03:10 ツムラ三枚刃試し斬りレビュー
08:15 オレゴンシュレッダーブレード試し斬りレビュー
13:26 ススキとムツウサの粉砕除去
Free overgrown farm mowing
===
動画内で紹介しているオレゴンシュレッダーブレードの解説動画のリンク
チャンネル名:樋口金物機工ひぐひぐ
動画タイトル:購入前に見て! その機械 シュレッダーブレード 使える耐久性ありますか??? オレゴン oregon
==レビューブログ記事===
「ツムラ3枚刃とオレゴンシュレッダーブレード2枚刃で巨大ススキを草刈り粉砕したレビュー」
https://sakuramon.jp/rabbit/?p=1701
===モノタロウで買ったもの===
ツムラ山林用三枚刃チップソー
https://www.monotaro.com/g/04124690/?t.q=%83c%83%80%83%89%81%40%82R%96%87
刈払作業用すねガード
https://www.monotaro.com/g/02922345/?t.q=%82%B7%82%CB%20%91%90%8A%A0%82%E8
手袋 振動軽減
https://www.monotaro.com/g/04544961/?t.q=%83O%83%8D%81%5B%83u%20%91%90%8A%A0%82%E8
安全靴 半長靴
https://www.monotaro.com/g/04128250/?displayId=103
===関連動画===
1.ジャングル草刈り1日目の動画 [agri.01]
亜熱帯宮古島のジャングルを草刈りしてみたら・・・1日目/Mowing the subtropical jungle
⇒ https://youtu.be/GSx8_0ls7hk
2.ジャングル草刈り2日目の動画 [agri.02]
宮古島の畑を草刈りしてみたら黒い生物が噴き出してきた/亜熱帯ジャングル草刈り2日目/Mowing the subtropical jungle No.2
⇒ https://youtu.be/2rRiWQuvTDg
3.宮古島でツムラ3枚刃とオレゴンシュレッダーブレードで草刈りしてみた [agri.03]
⇒ https://youtu.be/0V74mWxJC_0
5.亜熱帯宮古島で草刈り/クワズイモ群生を草刈り機ツムラ三枚刃で切りまくる動画[agri.05]
⇒ https://youtu.be/6nX4BmdQHi4
6.畑の草刈りでちょっとした事故発生/シュレッダーブレードでムツウサを快適に粉砕除去する[沖縄県宮古島][agri.06]
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Gau70XMmkYg
===
#オレゴン #シュレッダーブレード #草刈り
ツムラ,三枚刃,宮古島,草刈り,農業,草刈り機,ツムラ山林用三枚刃チップソー,オレゴン,シュレッダーブレード
9 Comments
映像見て愕然としました…東北で草と戦っていますが、そちらの植物の生育力のすごいこと…住めない…
上から叩くように刈ると粉々になります、又は二段切り、三段切りです。
草刈り等で長靴の中に物が入る場合は、ズボンの裾を長靴の外に出すと良いですよ。
これは凄いですね
自分も年数回、近所の河川の法面に蔓延ったカヤやらセイタカアワダチソウやらクズやらを撃退するのにツムラ山林用3枚刃を投入、通常の3倍のスピードでザクザク刈れたので満足していたのですがここまでくるともはや雑草というより森ですね。
3枚刃のパッケージにエンジンの回転数はなるべく下げて使った方がいいですと記載があったかと思います。キックバックをなるべく防ぐためということですが、これだとそれもなかなか難しそうですねえ。差し当たってできることとしては刃を研いでなるべく切れるようにした上で、株元をザクっと切って終わりではなく一回上で切ってから株元を切るようにした方が良いかなと。そしてループハンドルないし背負式の刈り払い機の導入を検討されてはいかがでましょうか。自分も割と最近まで実家の両手ハンドル機で堤防の草刈りに参戦していたのですがあのハンドルで高刈りは正直しんどかったです。
大変お疲れ様です。思う様に前に進めないですね。こんまけしちゃいますね。頑張ってください。
ツムラの三枚刃でススキ刈るならアクセルは全開にしないと!オレゴンのように分厚い刃は、石にぶつかったときに刃がかけずに、石を砕いて吹き飛ばしてくるのでとても危ないです。自分は使うのを止めました。お気をつけ下さい。
オレゴンは左右に振るよりも、上からややゆっくりと下ろす感じで使うときれいに粉砕できます。地面にはできるだけ当てない方がギアの保護にもなりますし、隠れている石を飛ばす心配も無くなります。アクセルを開けてぶん回す方がきれいに刈れますが、ブレード自体が重いので、エンジンを止めても通常の丸刃よりかなり長い間空転するので注意が必要です。
飛び石保護のプレートをもっと話したほうが長い草をやるとき詰まりにくくなりますよ。
はっきり言えば下手ですね原因は。