静岡市葵区などでは送電用の鉄塔2基が倒れたことで停電が半日続きました。

福島流星 記者
「JR静岡駅南口です。大雨の影響でしょうか、停電が発生しています。信号機がまったくついていません」

今回の台風では県内の広い範囲で停電が発生し、中でも静岡市では葵区を中心に11万戸あまりで未明から電気のない生活を強いられました。

中部電力パワーグリッドが調査した結果、送電用の鉄塔を設置している山が崩れ、鉄塔2基が倒れたことが原因でした。

中部電力パワーグリッド静岡支社
中村佳津宏 支社長
「残念ながら(停電が)2時にスタートして朝8時まで都合6時間、鉄塔が倒れているということを確定するまでに時間がかかってしまった。大変申し訳なかったと思っています」

停電の原因を突き止めるまでに時間を要した点について、山間部にある設備の故障であったことや周囲が暗い時間帯に不具合が発生したことを挙げています。

送電ルートを暫定的に変えることで既にほとんどの地域で停電が解消された一方、鉄塔の再整備には少なくとも数カ月は時間がかかる見通しです。

#停電
#中部電力
#台風
#台風15号

WACOCA: People, Life, Style.