リアル競馬大好きなうえちーが、
一度は見てほしい名レースを解説していくショート動画です!

▼再生リスト

#うえちーの競馬解説
#桜花賞
#shorts

26 Comments

  1. 皆さんもコメントされてますが…前走のエルフィンSが非常にタフな消耗ラップで…そこを悠々と末脚伸ばして來たので別格だ‼️と明確為った✋

  2. 桜花賞に当時コロナの給付金5万全てぶちこんで1ヶ月ぶんの給料✨💰️✨得た時からデアリングタクトのファンになりました!😆

  3. 彼女と女帝アーモンドアイと走らせたらどっちが強いのか?と馬友とジャパンカップまで話ていた。

  4. 泥だらけで差し切るとかミスターシービーかな?一頭力強く駆け上がってくるのは異次元

  5. 今でもデアリングタクトの強さが分からない。けど、別に嫌いではない。世代レベルがえげつなく低いなと思ってたので、JCの三連単は簡単でしたね

  6. 初めて出資馬の牧場見学でデアリングタクトを目の前で見たのが思い出です、サンデーのクロスが大丈夫なのかとか?エピファネイアの初年度産駒で出資せずでしたが。募集カタログが記念品になりました。馬選びは難しいなあと思いました。

  7. 結局この馬以外3歳以降GⅠ取った馬いないし混合重賞勝った馬もレシステンシアくらい?だからレベル的にどうなんだろうと言われた世代ですよね。

  8. 何がやばいって馬主はオープン入りできる馬すら用意できなかったクラブだったしセリでは自取りで買い手がつかない馬だったこと

  9. 確かにモノが違った。が、更にモノが違ったのが2020 のJCで先着した2頭。見事な1.2.3でした。