博一「60年償還ルールが、市場の信認の基礎として定着している現状を踏まえれば、財政に対する市場の信認を損ねかねないといった論点がある」
自民党の信任は無いとゆう事は確かなようだ 笑
俺は、ここのポンコツ無能共を政府支出で支援することには大反対だが、ウクライナの難民に対しては積極的に支援をしてあげて欲しい。将来的にウクライナと、日本でビジネスアライアンスを組み、IT関連のオフショア開発で、日本が経済発展する可能性がある。
本来、税金と言うのはこういう人道支援に使うべきで、訳の分からない公共事業に投資をするなどもってのほかだ。
先生、鼻の下を伸ばしてる場合じゃないですよ。そもそもウクライナは傀儡政権なんだし、メディアはデマばかり報道するから先生も騙されている。遠方からわざわざ日本まで来て踊ってるマルチリンガル美女なんて、スパイとしか思えませんがな。ペットまで連れて来た難民もいたよね。不自然なんだから、気が付いてよ!
イエール大学の成田なる人物が、本当に迷惑なんですけどね。ひろゆき同様、彼の発想は極端で、何処か他の世界で生きている様な方で、そんな彼の様な方々が、今のマスコミに、何故か持て囃される事でも、この国の将来が心配される中で、本当に三橋貴明先生の様な、思慮深い方で極端ではなく、本来の私達の為の経済論を仰って下さり、助かる次第ですよね。タンゴお疲れ様です。
ウクライナ難民と言いますが、キレイごとですまない問題も有ります。偽装といいますか経済難民は多いです。日本に来て直ぐ働いている人も多いです。直ぐ水商売をやっている人も多い。
また一部は何故かホテル住まいでそこのコース料理を毎日ただで食べています。これでも国から援助されています。
本来ウクライナでウクライナ国家や軍の銃後としてやる事はあるはずです。
20世紀当初は、もう戦争は無いて言われてたらしいんだけど、こうして思えば、戦争て人類の営みなのかな~
( 一一)
趣味や文化はお金無ければ出来ませんからね…当方ライダーですが、コロナ禍をキッカケに今バイクブームが来てますが、今の経済状態が続けばしぼんでしまうのは目に見えてます😨
先生、メチャかっこいいダンスでした! しかもタンゴ!
ソシアルダンスの基本中の基本として「姿勢」が大事と私は教わりました。
ジルバやマンボを最初に習いましたが、男性のリード次第で踊り安さが全然違います。
それに、腰がピタッとついてるほうが踊りやすい。リードが上手いと、カッコイイ二人に見えるんですよね。
だから嫌いとかイヤと思う人とは、正直言って踊れないですね。
最近はマンボのステップさえ知らない人が沢山います。カラオケだけではつまらないと思いっています。
やはり、経済的にも時間的にも精神的にも「余裕」がないと「ダンス」には手が出ないでしょうね。
エンタメ…たしかに余裕がなくなってきています、、家計が終わっているのもありますが、体調が芳しくないからなんですけどね
でもYoutubeでくだらない動画を見たり、Switchをいじったりそれくらいならできるので余裕を少しでも回していきたいと思います
西欧人は、言語を多く喋れて不思議です。エジプトピラミッドは、不思議です。現代技術でも不可能です。外国人特権生活保護が問題です。
増税、財源確保法、インボイス、農業危機にエネルギー危機、あらゆる国民負担が増やされているのに、
自公維立など上位政党はまともな経済政策を打ちだす気配がない。
ここまでくると、政治家・官僚だけでなく国民性も問われることとなりそうですね。
転換して攻勢に出れるのか、転換できずに亡ぶのか。
少しでも多くの人が まともな経世済民を発信する媒体に辿り着いて欲しいものです。
私も微力ながら今年も尽力したいと思います。
朝ボクを〜♪おこ〜したお日様が〜ほらもう真上〜♪今かあさんを起こしてえるんだ〜♪
懐かしいですね。母を訪ねて三千里。確かにマルコはジェノバからアルゼンチンを目指していましたね。
踊ってる場合か
三橋さん!
コメント欄見ないの知ってます。
三橋さんの関係者、スタッフ!
池戸万作を呼び出してAbemaの件で説教して下さい。不甲斐なさすぎ。
それと財政出動の件、因果関係も説明
して下さい!
良いじゃないですか!
リチャード・ギアの様でしたよ。
三橋先生、背も高いしとてもカッコいいですね!
ピラミッドは宇宙技術で作られた説を損じてる。音で物が浮く技術。お墓説も多分後付けの嘘。フリーエネルギー目的や宇宙との交信など❓大きな地下施設❓
日銀は長期金利の上限を0.5%に引き上げましたが、それでも売り圧力が下がらず、今や0.5%を超えてきています。次は0.75%に金利を引き上げるか、イールドカーブコントロールを止めるかの決断を迫られます。日銀の異常な金融政策の結果が国民にどう降りかかってくるかです。MMT流の財政支出拡大をやっていなかったことは唯一の幸いです。
一般人はそうでしょうね。
我々はガキの頃から戦争という言葉を日常的に使っていたし、
それこそ下半身不随になるヤツ、死ぬ奴もいたから、戦争が身近にあった。
そんな日本人もそれなりにいる。
つまりそんな裏街道の奴らも、日本にはものすごく大事だってことです。
それこそ極道は日本には必要。チンピラはいらんけど。
極道とチンピラを一緒にしてはいけないことも、究極国防に関係ある。
そういう面では、どれだけ平和ボケのトンチンカンな議論がなされているか自覚する必要がある。
極道の方が、人としての本能も学問も身に付いている。
それだけ芯に過酷な生活が身にしみているから。
保健所や病院や公務員や、食料だけでなく、「極道の人達」も同じ。
そして、三橋先生の考えてる事は一般人にはなかなか理解されないでしょう。
今回の動画も、意図がタイトルでは理解されない。誰が付けたか知らんけど。
だから、再生数も極端に低い。コピーライティング大事。
魂を入れること、あることは、もっと大事だけど、表現しないと一般人には分からない。今の人には。
MMT否定コメが多いけど、信用創造で貨幣が供給されるって言う単純な事実を否定出来るの?
それとも上記事実から導かれる、デフレ期の国債発行による政府支出拡大政策を否定してるの?
成田さんは議論が稚拙だった。
債務拡大の具体的なリスクって、政府の利払費と、日銀の資産における国債割合が高くなることによる金融政策の自由度が減る事の二つが考えられる。
しかし、前者は日銀保有割合を増やす事で、後者はそもそも株式為替への日銀介入の是非を考えればともにリスクとして否定されたのがアベノミクスで証明されたんじゃなかった?