現代の脳科学に疑問を感じずにはいられない演奏 素晴らしいメロディー

8 Comments

  1. 5歳未満の脳の発達でリズムを刻めるだけでも凄いのに曲を表現出来るのは理解不能です。生まれ変わりって本当に有るのかもと初めて思いました。
    それにしても素晴らしい演奏ですね、彼女の最近のCDも良いけど幼少期の数々の演奏は格別に心に響きます。

  2. 前世はすごいピアニストだったのでは?
    その記憶が残っているのかも。

  3. この曲11歳の時に弾いた…4歳の彼女より絶対弾きこなせてなかった…

  4. ベートーベン
    パイジェロのオペラ「水車屋の娘」の「心のよろこびは失せ」による6つの変奏曲 Wo.70

    思わず家の楽譜を確認してしまいました。この変奏曲集開くのは、中学生の時以来でした。
    就学前に弾けるなんてすごすぎます。

    ショパンコンクール2021ファイナル進出おめでとうございます。

  5. 私は小林さんの宇部市(当時 楠木町)の近場の出身ですが、山口県人としてとても嬉しく思います。誇りです^_^多くの方を魅了されて素晴らしいですね こんな小さいのに天才です ピアノを弾く為に生まれてこられたのですね