頑張ります……!!
実は”やさしさ”だった『耳鼻削ぎの刑』
■主な参考文献
北条政子―尼将軍の時代 (歴史文化ライブラリー)
https://amzn.to/3ydu0OX
北条政子:母が嘆きは浅からぬことに候 (ミネルヴァ日本評伝選) https://amzn.to/3589WDd
耳鼻削ぎの日本史 (文春文庫)
https://amzn.to/3Uy9p0V
◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
https://www.youtube.com/sengokubanashi?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
https://www.youtube.com/channel/UCp1o7vb0aWiashQAgmL9XDw
◆戦国BANASHIの公式Twitter
Tweets by sengokubanashi
※参考文献リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
■撮影・制作協力
株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/
#鎌倉殿の13人 #北条義時 #北条政子 #日本史 #大河ドラマ
19 Comments
武士道氏、夢の大河出演に一歩近づいた?ww
小池栄子さん ますます好きになりました。
承久の乱の演説には圧倒されました。小池ロスです。
小池栄子さん、姉上。
「逃げ上手の若君」も見てたら面白いですね。
武士道さんの活動の賜物ですね!素晴らしい!
従三位!も小池さんに届いていることを願いますw
すごい🎉
尼御台「14人目はあなたです」
ぜんぜん自慢ではありませんよ。実力を認めてもらえたという事で、動画登録してる視聴者としても嬉しいです。
出演者からの直筆の手紙を貰ってモチベーションも上がるでしょうから、此からもYouTubeを頑張ってくださいねという応援だと思いますね。
9:44"邪な気持ちでこの仕事をしたことはない!”という言葉に、武士道さんの自信に裏打ちされた矜持を感じました。小池さんのお手紙の内容、ちょっと知りたい気持ちもありますが、貢献者である武士道さんだけの特権なのでしょうから、仕方ないですね!最後の”従三位”カワイかったです!
すごーい!
私も武士道さんすごく頑張ってると思います!
動画作るために、たくさん難しい文献読んでスゴイと思う!有識者とも互角に話とかしてるのスゴイですよ!
私も尊敬しています!
これからも動画楽しみに見させてもらいますー
頑張って👍
過去の時代の女性蔑視・軽視は西洋のレディーファースト精神と同じです。
レディーファーストに憧れる方もいるかもしれませんが、
あれって封建時代の女性と同じ扱いされているんですよ。
鎌倉殿の13人✨😊私も毎回楽しみに視聴させて頂きました。ありがとうございました。昨年は伊豆~鎌倉へと御先祖ゆかりの地へ平和を祈る旅も出来、沢山の地元の方々とお話する機会に恵まれ大変お世話になり有り難く思います。大河ドラマ館も2ヵ所行けて感動的でした✨北條政子をこんなにも情熱的に…母として女として姉として演じて下さった小池栄子さんに感謝しています💐✨素晴らしい脚本と出演者の方々✨そしてこのチャンネルが更に史実とドラマを繋げて下さった事に深く感謝しています💐✨遠い昔の出来事が…こんなにも鮮やかに心に刻めた事は私達の未来にまた新しい歩みを頂けると思います。ありがとうございました。
小池栄子さんの政子、大好きです。よかったですねー、とってもうれしいです👏👏👏
小池栄子がこんなに化けるとは思わなかった
もう押しも押されぬ女優だわ
でも小池ってグラビアの過去を全然恥じてないし、隠そうともしない潔さが好き
過去隠してインテリぶってコメンテーターしてるのようなとは肝のすわり方が違う
すごい✨小池栄子さんからお手紙頂いただけでなく、武士道さんの大ファンだったとは!
私もなんか嬉しくなりました(^^)
武士道さんの喜びが伝わってくるようです。武士道さんの一ファンとしても大変うれしい出来事でした。ご多忙でありながら、お手紙でご自分のお気持ちを表される小池栄子さんのお人柄にも触れることができ、ますますファンになりました。今後も武士道さんの視聴を楽しませて頂きます。よろしくお願いします。
嬉しいですね。今年も頑張ってください!
今他者がうんさかうんさか大河ドラマ解説を出していますが、
NHK公認でしかも、多分大河解説というジャンルを開発したのはあなたであり
そう認識していますので、他の解説動画を一切見ていません。
他の解説動画は一部を除き明らかにMR武士道をマネしたか大河解説ブームに便乗したやつらとしか認識していません。 大河ブームの遥か前から解説動画を出していた
貴殿はNHKのみならず、一般視聴者からも高く評価されるのだと確信しております。
以前もうし上げたように家康ものは予想通り極めて視聴率が低いですし、実際
第一回も低かったようです。 作品そのものに責任はなく、脚本の選定と
タイミングの問題です。 家康ものは後10~15年間を開けないとさっぱり新鮮感が
ありません。 新鮮感は全くないという事実はストーリーがどれだけ面白かろうが
致命的な欠点です。 MR武士道は引き続き動画解説するしかないと思いますが
自分の解説力が批判さる事のないよう、今回はあくまでNHKの選定ミスがほぼ100%
ですので、同時に被害を受けないよう気をつけて解説続けて下さい。