今年もやっていきます!
2023年1月版復刻レトロミニゲーム機価格情報です!
去年は新機種が多かった1年ですが今年はどうなりますかね?
PCエンジンミニのセールは今年はあるのでしょうか?
これから注目です!
▼イーグレット2ミニ関係(アマゾン)
https://amzn.to/3dpOTjy
▼アーケードメモリーズVOL.1 (イーグレットツーミニ本体別売)
https://amzn.to/3RPIBbT
▼イーグレットツー ミニ + アーケードメモリーズVOL.1
https://amzn.to/3UfNEUJ
▼アストロシティミニ系
https://amzn.to/3FI8iaT
▼SEGA Genesis Mini 2 (セガ ジェネシス ミニ 2)
https://amzn.to/3F0kEux

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ

▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)

▼メガドライブミニ2関連動画

▼Switchで遊べるレトロゲーム

▼カプコン系

▼レトロフリーク

▼雑談動画

▼アーケードゲーム

▼イーグレット2ミニ

▼レトロゲーム関連ハード

▼コラム

アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#レトロゲーム
#解説
#情報

10 Comments

  1. メガドラミニ系はやば過ぎですね
    メガドラミニ系4種は持っていますがセガ好きですので
    でも、
    PCエンジンミニも持ってますが
    かなり良作ですよね

  2. ジェネシスミニが6万円ですか。これはps5本体が1台買えますね。あまりにも高騰しすぎて驚いてしまいました。

  3. メガドラミニが最寄りのハードオフで11000円で売ってましたが、数日後に行ったら売り切れてました。持ってないから買っとくべきだったかなぁ。
    駿河屋で売ってるアジア版にはヴァーミリオン入ってるでしたっけ?ちょっと欲しいですねwプレミア価格は手が出ませんが

  4. アストロシティミニはAmazonの正月セール対象なので少し安くなっているみたいです。

  5. 先月イーグレットⅡミニとイーグレットミニⅡアーケードメモリーズVOL1のセット買いましたが
    セット用の専用段ボールに入って来たのが意外でした、てっきりバラで来るかと思ってたので
    カイザーナックルの難易度の高さに時代を感じました。

  6. NEOGEO CDミニはどうでしょうかねぇ。もし出すなら、ロード時間を何とかしないと駄目と思います。
    そもそも売れるか判らない。

  7. プレステは価値的には2000以下がいいとこだから無理して買わないことをお勧めします。
    これだけ高いのは色々と弄れる人向けだからですし。
    メガドラミニ2はミニ系最高ハードですからあとは上がるだけでしょうね。
    セガのミニハードはとりあえず予約しろが鉄則です(ゲームギアミクロ以外)。

  8. 販売台数が特別少ないとは思えないけどもメガドラミニだけめちゃくちゃ高騰してるな…かつてのファンの熱量も作る側の熱量も他と桁が違う感じか…
    PS2ミニとかは期待したいが作る側の熱意というか誠意に全く期待できないのがなんとも…