準々決勝 | 桃田 賢斗 (NTT東日本) Vs 大林 拓真 (トナミ運輸) | 第76回 全日本総合バドミントン選手権大会

44 Comments

  1. 桃田確かに少し前に比べて格段に動き良くなってるとは思うけどやっぱり奈良岡の方が全然強く見えるのは俺だけですかね?

  2. 積極的にスマッシュ打ったりレシーブで焦ってる感じないまま勝てたようで安心した

  3. ここ勝てたのデカいとか言われてるのが悲しく思えるよ
    桃田はこんなもんじゃないって信じてる
    頑張れ

  4. 11:44 ネット前から一番後ろまで走ってハイバック相手コート奥まで打てるってすごいよな。。男子選手なら当たり前なのかな?

  5. 想像以上に戻ってきてる!無理やり感が無いというか?全盛期と同じプレイスタイルで大林相手に主導権握って余裕持って戦えてる。優勝は分かんないけど事故後なら今が一番強いと確実に言える。死ぬほど嬉しい。

  6. 大林スマッシュが武器だけど世界大会とか見てるとやっぱり大林のも遅く感じるな

  7. 何が1番戻ったかってフットワーク!どんなに格下でも事故後の桃田なら乱されるシーンが何回もあったけどこの試合にはほぼない。2020からこんな綺麗な桃田居なかったよ!!フットワークが復帰の第一課題だと思ってるからかなり復帰の兆しが見える。レシーブも事故後1番。たまに甘い配給あるけどここからショット精度どんどん戻ってくと思う。なんなら余裕あるからきついとこ狙わないで安全に勝ちにいってるように感じる。仮に今回優勝できなかったとしてもこの感じならオリンピックあるよ。やばい!!まじで!!!

  8. 桃田は事故で、大林は怪我で苦しい思いをしてきたしそういう面ではこの二人は凄く似ている選手なのかな。桃田は調子を取り戻して来ているように見えるしこのまま優勝してほしい!

  9. 桃田選手、ここ最近までと全然違う。この日の状態なら、東京オリンピック、金メダルもとれたのではないか?とすら思う。大林選手は、B代表確定かな?

  10. 無双するちょっと前、2015のプレーを彷彿とさせます

  11. 桃田選手がんばったんだろうな。。

  12. 桃田選手、特にネット前のプレーが柔軟になってる。奈良岡の活躍のおかげで、桃田へのプレッシャーが減ったからだと思う。

  13. ネット周りは事故後はお辞儀する感じで前は崩れてたけど、事故前みたいに力みなく崩れないで綺麗な入りに戻ったなあ
    ディフェンスも予測外した打球もすげー取ってるわ
    相当並外れた練習したんだなあ

  14. 準決もえぐいけど
    この試合もやばいな
    2回戦の川本まではそこまでかわっ、たようにみえなかたけど
    やばいなほんと
    めちゃくちゃ良くなってる色々

  15. 36:17舛田さんめちゃいいこと言う。
    ここまで、来れんかった人もいっぱいおる
    自分のプレー信じて頑張れって
    簡単やけど、ええ言葉

  16. 振られた時にブレずに返せる桃田
    振られた時に反応できない大林
    その差かなぁ

  17. これを機に調子が戻ってくるといいなー!後半は少し楽しんでるようにも見えるね!個人的にアクセルセンを圧倒して倒せるのは桃田しかいないんよ。これからも頑張ってください!

  18. 大林もカナダでの試合で2回もブライアンに勝ってるから普通に世界上位陣と戦う力はあると思う

  19. この試合の主審はなんか好きじゃないなぁ〜…
    コートの清掃、汗拭き、シャトル交換に全然応じてくれないし。逆になんでそこまで堅物なんだろうか。桃田選手がシャトル替えていいですか?って聞いてやっと認めたし、世界大会と比べると融通効かないものなのかな

  20. 賭博する前くらいの攻撃的な頃のスタイルに似てる
    あとスマッシュのコースめちゃくちゃいいなほんとに