2週目は、人気Youtuber・かてぃんこと角野隼斗さんの「角野隼斗のはやとちりラジオ」。そのうち、ゲストコーナー” Welcome To My Living Room” を抜粋して配信します!!動画なので、スタジオの様子も見れちゃいます☆☆
0:00 オープニング
1:49 押尾コータローのジェルネイル
5:08 ギター1本 オープンチューニングについて
9:58 オープンチューニングのパターン
12:22 パーカッシブな弾き方
13:05 押尾の推し ”Nagie Lane”
14:24 デビュー20周年 ” My Guitar, My Life”
—————————————————————————————————————
★押尾コータロー オフィシャルサイト
HP)https://www.kotaro-oshio.com/
—————————————————————————————————————
角野さんへの質問も募集していますよ♪♪
Mail: sumino@mbs1179.com
Twitter: 「#メゾンスミノ」でツィート!!
MBSラジオ「メゾン・ド・ミュージック」毎週水曜日25:30〜OA
https://www.mbs1179.com/mm/
第1週:ベリーグッドマンMOCAさん
第2週:角野隼斗さん(かてぃんさん)
第3週:ユニコーン川西幸一さん・手島いさむさん
第4週:DA PUMP YORIさん
#かてぃん #メゾンスミノ
BGM: @Khaim
16 Comments
角野君も喋るよりピアノ弾いた方がいい、ておっしゃってましたね。この頃コンサートでもお話も聞けますね。
それにしても、押尾さん喋る‼️
分かりやすいですよ。
第一人者のお二人のとても素敵な対談をありがとうございました。専門的なとても貴重なギターのお話をギターの演奏とともに聴かせていただき楽しかったです。角野隼斗さんのラジオを通して色々なことを学ぶことが出来るのでとても感謝しています。ありがとうございました✨
ギターのノイズやキュッてなる音が個人的にすごく好き🥰
チューニング変えると押さえ方変わると思うけど、コードどう押さえるのか?質問がどんどん頭に浮かんだ放送でした!
Thank you for posting! I don't understand Japanese but I love Hayato.
少しギターを弾く私には夢の様な回でした🥰
押尾さんのギターへの熱い気持ちを見られて本当に嬉しいです💕角野さんのことを知っていてくださったんですね! お話が弾んで聴い ていて楽しく幸せでした😊
尽きないお話。
楽しかったです♪
ギターの良さを教えて頂きました!😊
ラジオ聞き逃したので、動画アップ嬉しい!ありがとうございます!!話が盛り上がりすぎてセッションする時間はなかったのでしょうか?押尾さんのアルバム聴いてみよ😆
チューニングあんなにいじったら私はもう分かんなくなっちゃう😂
当たり前だけどお2人ともプロだなぁ。
押尾さんまでゲストとは、ほんとcateen さんの音楽の懐の幅の広さに驚きます。いつか現代ポピュラー界のピアノの天才 藤井風さんをゲストに迎えてもらって共演聞いてみたい。
ついギターを鳴らす押尾さんと、知らない事を吸収するのが楽しそうな角野さんおもしろかったです♪ステージでもコラボお待ちしてます
ピアノを弾く者にとりましては絶対に伸ばすことの出来ない爪。ですが、楽器によっても違う事もあるのですね。流石にかてぃんさんはわたくしどもの何故?何の為に?と、不思議に思う事を聞き、それを理解させてくださるよう
な質問をしてくださいます🎉
納得しながら楽しく拝見させて頂きました😊
えーーーーーー‼️‼️
こ、こ、このおふたり‼️
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
ん??
なんだか、とっても久しぶり過ぎるいっちばん最初の音色と言うか音程?ん??その後のしばしの。。。ヴォーカルさんのコーチだったりもなさるって、おもしろいね。懐かしい和音の気がしたなぁ。
ソレはさておき、鐵弦て?アコースティックギターのことかな?
クラシックギターって、アコースティックギターの中でもちょっと違うのですね。
ソレニしても、昔のどなたかの歌手も、コンサート期間には爪~~って、接着剤とかを塗ってたって、きいたことあるなぁ。痛いけど、改めて凄いなって、思う。そもそもだものねぇ。
ソレニしても、押尾さんもビンゴのトコをおさえてくるって、やっぱりプロですね。弦なので必要性上当たり前の世界なのだと思いますが凄いなぁ。ギターってワケもわからずジャカジャカかき鳴らすことしかしたことない。。。
こういう押尾さんを見たかった!ホントはガチの音楽オタクで、テクニックとか理論とか話し出したらもう止まらない感じ。しかし最近はなかなか機会がなくて通り一遍のコメントしかしてこなかった押尾さん。だからこそこの熱い語りを引き出した角野さんはすごい!とても楽しい動画でした!