◆第82回オークス・G1(5月23日、東京・芝2400メートル、良)
牝馬クラシック第2弾は3歳馬18頭によって争われた。3番人気のユーバーレーベン(美浦・手塚貴久厩舎、父ゴールドシップ)が直線で差し切り、G1初制覇。騎乗したミルコ・デムーロ騎手は一昨年のラヴズオンリーユーに続く2年ぶりのオークス制覇となった。勝ち時計は2分24秒5。
1馬身差の2着は母子制覇を狙った2番人気のアカイトリノムスメ(クリストフ・ルメール騎手)。さらに鼻差の3着にはG1初騎乗だった藤懸貴志騎手が手綱を執った16番人気のハギノピリナが入った。1番人気を集めた桜花賞馬のソダシ(吉田隼人騎手)は8着に終わった。
藤懸騎手(ハギノピリナ=3着)「この馬の競馬に徹しました。最後の4ハロンに懸けました。勝ち馬が理想通りに動いてくれて、これ以上ない展開だった。最後は坂を越えてしんどくなったけど、勝ち馬からも1馬身差。本当に一瞬夢を見させても
#オークス #ソダシ #ユーバーレーベン
WACOCA: People, Life, Style.