いや、そりゃこの展開は・・・ね。
*小説版プロローグはガンダムエース2023年1月号、2月号で読めます。
https://amzn.to/3Z1H5rx
*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/
作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ
*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。
◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net
YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg
機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore
◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪
Tweets by GAMR0407
——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com
製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。
#ガンダム #解説 #Gamore

36 Comments
学園もののカウンター的にどっかの段階で命のやり取りが本当に起きる血生臭さが出てくるんだろうなとは思っていたけど、実際にそうなると「うわー」ってなるな。
「実弾禁止条約」ってSF的にみるとかなり的えていて、光速に近いビーム兵器は地球の引力振り切って無限のかなたにおさらばするけど秒速精々1kmちょいの実弾だったらその速度のまま延々軌道上をさまよって無差別破壊兵器になってしまうので禁止されるのもわかります。ケスラーシンドローム。宇宙での戦争はリスクが高すぎる。
父娘共々生死の境で助けられてミオリネのアレはない。エアリアルの武装使う訳にもいかずアレしか正解はない。スレッタの行動に何一つ否はない。違和感しか無い。
チョップで斜線遮るだけだと思ったとか、なんでそんな頭お花畑なの?
みんな衝撃受けてるけど、個人的にはやっとガンダムっぽくなってきたって思ってうれしい。
母の邪悪さが増した回に思えました、ラスボスはプロスペラなのかも…
カテ公が言うところの「薄気味の悪い子供」の部類だな スレッタ
スレッタはお母さんの考え=自分の考えだから自分の意思なんて無いに等しいんだよな。それまでのスレッタなら無理だったけど、今回スレッタに掛けた「進めばふたつ」の暗示が仲間達に諭される切っ掛けになりそう。人殺しも躊躇いなくさせてしまうことをミオリネ達に気付かされた時、17年間生まれてからずっと言いなりのスレッタが母親と対立する展開になるんじゃないかと予想。
逃げれば1つ進めば2つが失うものを全く見てない呪いの言葉になった結果やな
ほのぼのとしてたけど結局こうなるんやなガンダムってやつは
グエルは仮面でもつけて出てくんのかな
合体ガンダムはG-UNITにいたね
ガンダムらしいストーリーだったね。
スレッタは生きたガンダムやなw
エアリアルとスレッタは2人でガンダムの能力を使える存在
スレッタは純粋な人ではなく、人造人間的な存在やないか?
スレッタはAIのような精神で、まだ学習中だから、あんな不安定な精神。
プロスペラ的にはやっぱり娘はエアリアル=エリクトなのかなと思ってしまいます。ベルにあったときにエランのことを「何人目なの?」とあっさり見抜いていたのが、プロスペラは強化人士についてもかなり詳しいと思われます。スレッタ自身が何人目かの強化人士ってのが一番サイコで怖い展開かなと思っています。
実弾禁止はスペースデブリの関係なのかも
フレッシュトマト🍅
富野御大の斜め上を逝くエグさ。でもこれが戦争なんだという事実。
ガンダム的には親殺しは主人公補正だからきっと、グエルパイセンが主役なんですよね!!モビルスーツ戦ってだけでアスランよりいいのでは?とかも思ってる………………………だめだ。……ドツボだ。 スレッタ、ミオミオ、グエル、ニカ、ラウダ、皆が其々に心に傷を受けている。それを乗り越え本来の自分へと成長する作品になることを………イ・ノ・ル……(泣)
今さらガンダムにハマったのが遅すぎて後悔する程いい作品に出会ってしまったと思う……
これマジで1話の濃さじゃないぜ…
トマトジュース濃すぎ
実弾禁止はデブリ問題でしょ
2期ではグエルが仮面の男枠ででてきそうな予感(*´ω`)タノシミ
プロスペラがスレッタを助けるシーンで、
なぜプロスペラは、扉の外にスレッタがいる事を確信していたのか。
この点が気になりました。
スレッタが純粋な器として育てられてしまったが故の悲劇
あのままだとミオリネさん達死んじゃうし、MS対人だし仕方なかった気もする…けど、流石に絵面がやばかった
戦争始まって、人が死んで、各々の思い・策略が交錯して…『そうそう、これこれ!』とワクワクした。鬱展開が大好物ではないけど、毎話ハラハラする展開がいよいよ次期から始まるだろうし、期待しかない。ただちゃんと復習して2期を迎えないと伏線とか設定忘れそう笑
実弾兵器については『地球汚しといて!』みたいなセリフがあったので、実弾だと薬莢等で宇宙ゴミ増えるからというシンプルに環境保護的な観点なのかなと思った
スレッタもプロスペラも死んで終わるエンドかなぁ
primevideoまだ見れない辛い
実弾禁止は宇宙ゴミになるから、のようなセリフが話中にありましたね。
ミオリネを殺そうとした兵士はわざと置き去りにされた?そんでエアリアル(スレッタ)が手を下すように仕向けられていた?本人も知らないうちに。プロスペラに仕組まれて?
逃げれば一つ進めば2つはなんかのコマンドコードなんかなぁってくらいスレッタに効くよね
水星の魔女からガンダム見始めて、全部見ましたが訳分からん(笑)
2:57 「ライバルの頭を直接~」これ、自白じゃんと思ったのはわいだけなん?
MS開発においてゲームチェンジャーのガンダム、その開発のトップを◯した事件がエピソード0
悪意のある編集でデリングが指図してるように見えてるけどね、あれグエルパパの仕業でしょ?