↓アナタはどっち?↓
ーーーーーーーーーーーーーーー
〇 私はオトナです 〇
私はコドモです
ーーーーーーーーーーーーーーー
⌛タイムスタンプ⌛
0:00~オトナ・コドモ設定について
1:00~遭難地点(チュートリアル)のテキスト比較
2:50~遭難3日目
3:17~遭難4日目
3:48~遭難5日目
4:30~遭難6日目
5:15~遭難7日目
5:52~遭難9日目
6:26~遭難16日目
6:57~遭難17日目
7:35~遭難18日目
8:08~遭難20日目
8:48~トラウマ日誌の検証
10:06~宇宙船パーツ発見・回収テキストの違い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初代ピクミン限定でひっそりと存在していた、メッセージ設定。
私が始めてピクミンを遊んだのが、ひらがなもろくに読めないような年齢の時だったので今後は「私は幼児です」という選択肢を用意してくれることを期待します!!
動画を気に入って頂けたら、チャンネル登録・高評価を押して貰えると嬉しいです!
(してもらえると、動画を作る活力になります!)
👉http://www.youtube.com/c/アンナYouTube0120?sub_confirmation=1
🔴ピクミン関連動画🔴
言葉を話すピクミンの歴史まとめ・解説
歴代ピクミンの可愛すぎる原生生物10選
全部知ってたらスゴい!別作品に登場する隠しピクミンまとめ・解説【小ネタ】
ピクミン4の伏線!?新作の伏線まとめ・考察
【ピクミン】オリマー激おこランキングTOP5
ピクミンのおいしい原生生物ランキング【トラウマブレイカー】
【ピクミン】任天堂屈指の苦労人…オリマーの辛すぎる人生を解説【黒い任天堂】
ピクミンのダークな小ネタ7選【ピクミン3デラックス発売記念】
【小ネタ】ピクミンが歌う鼻歌・歌声まとめ
【ピクミン2】海外版限定お宝まとめ&比較【オリマーメモ付き】
【ピクミン】食べれないはずの生物…海外版では食べていた!【海外版ルーイメモ解説】
【ピクミン3DX】原作との違い、新要素や引継ぎ特典をまとめて紹介!【ピクミン3デラックス】
ピクミン3デラックスを買おうか迷っている貴方へ【全肯定ゲーム紹介】
💕メンバーシップ(スポンサー)制度始めました!
メンバーになってくれた方向けに、コメントが目立ちやすくなる、メンバー限定配信に参加できる等の特典をご用意してます!
活動を応援してくれる方で、余裕のある方は
入って貰えると嬉しいです(´ω`*)
👉https://www.youtube.com/channel/UCzPmaWC8z79Of70B4TqVWyw/join
⭐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐
🐤ーーーーーーーTwitterーーーーーーー🐤
活動のお知らせと時々独り言を呟いてます~
お気軽にフォローどうぞ!
👉 https://twitter.com/Anna_youtube012
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ピクミン #小ネタ #私はアンナです
49 Comments
友達にこの設定教えてもらってたなー
オニヨンスープ?えっ?
何気なく読んでた日誌もアンナさんの優しい声音で読まれるとなんだか切ないようで、あたたかくて、ノスタルジックですごく素敵です(^^)
素敵な動画をありがとうございます。
読み逃していたテキストがそんなところにも……助かります
テキストが違っても難易度とエンディングが子供向けじゃない
ちょっと表現を変えるものや少し言い方や着目点を変えるもの、ガラッと内容が変わるものなど色々あってすごい・・・!子供には難しい表現を無くすだけでなく、危害が加わらないような表現に変えていたりして、なんか勉強になりそうφ( ˙꒳˙ )フムフム…
わたしはコドモです
でもオトナの付き合いをしましょう
喋ってる時の吐息がとてもエッチ…
子供用のオリマーはちょっと可愛い気がしてきたw
寝る前に聞くと本当に寝れるなぁ、癒される声色です
I don’t speak your language
久しぶりに見ました。登録します
子ども設定の日誌泣ける
ポケモンは漢字かひらがなかの違いだったってのもあって
別に漢字でもええわってスルーしてたけど
こんな違いがあったとは…
声可愛いくて聞き取りやすい!!
こえかわいい……(*´`)癒されます
これ気になってた
5日をいつかって読まずに5にちって読むの子供っぽさがあるよね
ちすね
コドモ版めちゃくちゃかわいいな…
この動画でオトナとコドモのテキストを比較したとき、コドモ版のテキストのほうが見覚えがあった。
初めてピクミンをプレイしたとき、自分はコドモ版テキストでやってたのか、と思い出して、とても懐かしい気持ちになりました。ありがとう。
徹底して細かい配慮まで手を抜かないのは、さすが任天堂って感じ
コドモ設定だと、全てのコメントに(小並感)が付きそうなの笑う
まぁでも絵本的な世界観としては合っているのか…?
2からやり始めたから、知らなかった!
10:49
私はピクミン大好きだったので、よく設定をいじって初めからを何度も遊んでいたのでこのシステムのことは知ってました。設定をいじって、日誌を読みくべたりして楽しんでました。
オリマーの日誌もパーツやピクミンに対するコメントも大好きだったので「オトナ」設定にしてパーツを集めてました。
私はピクミンよりもオリマーのことが大好きでした。
大水源の高いところのパーツを取る方法や、水辺のパーツを取るのも自分で考えながらやるので苦労しましたがいい思い出です。
最後の大ボスは倒せられず、諦めピクミンを増やすことに専念しながら30日を迎えました。
ゲームキューブから遊んでたので、今ピクミンの動画が色々と増えていくのがとても嬉しいです。ありがとうございます。
オリマーいいやつじゃ…
コドモ版のオリマーはオトナ版よりも若干ナイーブな感じだね 相変わらず任天堂の細かいところまで行き届いた配慮には驚かされるけど例のゲームオーバーを小さな子供も見せられる事を考えるとこれ意味あるのか………?
10:18
あ、デュアルにいじめられてる哀れな前線武器だ。
このテの動画よく見るけどこの動画は声がかわい過ぎて内容が入って来なかった………
子供用の文章、すごく分かりやすく要約されてるなぁ。開発スタッフの文章力の高さを感じます。
髪の毛を数えるところとか、ブラックジョークが省かれてたりしてるのも面白いですね。
(´・д・`)⁾⁾こんなんあったんか…
ここまで作り込むとは
5日目のコドモverすげえいいこと書いてあるな
BGMと声がいいせいで途中からASMR 聞いてるのかと思った
初見です。
いい声してますね。優しくて落ち着きます…ママって呼びますね
あ、チャンネル登録しときます。
子供の頃からピクミンをし過ぎて親に没収された事があってガチ泣きしたことがある😭😭
子供にあのバットエンド見せるのか…
アンナさんの声が耳に心地よくて、読み聞かせみたい😊
ピクミン続編のナレーションに起用してくれないかな(*-ω人)♪
子供に対する配慮があっても内容と難易度が子供向けじゃない件
社畜の日誌読んでるとは思えないぐらい良い声で好き
ひらがなにしても、トラウマはかわらなかった。
悲しみ
悲しい
5:14言っちまったなー!
大人用のオリマーは難しい言葉が多いせいか子供用の日誌よりも感情がスッと入ってくる感じしないな
子供用のやつはむしろスッと入ってくるせいかオリマーの心細さとか不安が感じ取れていいな
何というか、コドモverのテキストは絵本みたいな感じがしてかわいい
ーーー遭難28日目ーーー
ああ、つかれた・・・。
4:32 ピクミンの生態に対して核心をついた仮説を立てるオリマー氏はやはり社畜以前に宇宙飛行士だな。科学的思考力が高い。
アンナさんの声 とても癒される