【1/1 ソシエダvsオサスナ】
久保建英は433の右WG、シルバは左のCMで先発。
ワールドカップ前は4312が多かったソシエダだが主力MFのメリーノが欠場する事で433に変更。
※動画内でメリーノとなっている所はズビメンディです、失礼しました🙇‍♂️

久保とシルバの黄金コンビが532システムの堅い守備とカウンターで現在8位のオサスナに挑む。

ほぼシルバタッチ集です(笑)

〖動画作成の励みになるのでチャンネル登録よろしくお願いします!〗

Twitter

#久保建英
#シルバ
#ソシエダ
#オサスナ
#リーガエスパニョーラ
#戦術分析
#戦術
#サッカー
#タッチ集

49 Comments

  1. ソシエダのサッカーは選手一人一人が駒となって連動してるのに、それぞれの個性はしっかりと有るから本当に面白いよね

  2. ディフェンスはあれだけど、中盤から上のメンツマジで豪華すぎる

  3. このサッカーを日本代表でやるのは厳しいよね…
    タケを活かすにはどうしたら😂

  4. ソシエダのサッカーは見ていて楽しいだけでなく負ける気がしない安定感

  5. 久保選手あれよあれよと言う間にポジションが移動しててワクワクする。

    メンデス、シルバ、久保選手は外せない。ここにオヤルサバル選手が入ったら凄い化学反応が起こるだろう。

  6. 本当、日本はお手本にするべきですね、引いた相手の崩し方
    得点率も上がって来てるようで、今日は2点差で勝てましたね!
    だんだんゴールまで糸が繋がる様に成ってきてて見てて楽しいです♪

  7. 最高の動画でした!
    ツイッターとかやってないですか?

  8. 常識的にスゴイテクニックという感想しか持てないので最前線のプレイとしては何かもの足りない。ゴール前というよりもそこに至る過程での安定感と戦術眼が突出しているのでやっぱり中盤の下めに久保選手がいたら、すごく強いチームだと思う。久保選手が持つことで全ての攻撃が始まる感じで。いつもゴール付近で何かするというタイプではない。

  9. この試合見たけどシルバは敵味方含めてもほんとに一番上手くて感動した、久保もこのクラスの選手になれたらええな

  10. 右サイドでフリーの場面沢山あったけどパス来なかったのが残念だったな。パス来ればゴール狙えたシーンが沢山あった
    メリーノ戻ったらそういう場面でのサイドチェンジもありそうだから楽しみ

  11. 一昔前のバルサのような流れる攻撃だった。足元上手い選手が揃うとこういう攻撃ができるんだな。

  12. 久保選手やダビドシルバの凄さがよく分かる動画ですが、院長のサッカー分析力が相当凄いことも同時に感じました。
    ソシエダは大好きなチームなので今後も試合分析の動画楽しみにしています。

  13. 久保は勿論なんだけど
    シルバまじでうまいな

    37歳かー
    シティに居た頃が懐かしく思えてくる

  14. ソシエダはみんな技術的に上手いのもあるけれど、試合を見てると久保選手も含め数人が同じビジョンを描けてるんだろうなって素人ながらに思った。

  15. タケはマンチェスターに銅像ができるほどのレジェンドとのプレーを楽しみながら技術やセンス等の全てを吸収できるチャンスだね

  16. 次期日本代表監督に見てもらいたい。現代サッカーってこうゆうことをやるのが普通なんですよ。
    日本代表には十分すぎるポテンシャルはありますからね。あとはあなた次第です。

  17. 久保のアシストがつかなかったのって、あのスルーパスは相手選手によるモノだったからなんですかね😅確かに久保が蹴ってないように見えましたし。

  18. これだけ周囲の選手が釣るための動きをしてくれたらドリブラーはやりやすいよなぁ

  19. 世界中でもこの人しかいないってお手本の選手と同じチームでコンビ組んでるなんてもう学ばないなんてありえんよなw

  20. 俺、ずっとバスケしててサッカーは見るだけなんだよね。
    しかも2002日韓から代表戦しか見てない【代表にわか】ってヤツw

    動画の解説にあるようなサッカーの動きや駆け引きがわかれば見てるの楽しそう。
    サッカーも少し勉強してみよっと。

  21. 森保監督は5バックを崩して攻略すると言った事よりも如何に「自分達のサッカー」の土俵に引き摺り込むかに腐心するタイプだと思います。サンフレ時代も代表でもコスタリカ🇨🇷みたいな終始割り切ったサッカーを展開するチームに弱かったですからね

  22. やっぱり、海外で培われた思考を代表だと共有出来る人が少ないんだろうね。
    だいぜんとか浮いてたし。
    頑張れテイククボ
    あとは戦い方の問題でもあるね
    ぽいちなんとかしないと。
    根源の田嶋はアウト
    消えろ

  23. 色々な場所に顔を出すことが許されるソシエダは久保に合いすぎてる

  24. 素晴らしいチャンネルですね!
    どこよりも一番わかりやすい

  25. 動画があって、作戦の説明があって、動画が止まって、作戦の解説が読めて、で、動画が動くと、素人でもこういう作戦を共有しながら相手を崩してるんだ、ということが分かって面白い。

  26. ほんとにソシエダ移籍したこともそうだけど、何よりシルバがいる時に移籍したことがだいぶでかいと思ってる。

  27. わかりやすい動画、毎度ありがとうございます。
    どんなに上手い選手でも入るチームによって活かされたり、そうでなかったり…サッカーの難しいところでもあり、観ていて面白いところでもある。
    次回の動画でも勉強させていただきます。

  28. 2:56 この何とも言えない微妙なドリブル。
    タケにしかできない。

  29. 相変わらず精度が低いから
    パスミスばかり。
    すごいすごいっていうが、ミスがたまたま入るだけ。
    フォーメーションじゃなく精度あげないと繋がらない。
    うんこした、おしっこしたを英雄のように言わんでよ。
    サッカー選手が良いサッカーするのは高い給与もらってるんだから当たり前。大活躍っていいながら0点。
    天才 和製メッシ エースが
    代表歴代1得点
    リーグ48位の2点
    本当にどうかしてるよ。政治も国民も

  30. スビメンディ3番とメリーノ8番間違えてますよ