マセラティ ビトルボ 430
まるで愛情をいくら注いでも振り向かない美女のようなその見た目
コンサートホールに響き渡る重厚なサウンド
そんな余韻に浸る間もなく足早に去ってしまうその走り
幾度の試練にぶつかっているとご紹介した、1993年式後期型のこちらの個体
手を尽くした結果、クラシカ入庫史上最高の仕上がりとなりました。
今回はその華麗な走りをたっぷりと動画内でご紹介しておりますので、最後までお楽しみください。
【店長twitter】
Tweets by manager_yone
最新情報をツイートしてます↑↑
フォローよろしくお願いします。
チャンネル登録がまだお済みでない方はこの機会に宜しくお願い致します(^^)/
【前回動画】
【 マセラティ ビトゥルボ 430 】直しつくした結果
【目次】
01:19 上品な見た目
02:06 軽快な走り
04:08 修理箇所ご紹介
08:17 ツインターボの加速
08:32 重厚なサウンド
09:13 どうしても克服できないカベ?
10:41 商談の結果…
12:38 現在のコンディション
【クラシカ横浜HP】
https://clasica.yokohama/
【クラシカブログ】
https://clasica.yokohama/bloglist
【LINE公式アカウント】
https://lin.ee/wUhseDt
楽曲提供
【BGM】
Plya Beats
https://www.instagram.com/plyacrtaudio/
#maserati #biturbo #430
9 Comments
なんだか、涙が出てきました🥹…
このマセラティも購入された方もクラシカさんも、とても好感持てます🥹👏👏👏
やっと無限ループから解かれましたね。
今のコンディションを保ち続けるのは神とオーナーの努力?
ビィトゥルボ いよいよ 嫁入りですね🎵
よかったよかった
私の 気になる 1台でしたね
ビィトゥルボ 何処からともなく
2台 3台と 集まって来るかも
そんな予感がするのは 僕だけでしょうか❗
店長、なかちゃん、ご苦労さまでした~よかったよ
なんて言うんだろう…
故障を楽しめる方はいいかもね!
中古車店の鑑、整備工場の鑑。
私もクラシック・ネオクラシック車好きの1人として、気になる車種が入庫された時には1度お店に足を運んでみたいと思います。
この流れでベントレーでw
素晴らしいwww
お疲れ様です!ついにやりましたね!
ここまで情熱を掛けて車を一生懸命直すお店って本当に素敵です!お金があれば買ってしまうところでした笑笑