ロシアによるウクライナ侵攻は史上初めて「原発」も攻撃の対象になっています。この事態を深刻に受け止める福島のある女性を取材しました。
福島県南相馬市にある「旅館」の女将・小林友子さん(70)。福島原発の事故では避難を余儀なくされ、ともに旅館を経営していた家族とはバラバラに。旅館を本格的に再開できたのは、2016年のことです。
小林友子さん
「あそこにウクライナと福島の交流っていうのを…」
小林さんは、福島原発の事故をきっかけに、史上最悪の原発事故と言われた1986年に旧ソ連のウクライナで起きたチョルノービリ=チェルノブイリ事故の被災者らと交流を始めました。廊下にはその写真などが飾られていて、戦争が続く今も連絡を取り合っています。
小林友子さん
「寝られなかったし、毎晩メッセンジャーのやりとりして。良かった、まだ生きてる」
小林さんは、これまでに3度ウクライナを訪れ、事故を起こしたチェルノブイリ原発やその周辺地域を視察。個人宅なども訪ね、放射能の影響などについて確認してきました。
小林さんは今、どうしても許せないことがあると言います。それは、ロシア軍が「原発」を攻撃対象にしていること。外部電源が一時的に喪失する事態も起きています。
小林友子さん
「何をするのロシア。自分たちがここで避難して、その思いって重なるんです」
小林さんは、原発事故後の苦悩をこう話します。
小林友子さん
「みんなの絆が切れて生活がなくなり、築いてきたものが目に見えなくなり、帰れない状況になってしまったことは、決してお金では償えないもの」
上村彩子キャスター
「ロシアが原発を脅しのカードとしているが?」
小林友子さん
「生きられないです」
戦争で稼働中の「原発」が狙われるのは、史上初めてのこと。小林さんと交流を続ける現地のウクライナ人女性は、こう話します。
ドンチェバさん
「ウクライナで起きている戦争は新しい戦争。私たちにその戦争の手段(原発攻撃)が実験されてほしくない。次の日は最後の日になるかもしれないし、新しい日になるかもしれない。私たちは今、天秤にかかっている状態」
小林友子さん
「Never give up」
ドンチェバさん
「私たちは強い。生き抜きます」
原発事故の悲惨さを知る小林さん。ウクライナの厳しい現状を思い、義援金を集めるイベントを開催し続けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
23 Comments
悲しいけどこれ戦争なのよね
フルスピードで原発を攻撃するのが俺の人生だった
国‚東電にいいな。
原発じゃなくて原爆が必要だ
ザポリージャ原発はロシア軍に占領されている。これをロシア軍が砲撃しているという。ザポリージャ原発内の何を目標に砲撃しているのだろう。
この疑問はメディアには思いつく人が一人もいないのだろうか?それとも扱ってはいけない事項になってるのだろうか?
他人に価値を感じない、他人の命よりお金が大事
ウクライナが原発、ポーランド、ベラルーシに飛ばしたミサイル
って結局どれも有耶無耶になってるよな。原発を攻撃するのって
結局アメリカみたいに核を人類に使う連中とその仲間たちだからね。
敵基地攻撃をやれば、日本の無防備な核発電所がミサイルで狙われる可能性があるのでは?敵基地攻撃を議論する場合、敵のミサイル発射着手ーそれを日本が叩くで終っているが、敵は無傷な発射基地から必ず報復攻撃をしてくる。巨大な危険なイタチごっこになり、戦端を開くことになる。一旦戦争が始まれば、戦争はエスカレートし、泥沼に陥る。先の日中戦争は15年間(含む満州事変)。その間の中国民間人の犠牲者は2000万人を超えた。上海敵国(敵基地)攻撃(上海事変)ではあまりにも子どもたちのxxが多い、と。日支親善の魯迅は日本の総合雑誌に寄稿した。xxは死体。日本政府が検閲したため、xxは伏字。ピース✌!核なき世界、戦争なき世界を願っている。ピース✌!
原発は攻撃対象🚀🎯
イスラエルでは建設を放棄したよ、岸田くん¯_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
海外への旅費もずいぶんとかかるだろうし、旅館業もお客さんもそんなにいなさそうなのによく生活できるんだなぁ。。。
ずいぶんと立派な調理場だし、旅館業ってそんなに儲かるの?
G7(🇯🇵🇺🇸🇩🇪🇨🇦🇫🇷🇮🇹🇬🇧🇪🇺)に住む
🇷🇺ロシア人達が…
「プーチン大統領!!原発ヘの軍事攻撃は
🇺🇦ウクライナによる挑発行為ではない。」と批判している。
🇷🇺ロシア存亡の危機になるのは…。
⬇
西側諸国などとの国交断絶
🇷🇺ロシアを🇺🇳国連から全面追放
など…。
募金したいのですが、自分達が生活するので精一杯です。
何とか復興特別所得税からお願い致します。
ロシア人てよく日本に入れるよな?日本とウクライナは同盟国みたいな物なのに、敵国の中で良く怖く無いよな?日本人は全員ロシア人の敵やのに
脱炭素の動きが出てて、EV車が増えてガソリン車が無くなるって言われてるのに火力発電でどうにかできるとも思わないから結局原発必須なんだよなあ。ウクライナと違って日本は島国だし戦争でも原発を完全に破壊してしまったら基本全ての国を敵に回すことになるから戦艦からの攻撃は怪しいからミサイル攻撃を周辺にしてくるだろうね。それを撃ち落とすために迎撃システムを強化して欲しい。防衛費増額のために岸田は増税するって言ってるけど無駄に使ってる金大量にあるんだから節約しろよって思う。
現地調査したIAEAが報告書でさえもどちらがが攻撃したとは書いてないのになぜロシアが攻撃したと言えるのか
すごい調査能力をお持ちですねぇ
ゼ氏もおかしい‼️ どう見ても国民のためを思ってる行動とは思えない。
日本は彼らに防御服▪ 生活用品など、支援はして欲しい。 避難者のために 我が家を貸すことも可能。
が、 同時にロシア兵に缶詰を送る気持ちも忘れずに‼️ ciaの新武器開発情報収集 の為の代理戦争に見えてならない。 スターリンは50万人の兵の命を フィンランドとの戦いで 失ったとか‼️
プーチン氏の許容値がそこ ならば、 戦争はもっと 長引く。
ひどすぎる、
原子爆弾を落としたはアメリカ
日本の原発の現状に問題があることは周知のことで、どの道戦争になれば、火力発電所や太陽電池などの地上にある発電所は最初の標的になるので、土地は残っても、近隣住民は死ぬことになります。それに、原爆を落とされれば結局は放射能汚染は残ります。
その為、「日本のすべての原発を一体型小型原子炉による地下原発にリプレイスすること」と「平時でも使える地下シェルターの整備」に議論を進めて行くべきだと思います。
兎に角、話を前に進める為にも、原発の問題を前向きに取り扱って頂きたいです。
1:07 2:42
戦争ってなんでも有りですよ
勝つか負けるかだけです
日本の原発も、もちろん標的になるよね。
本当に勝つ気があるなら、真っ先に原発を廃止しないといけないんだけど。
すべてはフェイク。🥺