地震の影響で東北新幹線が一部の区間で運休したことを受け、日本航空は東京、大阪と東北各地を結ぶ臨時便を運航します。
日本航空によりますと、14日については羽田と青森の1往復、伊丹と仙台の1往復の合わせて4便を臨時で運航します。
いずれも夕方以降のフライトです。
15日の臨時便は羽田と青森、秋田、山形を結ぶ便と伊丹と仙台を結ぶ便の合わせて6往復12便です。
また、新型コロナの影響で減便していた羽田-三沢便を復活させます。
さらに、一部の便を大型の機体に変更するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

50 Comments
三沢便運休中だったんですか。一時的でも助かるでしょうね!ガンバ!!GO Go!東北!
機材と人材は十分ある。受験、異動など需要はあるからしっかりカバーしてもらいたいね。
ガンバレJAL👍
ありがとう
てか新幹線が良くて飛行機がダメな理由が分からない、
両方似たような室内なのに
やるなぁ、もちつもたれつですな。
JALも色々大変なのに素晴らしい取り組みだと思います!
ま、国民の金で蘇生してもらった過去があるからなァ〜
ま、利用者も航空会社も良かったな
何時でも鳥は飛んで行きます。
ANA「やっべ出遅れた…ま、まああっちはもともと国営だし?あっちがやるべきだよな(汗)ほんとは飛ばしてお金稼ぎたかったけど…」
大震災のときもA300R飛ばしたよね
JRとJALは良い同盟関係築けそう
あれ?ANAは?
素晴らしいです! 災害ボランティア向けの臨時便もお願いします!
流石日本企業だ
何仕事してんねん
高い通勤代だな・・・。
皮肉なもんだよな、コロナがなければやってなかったかもしれないし。
全日空もなんかしそう
在宅解除やん
確かに空の上だったら地震も津波も心配ないから安心やな
JAL「このまま新幹線廃止してくれ。やっぱ長距離移動は飛行機っしょ」
コロナで飛行機余ってるんだろなー
少々運賃が高くなりそうですが、痒いところに手が届くのが良い試みですね。
みんな頑張れ!
振替輸送にはならないのですかね。
俺はプライベートジェットがあります
こんなに大変なのに頑張ってるんだからどうにか政府は立て直させてあげてよ
さすがJAL
ANAは身売りしちまえ
感動した
経営めちゃくちゃ苦しいはずなのにこういうのしてくれるのありがたい
対応早いな
素晴らしい!
臨時便なのにコロナ前の通常運行より少ないのが悲しいなぁ。
ジェット機はでなるべく飛ばさないとエンジンぶっ飛ぶからたとえ赤字だろうが飛ばせる仕事があるなら食いつくしかねーよな。ターボファンエンジン一基中古でも数億円だから潰して数億円ロストするより赤字になった方がダメージ低い。でも地震で車両系死んでも空港さえ生きてれば物資はある程度運べる部分は強い
これって東京仙台間は直接移動はできないってことですよね?
となると常磐線経由のひたち?
ロコ、ソラーレの、選手さん!少し休んで、また、活躍して下さい!応援してます。
焼け石に水状態だな。
ANAも臨時便出しています
ANAとJALが合併したら名前はANALってな
秋田〜山形なんて初路線じゃない?
JAL頑張れ!
いいね~☝️機転の効いた動きは~。
おい、自民党よ~、お前達も早く次の行動に移せよ~‼️‼️
きっと赤字覚悟で飛ばしてるんだろうな…
ありがとうJAL様(*´ー`*)
上野から東北方面が常磐線経由の時代になったのかと思ったら、空の時代。
やっぱり大手は対応が一歩先を行くね。凄いや
JRのピンチをJALが助けるのアツいな
JALは「稼げるから飛ばしただけだが?」
とか素直にならないライバル感ある
臨時便はありがたいんだけど値段が新幹線の2倍以上ってのは高すぎますよ
迅速な対応が素晴らしい!!
東北新幹線が運行再開までの間は東北本線に連絡特急を運行した方が良くない?
すぐ動かせる機材がコロナのおかげで山ほどあるからね