#田中碧
#三笘薫
#鷺沼兄弟
#川崎フロンターレ
#めざましテレビ
#ワールドカップカタール
#ワールドカップ2022
#サッカーワールドカップ

44 Comments

  1. 幼馴染の絆信じてゴール入れたんだから、入ってることを望んであげてw

  2. 勘違いしてる人多いけど、これディフェンダーが何で止まってるか分からなくて、それの理由をアウト(かどうか)って言ってるだけで、これ出てるわって完全に諦めてるという発言ではないよ 本人も多分出てると思ってたらしいけど

  3. この時のゴールやった時の田中選手と伊東選手の喜び方がめっちゃ可愛かったw

  4. いやこれで「幼馴染を信じなさいよ!」ってコメントしてる人に「田中選手の言葉ちゃんと聞きなさいよ!」って言いたいんだが笑
    後ろの選手に何が起きたか説明してる「アウトアウト」って言ってるじゃん

  5. 入ったとしても嬉しいだけで
    入っていなかった場合 試合再開時の
    ポジションの乱れや 気持ちの切り替えができない方がまずい
    決めた選手自らが もう次のシーンに集中し直すというスタンスをリードすることで
    チーム全体の統率を守っている

    だからこそ
    入ってたことがわかった瞬間めっちゃはしゃいでた

  6. でもさ、普通に考えてinだよっていって結果アウトになってた場合のメンタルとか考えると最初アウトって言ってた方がよくね

  7. なんで試合が止まってるのか状況を理解できてない味方DFに「アウト!(かどうかの判定をしてる)」って説明してるってことやろ
    幼馴染を信じろはおかしい笑

  8. アソコからみたら出て見えるだろうな
    (下ネタでは無い)
    それでもプレーやめなかったんはプロっすわ
    (下ネタなのかもしれない)

  9. コメ欄全然日本語理解してないやん草
    味方に審判が何のvarしてるかの状況説明してるだけやん笑

  10. 田中碧みたいにサッカー上手くは別になりたくないけど田中碧みたいなイケメンにはなりたい。

  11. イケメン過ぎて草
    鈴木愛理でいいんか?ってレベル

  12. たしか三笘自身も森保監督にたぶん出てると思います的なこと言ってたんだよねこの時笑笑

  13. 勘違いしてる人いるけど彼は俳優です

  14. アウトって思ってた方が次に切り替えやすいもんな

  15. 何の判定でVAR入ってんの?って聞かれたから「アウトアウト!」って答えてることはない?
    アウトつまりボールが外に出たかどうか確認してるよって意味で

  16. なんか分かるなー
    これで空気悪くなったらやだから入ってない前提でやること

  17. なにが起きたか分かってないモラタとヨシダがVAR中暇そうに喋ってたわ

  18. 幼馴染の三苫選手を信じるべき!みたいなコメントがあるけど、それ以前にまずスペイン代表から逆転ゴールを獲りたい、自分のゴールが認められたいって思ってもいるはずだから、別に幼馴染の三苫選手を信じてないわけではないやろ

  19. アウトと思っていた田中、三笘、本田。
    セーフと思っていた槇野。

Exit mobile version