【目次】
0:15 シンザン記念レース回顧
7:11 フェアリーSレース回顧

#2023シンザン記念 #2023フェアリーS #ローコストで競馬を楽しむ!
―――――――――――――――――――――――――
当チャンネルでは、競馬が皆様の毎日の娯楽となるように、
毎日夜20時前後をめどに新作動画を更新しています!!
マスコットのロゴス君と一緒に、ゆるーくまったりと、
色々な競馬の楽しみ方、身につけていきましょう!!

人気の再生リスト(ワンコインで馬券を楽しむシリーズ)↓
https://www.youtube.com/playlist?list…

おススメ再生リスト(レース回顧)↓
https://www.youtube.com/playlist?list…

ブログ(ホースレース・ロマネスクⅡ、毎日更新しています!!)↓
http://horserace-romanesque.seesaa.net/

サンクスホースプロジェクトに参加します!!↓
https://thankshorseplatform.com/

チャンネルのイメージキャラクター、菜っ葉様に描いていただきました!!↓
https://coconala.com/users/1578719

OP・ED動画、Emma Rain様に制作して頂きました!!↓
https://coconala.com/users/1590409

チャンネルアート、ゅ。様に作成していただきました!!↓
https://coconala.com/users/363022

―――――――――――――――――――――――

10 Comments

  1. 短距離路線から来た馬がマイルをこなしましたね。人気になった馬は、ハイペースに対応出来なくて負けた感じがあります。ライトクオンタムは馬場が向かないと思いましたが、素質が違ったと思います。キタウイングが55kgでも勝ったという事は、JFのメンバーレベルが高い事が証明されましたね。

  2. 杉原Jはブレイクして欲しいな~地味だけど巧い
    減量騎手にも見るべき騎手が複数居るので美浦勢も20歳台どんどんベテラン勢をやっつけてくれ(笑)
    馬券はカスリもしませんでした

    中京は…(-_-;)
    残り300位で取ったと思いましたがね…
    ペースセッティングが残したのか…差し勢がショボかったのか…どっちかと言えば後者の気がしますが…
    勝ち馬の前走は素質を感じさせる走りに見えたので狙いは1着付け流しが正解だったのかと激しく反省しています…

  3. お疲れ様です。
    シンザン記念は10倍超えるとは思いませんでした。3連単が55倍もつくなんて、美味しすぎでした。◎→○→△
    フェアリー、私はちょっと違う解釈です。このレースに追走スピードは、いらなかったと思う。だから力残っていて、あんなに見事に内を通った騎手の技術と上がり最速の合わせ技。
    だいたい想定通りの展開。私の軸と紐が2着3着😂キタを買っても紐だったので、どうせハズレ。終わって見ればの結果。持ちタイム的にも未来人とキタの関係者とファンしか本命に出来ないでしょう。

  4. シンザン記念は嫌った2頭が1・2着という7頭立てでここまで外れるのかという地獄でしたw
    フェアリーSは先行馬が多そうでペース流れたら怖いなぁと思っていたのですが…。
    騎手の方のコメントでも内前有利であまり下げたくなかったというのもチラホラありましたし。
    3歳重賞でスローになりやすいという傾向を信じてしまいました、やはりメンバーが変われば中身も同じとはいかないですよね。
    近年のフェアリーSで差しが良績なのはスローでは捲り、ハイでは前崩れと若駒には厳しい展開になりやすいのかな…と終わって感じるw

  5. フェアリーステークスで久々においしい馬券取れました‼️外れるほうが多いけど、やっばり競馬は楽しいです

  6. いつも早い回顧ご苦労様です。
    シンザン記念は、ペースセッティングからサンライズとトーホーでこけちゃいましたが、フェアリーS はキタウイングからスピードとメイクを本線で取れました。1勝馬に人気が集中しすぎてるので、オープン馬3頭と重賞3着馬で先週末から狙ってましたが、あまりに人気なくてオッズにびびって3連単迄は、押さえられませんでした。
    キタノは新潟2歳は悪くないメンバーで、強い勝ち方だったのにノーマーク過ぎですよね。

    ただ平場で外差しばっかりになったり、逃げ先行馬場になったりで、買い目がコケまくってたので、あまり爽快な週ではありませんでした。
    来週はロバートソンキーの応援します。

  7. この三日間の馬場による変化が著しいので完全に予想家泣かせだったと思います。
    特に中京は日曜日外バイアスから月曜日内にシフトしたと思われるのでここを修正した予想は難易度が高いと感じました。

  8. ハイペース耐性があるのかどうかに関しての疑問があったのでロゴスさんの見解を聞けてスッと腑に落ちました。
    ありがとうございます。
    勉強になりました。

  9. シンザン記念は見学しましたが予想通りでしたね。配当も思ったより良かったので参加すればよかったなー。フェアリーは同じく惨敗でした💦とはいえ正月競馬は無事に黒字で終われて良かったです😊