2011年に逝去したアップル社の創業者、スティーブ・ジョブズの伝記ドラマ。天才と称される一方で非情な人間とも伝えられた彼が歩んだ、波瀾(はらん)万丈な人生を追い掛けていく。メガホンを取るのは、脚本家としても活躍してきた『ケビン・コスナー チョイス!』のジョシュア・マイケル・スターン。キャストには、『抱きたいカンケイ』などのアシュトン・カッチャーや『イノセント・ガーデン』などのダーモット・マローニーなど、実力派が結集。ジョブズにふんしたアシュトンの成り切りぶりは必見。
配給:ギャガ
(C) 2013 The Jobs Film,LLC.
オフィシャルサイト:http://jobs.gaga.ne.jp/
作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0014254

23 Comments

  1. こちらのナレーターの方の名前を教えて下さい。お願い致します(>人<;)

  2. ジョブズはアップルが潰れかけてゴミばかりを作っているのをどのように見ていたのだろう?
    自分の作ったパソコンをパクって大成功したWindows、ビルゲイツをどのようにみていたのだろう?
    そして、今のアップルはもう一度ゴミを作り出そうとしています。
    アイフォンは高級路線でいくのか、それとも大衆向けに作るのか、経営方針はブレブレ。
    もし大衆向けに作っていくのならば値段があまりにも高すぎる。
    高級路線でいくのならばアイフォンXRなんて劣化版はいらないし劣化版のクセに値段は高すぎる。
    もう一度アップルが革新的な商品を世に送り出す事を心から願っています。

  3. このナレーターの声大好きなんだけど、名前わかる人います?

  4. ほんとにスマホは世界を変えたし、ジョブズ氏は今の世界を作った一人だと感じている。

  5. 凄くいい映画でした。でもあれほど才能を持ち、努力を惜しまない彼の、辛い生い立ちと大きな裏切りを受けた姿は観ていてつらい映画でした。

  6. 一瞬ジョナサンアイブ氏が映るが彼すらも退任してしまったという現状

  7. 私はADHDです。
    彼も同じようにADHD傾向だと言われた
    彼のように天才になりたい

  8. 自分で1から作った会社を追い出されたら、そりゃ性格も歪みますわな。

  9. この予告を2021年の今iPad proで見ています
    一人で勝手にグッときました

  10. TSUTAYAで借りて見た🌟😃
    非常に面白い映画ですよ、オススメです👏☕️😏🌃🎶❤️🌟

  11. 信者とか崇拝とか世の中の人は叩くけど、自分にはこんな才能ないしクリエイティブな能力がないから
    素直にすごいなって思います。iphoneを最初に持ち始めてからはずっとiphoneだしMacもApple Watchも
    買ったし気付けば身の回りがApple製品だらけになったけど全然不満はない。