平成16年度 全日本卓球大会5回戦
他にも動画出してるので良かったら見てやって下さい下さい

16 Comments

  1. 水谷のロビング技術は木方から盗んだものなのだろうか

  2. 奥の赤い服、打ち方構え方から吉田選手ってすぐわかるw

  3. 752卓球chですね!
    隣の台は高木和卓選手vs鬼頭明選手
    奥の台は吉田海偉選手vs横山友一選手
    奥隣は渋谷浩選手vs徳村智彦選手ですね!

  4. これって木方が実力じゃ勝てないと悟ってロビング戦法に切り替えた全日本?

  5. 水谷選手の最終的な試合のモデルってもしかして木方選手なのかもしれませんね!

  6. プロショットで撮った試合単位でいう水谷の一番古い素材です。私もこの映像を持ってますが、東京体育館の現場でも観てました。水谷はこの時風邪をひいていました

  7. 貴重な動画UPありがとうございます。
    水谷選手がロビングで打ち抜けなかったのは年齢的なことが要因なんでしょうか?

    それにしても落ち着いてますね・・

  8. フォアの威力が足りないこの水谷に対しては、ロビングが効果的だったというだけの話し。翌年の松下戦でもカットを撃ち抜けなかった。木方さんにとっては、噛み合わせが良かった。

  9. 両者とも体の無駄な力が抜けてて柔らかく理想的な卓球をしてる。
    ホントジュニアは目標とすべき。
    木方氏は、高校時代吉田先生の元で育っていたら、、、と惜しく思わせる程の才能の塊だった。